稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1326
「学校式典マスクなしで、富山市 校歌など合唱時も不要に」 合唱時や保護者、来賓はマスクを求めるという非科学的で滑稽な政府に対して、今こそ、教育委員会がこのような冷静な判断をして欲しい。 富山市に続こう。子ども達のため、教育委員会の気概を見せましょうよ。 nordot.app/99771948816185…
1327
「国内死者2万人超す「第6波」で増加」 今まで、2年間の累計の死者数や患者数を数えている病気ってありますか? 厚労省のデータも全て年度ごとではないですか? 本当にこんな報道をやめよう。 jiji.com/jc/article?k=2…
1328
「空間共有なら幅広く検査を」 常軌を逸しています。オミクロンにはマスクも関係ないのですね。ここまでくると滑稽です。 人間が人間らしく生きること、集団生活を否定するかのような専門家の話は、さすがにダメでしょ。 news.yahoo.co.jp/articles/f39b0…
1329
政府の基本的対処方針で、黙食を求める記述が削除されました。また、学校でマスクを外す場面を設定すること、先生はマスクを外すよう積極的に生徒に促すこととの記述がなされました。 現場の皆さん今日からでもお願いします。 マスコミの皆さんお願いです、大きく報道して下さい。 twitter.com/fohtake/status…
1330
マスク無しで白金台を歩いていたら、前から来たマスクなしの女性が私を見て微笑んでくれました。思わず私も笑顔で会釈しました。何かあったかい気持ちになり、四日市に帰ります。
1331
私がお手伝いしてもいいなら発熱外来一日させて下さい。マスクも防護服もいりません。あなたがどの立場で言われているのか分かりませんが、オミクロンになってからほとんどの方が、普通に家族や親しい人を身近に介助しているのですよ。そして風邪だと気づいているのです。 分かりますか? twitter.com/pciar9cwwybhcb…
1332
岸田総理、来月11日からビザなし渡航、個人旅行解禁表明 全国旅行割やイベント割も開始 少し前進ですね。これでなぜ5類相当には出来ないのか? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160…
1333
知事から「子ども達が登下校など特に屋外ではマスクを外そう」とのメッセージが小中高の保護者メールに流れました。しかし昨日教育委員会に言いましたが、2mとかしゃべるなとか言ったら子どもは外せないことが何故分からないのか? せっかく知事からメッセージを出しても伝わらなければ無意味です。
1334
三崎優太氏 コロナ第9波警戒にあきれ「いつまでネガティブな発信で不安にさせるんだよ」 世論は確実に変わってきましたね。日本だけいつまでやるのか?コロナ騒動を続けたい人達が不安や恐怖煽りをまだやってますが、私達は日常を取り戻しましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/bcd7d…
1335
ECMOまわしながら新型コロナ重症者を常に診ている医師って何人いるのですか? オミクロンになってからECMOはほとんど稼働していないと思うのですが、因みに現在は全国で2台です。 twitter.com/ortho_fl/statu…
1336
おはようございます。昨日は全国で258人が回復しました。新規陽性者は159人でした。三重県のコロナ患者は1人となりました。この話をすると皆「うそ?」と驚きます。テレビが相変わらず不安を煽り続けているので完全収束の認識をまだ皆持っていません。世論を変えましょう。 #学校から日常にもどせ
1337
日本ではグータッチや肘タッチという妙なことを流行らせ、海外ではガッチリ握手。郷に入れば郷に従えということでしょうが、日本がいかに変わったことをいつまでも続けているかということです。 twitter.com/kantei/status/…
1338
「オミクロン株、ワクチン2回接種でも効果低く 東大研究 」 このような研究結果や論文増えてきましたね。効果が低いと知見が出たものを政府が積極的に進めることは、歴史の評価に耐えられるのか? sankei.com/article/202204…
1339
確かに「マスク警察」はメディアが作った怪物ですね。 私の三重県ではマスクしろと子どもを殴った人が逮捕されました。学校にも登下校中の子どもにマスクさせろといまだに電話してくる方がいます。 メディアが取り上げて、これらの被害を伝え、自ら作った怪物を葬るべき。 twitter.com/kuratamagohan/…
1340
「まん延防止重点措置の政府方針に明確な反対意見 分科会の議事録で判明」 分科会でまともな議論が出ても尾身会長が封殺していたのか? 感染症の専門家以外はまん防反対、オミクロンはインフルエンザ相当との考えがある中、最後は岸田総理の判断です。 終わりにしましょう。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
1341
「データからは、政府対策本部が廃止されるという条件を満たしていることになる。つま り、特別の医療的対応、行動制限をはじめ様々な財政的援助の根拠となっている特措法上の扱いをする条件を第7波の新型コロナウイルス感染症は満たしていないと判断できる」 分科会ではまともな意見も出ています。 twitter.com/fohtake/status…
1342
「マスクは外していただいて行います」 これが言える企業を皆で応援しましょう。そして、それぞれの立場でこれが言える人になりましょう。 この言葉を言ってもなかなか外せない人が多いのが現状です。粘り強く声を上げていきましょう。 fnn.jp/articles/-/508…
1343
ワクチンどうこうではなく、オミクロンになってからは無症状や軽症者がほとんどです。5回打っても重症化する方もいます。テレビはいい加減なことを言うのはやめるべき。 「打った人とそうでない人で相当違うって話はあります」本当?専門家ならデータを出すべき。 news-vision.jp/article/194902/
1344
政府のコロナ対応検証 尾身氏「意思決定が不透明」 本来意思決定は政治が行うのに分科会が入り込んだことが問題でした。尾身会長が、ズケズケと入り込んだのか、政府が機能不全で丸投げして入り込んだのかが不透明なため、どちらだったのか解明お願いします。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1345
現在、千葉県の重症者21名、神奈川県の重症者49名です。おそらく平均年齢は80歳を超えているでしょう。これで医療崩壊?いい加減なこと言わないで下さい。 仮にこの重症者数で崩壊するのなら、それは制度の問題であり、人災です。 twitter.com/llj8b1mavai93z…
1346
為末大さん、コロナ感染拡大防止で高校ラグビー決勝“辞退勧告”に「こういうのはやめにしませんか」 全ての大会や発表会、イベントでこのような理不尽なことをなくして、日常に戻していきましょう。 chunichi.co.jp/article/444900/
1347
医師会は「新たな分類体系を作るべき」とは言わない方がいい。これ以上公費を続けるべきでないと感じている医者は私のまわりには多く、この発言は誤解されます。 「後遺症にしても若い方でもかなり苦しんでいる方がいる」これ本当?これに関してはデータを出すべき。 encount.press/archives/39379…
1348
自民公明政権を6割の人が支持していると言われるとこれが民意で本当にいいのですか? 7月参議院選挙後は3年間国政選挙はありません。本当にこの政府で皆さんいいのですか? コロナ後も業界団体のための政治を支持するのですか? 私は国民のための政治を求め戦います。 nordot.app/90100622404526…
1349
昨日は全国で1262人が回復しました。新規陽性者は201人でした。全国の陽性者が千人を切り782人になりました。ゼロコロナになりそうな勢いです。 政府は第6波の備えは出来ているので、マスクを外し、全ての規制を撤廃し、日常に戻して下さいと言って欲しいですね。 #学校から日常にもどせ
1350
「岸田内閣支持率65%に」 過度な水際対策や、濃厚接触者は受験不可とか正気の沙汰とは思えないことを続けても支持率は上がります。 無力感を感じます。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/hiru/news/post…