2001
おはようございます。昨日の新型コロナ重症者は全国で74人でした。本日で毎朝の新型コロナデータツイートを終了します。
これからも私達の生活や人権を壊す人達とは徹底的に戦います。
今後も毎朝の何らかのつぶやきは続けますのでよろしくお願いします。Twitterでのこのご縁に感謝です。
2002
マインドチェンジをして下さい。あなたはその1万人の死因を調べましたか?年齢を調べましたか?私達は永遠に生きられません。現実を自らの目で見て下さい。
オミクロン以降のコロナは風邪です。 twitter.com/N9432/status/1…
2003
テレビの被害者なのでしょうが、無症状者がうつしまくっているという事実はありません。ウイルスの勉強を少しして、アップデートして下さい。 twitter.com/tomy37551/stat…
2004
「県境をまたいだ移動やお盆の帰省をやめていただきたいという制限的なメッセージの必要はないのではないか」
全国知事会も冷静に見てます。制限が必要ないウイルスになってきたとの認識なら、一歩踏み込んで、感染症法上の位置付け見直しを求めて欲しい。 yomiuri.co.jp/national/20220…
2005
おはようございます。昨日は全国で35144人が療養解除しました。新規陽性者は19271人でした。
新規陽性者が急激に減少していますね。今日もいいお天気、マスクを外し初夏のおいしい空気を楽しみましょう。
2006
「マスク着用緩和の方針が示されても外出先で「外さない」が7割」
大人が外さなければ、子どもは外さない。自分だけで無理なら、皆で一緒に外しましょう。 dime.jp/genre/1403664/
2007
おはようございます。昨日は全国で16697人が療養解除になりました。新規陽性者は7800人でした。
昨夜はYEG委員会の後、飲み会でしたが夜のノーマスク増えてきましたね。悪者にされてきた夜の街から日常に戻ってきました。夜の街のクラスター聞かなくなりましたね。
2008
ワクチンも希望者にほぼ打ち終わり、年内に飲み薬も使えるようになる見込みです。新規陽性者もコロナ療養者もほとんどいない状況になっても尚、感染症法上の位置づけを見直そうとしない政府はいったい何をしているのでしょうか?分科会で決めるのかな?議論が見えないところも問題です。 twitter.com/lullymiura/sta…
2009
「緊急事態宣言の検討を」 立憲・小川淳也政調会長 政府与党に訴え
私権を制限するものを今までの効果を検証せず、求める政党に成り下がったのか?自由や人権、子どもの未来についてどう考えているのか?
本気で政権を担う気があるなら、こんな事を言っていてはいけません asahi.com/articles/ASQ2B…
2010
「小学生2人が新型コロナ感染 学校は11月10日から臨時休校に」
無症状や軽症の陽性者が出たら学校を閉じるというやり方を改めよう。インフルエンザなど他の病気と同様の対応を、親として声を出して求めていきましょう。
#学校から日常にもどそう news.yahoo.co.jp/articles/c00db…
2011
子どもには、ほぼノーリスクにも関わらず、過剰な感染対策で子ども達が苦しめられています。
先日、ママエンジェルスの皆さんの活動も聞きましたが、この子どもを思う会の活動もいいですね。
テレビの煽りで、3年連続夏休みが奪われそうです。大人が立ち上がろう。 voice.charity/events/403
2012
「特に酷いのが、厚労省管轄の3つの独立行政法人だ。第7波の真っ最中であるにも関わらず、国立病院機構、地域医療機能推進機構(JCHO)、国立国際医療研究センターの即応病床あたりの受け入れ割合は65%、72%、42%に過ぎなかった。一方、2021年に受け取った補助金は1272億円、556億円、45億円だ。」
2013
濃厚接触者の行動制限の見直しなど 大阪府がコロナ対応で会議
濃厚接触者という言葉をなくそう。 ktv.jp/news/articles/…
2014
おはようございます。昨日は全国で14005人が療養解除になりました。新規陽性者は16676人でした。
毎朝この数字をチェックしていれば、これから陽性者が増えることは分かります。
何波も来ますが、2019年まではわざわざ数えず受け入れていました。日常に戻しましょう。
2015
若者のコロナ死者とされている方は、約3年経っても本当に少ないのですよ。しかもその多くの死因は別てす。
テレビを消して、データを自分で調べましょう。
ちなみに、日本で10代20代で亡くなる方は毎年約1万人です。その内、コロナで亡くなる方は数人です。 twitter.com/tantan20081/st…
2016
東京のモニタリング会議がやっと廃止となります。政府の分科会、厚労省のアドバイザリーボードは、まさか8日以降も居座るつもりじゃないでしょうね。
廃止すべきです。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/460…
2017
2019年までの風邪やインフルエンザはどうしていましたか?
無料とは打出の小槌があるわけではないですよ。
死に至る未知のウイルスではありません。マインドチェンジをして下さい。 twitter.com/yoshikun1600/s…
2018
「政府が発信している話が、国民の皆さんとは十分共有できているとは言いがたい状況」
わざとかと思うくらいややこしい言い方するからです。まずは、国民に、マスクは万能と誤解させてきたことを改めて、マスクの感染予防効果は限定的とちゃんと伝えることが重要です。 j-cast.com/2022/10/174482…
2019
これだけ子ども達の体力が落ち、肥満度が上がっているデータをみると、この2年間がいかに子ども達の発達、成長にとって害であったかがよく分かります。
自粛やマスクと煽り続けた方のマインドチェンジをお願いします。 twitter.com/fohtake/status…
2020
「国内で死者数の多い病気が上位を占める。接種とは直接関係なく、基礎疾患などが原因で亡くなった人も多いとみられている」
これは全く同じことがコロナの死者数にも言えるのではないでしょうか?
ダブルスタンダードをやめて客観的な分析と報道を望みます。 news.yahoo.co.jp/articles/8b313…
2021
2020~21年度で3483医療機関に計3兆3848億円が交付された。
厚労省は、適正な執行のため都道府県に調査、報告を求めたとありますが、これは明らかに制度の不備でしょ。
膨張が問題で不正ではないとの対応では、何も変わりません。3兆円って異常な数字ですよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
2022
おはようございます。昨日の新型コロナ重症者は全国で73人です。3年以上毎朝、退院者、療養解除者、重症者病床使用率、重症者などのデータをツイートしてきましたが、明日で終わりにします。欧米より1年以上遅れて、日本のコロナ騒動は明日で終わります。皆で失った時間を忘れずに、未来を見ましょう。
2023
新規入国停止「評価」が89%もあるのですね。不安を煽り続ければ日本が法治国家かどうかはどうでも良くなってしまう世論が恐ろしい。内閣支持率6ポイント上昇は結果的にコロナが収束したことの評価と考えますが、なんだかなと思います。 yomiuri.co.jp/election/20211…
2024
「大規模な重症、死亡は発生していない」
日本のテレビは中国が規制を緩和して大変なことになっているとの報道を繰り返してますが、中国だけ特別なウイルスがあるわけじゃなく、オミクロンなら中国政府の主張も理解できます。
日本って何でこんなバランス悪い国になったのか news.yahoo.co.jp/articles/238bd…
2025
中日スポーツが栃木の一医院のTwitterを記事にしているのは目にあまりますが、これ有料広告枠なのですか? chunichi.co.jp/article/542996/