1026
おはようございます。昨日は全国で4309人が療養解除になりました。重症者は106人です。
いまだに新規陽性者を報道しているのは第8波を待っているかのようです。無症状や軽症の数を数え続け、マスク習慣が台無しになるといっている専門家、本当に日本だけ何をやっているのか?
1027
感染対策とは別の理由でマスクを外せない子ども達を大人が作ってしまいました。
2年半、マスク、マスクと煽り続けたためそう簡単には外せません。
マスクの感染予防効果はほとんどないこと、一方、リスクはかなり大きいことを子ども達にちゃんと伝えることが重要です。 news.yahoo.co.jp/articles/dd4a3…
1028
「不織布マスクを鼻まで着けることや、感染リスクの高い場所への外出は避けることなどを求めました」
2年間に渡り、国民は貴方に言われなくてもやってますよ。この期に及んで何を言っているのか?
今必要なのは国民に物申すのではなく、政府が5類相当に見直すことです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1029
おはようございます。昨日は全国で8830人が回復され、新規陽性者は3243人でした。
昨日中学校の校長と意見交換をしましたが、アンケートの結果、自尊心が低い子どもが多いとのこと。部活や行事がなく成功体験が少ないことが原因とのことです。
子どもの育ちが心配です。子ども達から日常へ戻そう。
1030
「イベント人数、上限撤廃へ まん延措置下、検査不要に」
今までの矛盾と、制度の弊害を指摘されないために、まん防は維持して、規制を緩和するやり方は滑稽ですが、この際、バカげた対策を改めるなら、このやり方でもやって下さい。日常に戻しましょう。 nordot.app/87427600030079…
1031
全国で新たに8639人感染確認 前週比1700人増
コロナを終わらせたくない方々が待ちに待った第9波がやってきますが、年度内で検査体制が縮小されるので、可視化されないでしょう。
この報道いつまで続けますか?何人増えても減ってももういいじゃないですか? mainichi.jp/articles/20230…
1032
塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」
BA.5になった今、救世主はいらないのではと思います。今までの風邪薬で十分ですとひと言、言うだけではないかと思います。 mainichi.jp/articles/20220…
1033
「サンフレッチェ広島 7人がコロナ感染 ガンバ大阪戦が中止に」
記事によると、わざわざ検査をして1人は熱があり6人は無症状ですかね。
そろそろ2類相当の対応やめて、こんなのやめませんか?
来月から高校野球が始まります。今年も理不尽な辞退で球児の涙を見たくない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1034
ルールは大切です。しかし理不尽なルールは変える必要があり、それにはエネルギーがいります。
この機会に対立を煽るのではなく、日本だけやっている野球観戦の妙なルールを改めて欲しい。
六甲おろしと感染拡大の因果関係は全くありません。 news.yahoo.co.jp/articles/b3ad7…
1035
おはようございます。マスク神話から抜け出せない子ども達が多い中、佐賀県や千葉県など教育委員会が、マスクは不要、教員が積極的に外すことと明示する所が出てきました。3年間マスク信仰を広めて、個人の判断と言われても、純粋な子ども達は抜け出せません。強いメッセージが必要です。
1036
15万人の入国出来ない留学生がいるのに、一日5千人の入国とし、留学生に優先枠なしとの対応で、水際対策緩和?
今の政府は、このようにやってる感だけみせて、課題は何も解決されない手法ばかりです。
留学生をなぜ入れられないのか?国益の損失が計り知れない。 asahi.com/articles/ASQ2L…
1037
「判断すべき時期は今だ」今春では遅すぎます。2類相当の対応で日本社会は多くのものを失っています。人災を一日も早く終わらせて下さい。
現場を知っている知事、市長は積極的に声を上げましょう。 chibanippo.co.jp/news/politics/…
1038
記事では、子どものワクチンは、厚労省が「努力義務」を適用しないこと、各家庭でメリット、デメリットを考え判断する事と正しく書かれています。
しかし、タイトルは「予防へ接種検討を」?このような予断を与えるミスリードをやめましょう。
重症化リスクもほぼゼロです。 chunichi.co.jp/article/421683
1039
まん延防止の解除は?「現状では無理 再々延長も」
この方は本当に大丈夫ですか?
