稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1351
オミクロン株の後遺症「せきが最も多い」味覚・嗅覚障害は大きく減少 この後遺症報道もそろそろテレビは考えて欲しい。「せき」「倦怠感」は元気な私はでもありますよ。 fnn.jp/articles/CX/36…
1352
何を言っているのか?風邪をひいたり、人にうつしたりして責任を取らなければいけない国って異常でしょ。 マインドチェンジして下さい。あなたのその思考が、子ども達に理不尽を強いて、夢を奪う社会にしているのです。 twitter.com/argonprominenc…
1353
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は2222人、その内重症者は46人です。昨日報告された死者は4人でした。 今年もお世話になりました。世論を変えて日常を取り戻す事が出来ず忸怩たる思いですが、新年を迎えるにあたり愚直に冷静にマインドチェンジを求めて参ります #学校から日常にもどせ
1354
「社会全体で緩和に伴う自由を手に入れることは、ヨーロッパの規模の感染や死亡を受け入れることにも通じるものです」 この発想でワクチンありきの話に持っていかれてはたまりません。厚労省はいい加減に専門家を改めるべきです。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1355
「町職員28人が新型コロナ感染 異動の歓迎会などで拡大か」 全員が軽症です。歓送迎会を悪者にするのをやめましょう。感染したことを町長が謝ることもやめよう。 制度の弊害でまだこんな馬鹿げたことやっているとの報道にしていきませんか? news.yahoo.co.jp/articles/78359…
1356
おはようございます。昨日は全国で2615人が療養解除になりました。重症者は162人です。 国会が開会し、議運の理事会や総理の所信表明でマスクを外そうという言葉が出始めました。強烈なコロナ信仰がある中、政治が発することは重要です。 皆さん、まずは外は素顔で歩きましょう。
1357
屋外マスク、距離あれば不要 松野官房長官 まずは屋外ではマスクを外そう。大人が外さなければ、子ども達は外しません。 本来政府には、今まで必要以上に屋外でもマスクと言ってきたことに対する反省の言葉が欲しい所ですが、不要とはっきり発したことは一歩前進です。 jiji.com/jc/article?k=2…
1358
マスクはパンツと言ったのはテレビの専門家です。 他人のマスクを無理に外させる人より、外したい人にマスクしろと言う人の方が圧倒的に多いのでは? 渋谷でもどこでも大人がマスクしていることで子ども達が外せず、発達や成長への弊害を心配しています。 基本は素顔ということをお忘れなく。 twitter.com/mph_for_doctor…
1359
おはようございます。昨日は全国で10408人が療養解除になりました。重症者は295人です。分科会のメンバーや元厚労省の方から、いかにデータを恣意的に活用して、このコロナ騒動が続けられているかが伝えられ始めてました。オミクロンは風邪相当になっているのを認めず、1年引っ張った罪は本当に重い。
1360
「感染が急拡大する中では現実的ではないのではないか。いったん変更すると、その後に変異が生じた場合に大きな問題を引き起こしてしまう」 この理屈だとウイルスは変異を繰り返し消えてなくなることはないので、永久にコロナ分類見直されないのではないでしょうか? jiji.com/jc/article?k=2…
1361
「第5波で20代以下の重症化率は0.05% 大阪府が年代別に集計」 デルタ株は若者も重症化すると煽ったテレビの専門家は何を根拠に言っていたのでしょう?三重でも毎日数字をきちんと見ていたら大阪と同様です。 テレビの感情論に流されず、科学的に冷静に見ることが大切です。 note.com/verify_corona_…
1362
岸田総理より、日本を混乱させたと批判されている鳩山元総理の方がまともなことを言ってます。 twitter.com/hatoyamayukio/…
1363