リーダーって大事だとあらためて思います。 ctv.co.jp/news/articles/…
1040
「新型コロナ無症状でも3割に後遺症 東京・世田谷区調査」
この記事の問題は、世田谷区の調査は昨年4月から9月対象のため、オミクロン前の話です。
また、無症状の後遺症ってそもそも別の病気じゃないのかと私は思います。
収束してくると後遺症での煽り記事に注意が必要です www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1041
専門家?これ本当に首相官邸のツイートなのか?若者へのメリットだけを強調するこのやり方は本当にダメです。
若者にとっては風邪と変わらないものに、なぜここまでして副反応やリスクのあるものを打たせたいのか?
これ本当に日本政府のツイートなのか? twitter.com/kantei_vaccine…
1042
おはようございます。昨日は全国で59190人が療養解除になりました。新規陽性者は50949人でした。
コロナテレビが減り、マインドチェンジした大人が増えマスク以外は日常に戻り始めました。しかし学校は相変わらずです。政治がメッセージを出さないといつまでも理不尽が続きます
#学校から日常にもどせ
1043
2類から5類への見直しは行政権の話しです。これまで散々国会軽視の運営をしてきて、なぜ5類相当にするのに秋の臨時国会まで待たなければいけないのか?
岸田総理の決断ひとつです。
元気な陽性者や接触者が自宅待機を強いられ、社会がまわらなくなっている現実を政府はみて下さい。見直すなら今です。 twitter.com/KamiMasahiro/s…
1044
おはようございます。昨日は全国で3342人が療養解除になりました。重症者は232人です。実効再生産数が減少傾向になりました。第8波もこれで終わりだとテレビは拍子抜けになるかもしれませんね。いずれにしても新規陽性者の数に一喜一憂せず、外ではマスクを外し日常生活を大切にしましょう。
1045
本当にこの通りです。
今までの過剰な対応を子ども達に強いてきたことを、まず大人が詫びなければいけません。
マスクの感染対策効果は限定的で、健康な人がする必要はありませんでした。すみません。
子ども達に伝える言葉はこれ以外にありません。 twitter.com/hudikaha/statu…
1046
厚労省専門家会合がマスクの有効性を報告
マスクの有効性を示す論文もあれば、マスクが感染対策に効果がないとの論文も、弊害であるとの論文もあります。
自分に都合のいい論文だけ示す専門家って何?こんな非科学的なご都合主義の専門家有志に振り回されてきました。 news.yahoo.co.jp/articles/a2290…
1047
再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足
ランナーの一人として見過ごす事が出来ない記事です。本当に調整不足が原因?
これは専門家がちゃんと調査すべきじゃないですか? news.yahoo.co.jp/articles/5f43d…
1048
おはようございます。昨日は全国で40332人が療養解除になりました。新規陽性者は54995人でした。
テレビはリバウンドや第7波と煽り続けますが、重症者は494人(内三重は2人)まで減ってきました。
新規陽性者を数えるのをやめ、マインドチェンジをしていきましょう。
1049
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は1085人、その内重症者は26人です。昨日報告された死者は0人でした。
12月に入り夜の会合が続きますが、街中の人出は増えてます。人流とコロナの関係について専門家は改めて説明すべき。
また、気の緩みやリバウンドという言葉もそろそろやめましょう。
1050
おはようございます。昨日は全国で26228人が療養解除になりました。重症者は75人です。
第7波と称して同じ過ちを繰り返そうとしています。
風邪相当の病気の対策とコロナ以外の弊害を考える力、日常に戻っている海外を見る目、なぜここまで日本人はバランスが悪い人になってしまったのか?悲しい。