死生観の違いです。命は不可逆ですが、人は必ず死にます。命の重さを比較するつもりはありませんが、子ども達の子ども時代にしか出来ない価値の話をしています。 2年経ちコロナの知見も出てくる中、子ども達の未来や可能性を奪ってまで、備えることは過剰だと申し上げています。 twitter.com/tanakaitirou12…
1364
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は40673人、その内重症者は105人です。昨日報告された死者は2人でした。 新規陽性者が増えてくるともっと不安がれ、怖がれと絡んでくる人達が湧いてきます。ウイルスより人の攻撃の方が気持ち悪い。 新規陽性者数に一喜一憂するのはやめましょう。
1365
加藤厚労相、コロナ対応「第8波を念頭に先手先手で」 この方の先手先手の対応はワクチンを打たせることのようですが、接種しても波は止められないことがまだ分からないのか? 本気で先手の対応を考えるなら、今度こそ2類相当の扱いをやめることです。 news.yahoo.co.jp/articles/121eb…
1366
おはようございます。昨日は全国で37022人が療養解除になりました。重症者は668人がです。春高バレーの理不尽なルールを許さないとの声が広まっています。しかし政治は沈黙しています。岸田総理、諸悪の根源はあなたですよ。
1367
「東京都 コロナ感染状況 新規陽性者7日間平均が5週間ぶりに増加 」 何か待ってましたとばかりの報道ですね。まだリバウンドや気の緩みという非科学的な言葉を使う専門家には本当にあきれます。 陽性者を数え続ければ、永遠にこのグラフは続きます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1368
「常に感染者はいるものの、公衆衛生上の大きな脅威にはならない、『エンデミック』と呼ばれる常在化した状態に移行しつつあると考えられます。 この言葉に尽きます。なぜテレビや政府の専門家はこれが言えないのか? dot.asahi.com/aera/202306260…
1369
広末涼子さんの交換日記流出、「名誉毀損」や「プライバシー侵害」にあたる可能性 芸能人や政治家の私的な部分のどこまで公共性が及ぶのかを争う芸能人や政治家はいないでしょう。 しかし、最近のメディアは目に余ります。人の心に土足で入り込む報道はやってはいけない。 bengo4.com/c_3/n_16146/
1370
おはようございます。昨日は全国で175905人が療養解除になりました。重症者は613人です。 PCR検査を税金でやる問題点の指摘に1.5万いいねの共感を頂きましたが、安心、人のために必要との声もありました。 毎日の療養解除者を報道することの方が安心につながると思います。 BA.5は風邪だと分かります。
1371
緊急事態宣言やまん防など過度な感染対策は他のリスクが大きいと私は何度も訴えてきました。 「ロックダウンで、「子どもたちがかかるべき感染症にさらされてこなかった」免疫力が危険な状態にまで低下している」 過度に煽った過度な対策を省みて、日常に戻そう。 news.yahoo.co.jp/articles/72b7a…
1372
マスク生活で「口が臭く」なりやすい理由、脳梗塞や心筋梗塞の危険性も マスクはしたい人がし続けるのは自由です。しかし感染対策効果は限定的で、様々なリスクがあることは知った方がいいですね。 口が臭い人いやです。気をつけましょう。 diamond.jp/articles/-/309…
1373
分科会において、テレビには尾身会長の非科学的な話しか出ませんが、一貫して正論を述べて頂きている大竹先生の発言に注視すべき。 世論が大竹先生の発言を支持することがコロナ騒動の収束につながります。皆で声を上げ日常を取り戻そう。 twitter.com/fohtake/status…
1374
では超過死亡の原因は何なのでしょうか?様々な仮定を置いて研究するのが科学じゃないのか? twitter.com/mph_for_doctor…
1375
テレビの被害者でしょうがまだこの感覚の方が一定数いることは困ったものです。 いい加減にマインドチェンジして下さい。 新規陽性者数に一喜一憂するのをやめましょう。オミクロン以降は3日以内に治る風邪を10日間隔離しているだけです。コロナで死なず、10日すれば療養解除になっています。 twitter.com/Ryu_ura0001116…