976
新型コロナ「怖くない」65%…4人に1人が「風邪と同じ」
やっと4人に1人ですが、65%の人が気づいてきましたね。コロナウイルスは変わりませんが、世論を変えるのに時間がかかり過ぎました。 news.yahoo.co.jp/articles/e95b8…
977
「ポイントは、オミクロン株が弱毒化したため、重症化するのはもっぱら高齢者で、その多くが持病を抱えた要介護者であることだ。時に認知症も患っている。」
このような事実を無視して、コロナ不安を煽り続ける専門家の罪は本当に重い。 toyokeizai.net/articles/-/635…
978
「マスクを外さなかったとしても、経済が傷むということはありませんよね。」
この感覚の人が政府の専門家として国民を先導してきたことに怒りを感じます。
マスク着用率と実効再生産数との相関関係?実験室の話で社会を混乱させてきた罪は本当に重い。 mainichi.jp/articles/20230…
979
アップデートして下さい。オミクロンの致死率は最新の厚労省発表で0.13%です。
ちなみにその死者は、他の疾患や事故死の方も含んだ数字であることは周知の通りです。
あなたの偏った正義は多くの子ども達の未来を奪っていることを考えてみて下さい。
これ以上の絡みはご容赦ください。 twitter.com/chemsafe_hs/st…
980
「次のパンデミックは『もう始まっている』と考えるべきだ」 理論疫学者、西浦氏が語るポストコロナの世界
人間は感染症対策のために生きているわけではないのです。不安や恐怖を煽り続ける詐欺師の手法をいい加減にやめて下さい。 mainichi.jp/premier/health…
981
「ブースター接種を終え、介護時にも二重マスクをしていたのに感染してしまったと告白」
ワクチン、マスクを信望して民意を惑わせてきたことを反省して下さい。
「高齢者はウイルスの培養器」
こんないい加減で無礼な話、テレビで許されるの?
玉川さんいい加減にして下さい npn.co.jp/article/detail…
982
玉川徹氏、大型連休後からコロナ感染者数を毎日、発表しないことに憤慨…「非常に腹立たしい」
この方も日常に戻ることに対する抵抗勢力ですね。コロナだけ特別視し続けたい人には本当に困ったものです。この方の罪は本当に重い。もう終わりにしましょう。 hochi.news/articles/20230…
983
おはようございます。昨日は全国で44398人が療養解除になりました。新規陽性者は24839人でした。全国の重症者は191人(内三重は0人)まで減ってきました。
感染者高止まりとまだ煽る人いますが、流石に医療崩壊を懸念する人はいなくなりましたね。早急に5類相当に変え、マスクを自由化すべきです。
984
おはようございます。昨日は全国で2874人が療養解除になりました。重症者は134人です。陽性者ほとんどいなくなり、コロナ患者は更に少なくなりました。公金を湯水の如く使う対策をまだ続けるのか?国会でこの議論をして欲しい。
2類相当をいつまでやるつもりか?
985
森内浩幸教授は「マスク着用やイベント中止などが、子どもの心の発達や健康をむしばむという副作用を伴った」と指摘した。
専門家がようやく子ども達の発達や成長の視点でコロナ対策をみることが出来るようになりました。過度な対策を強いてきたことを反省し日常に戻そう。 nordot.app/99515501119281…
986
交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り
この救急隊員の対応はあり得ませんが、今、政府やテレビの専門家がやっていることは、コロナだけを特別視して、この対応と同様だということに気づいて欲しい。 news.yahoo.co.jp/articles/9f32e…
987
「コロナ禍で飲食店だけが「なぜ制限され続けるのか」 関係者が県議会を傍聴して」
このように、コロナ規制を撤廃しろと飲食店が団結して声を上げ、県議会を傍聴する行動も大事だと思います。
日常に戻すため一人一人が声を上げ、屋外ではマスクを外すなど行動しよう。 fnn.jp/articles/BBT/3…
988
「電車にはねられ大学生死亡 奈良、コロナ背景の自殺か」
この大学生は10代のコロナ死者といえるでしょう。学生から学校を奪い続けています。分科会やテレビの専門家のデータを無視したリバウンドなど非科学的な言葉が、若者の命を奪っていることに気づいて下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/63cea…
989
「部活動の大会で感染拡大」
その83人の症状は?
「休憩などの際の会話とみて、今後は昼食や着替えでの対策の強化を指導する考え」
この2年以上変わらない考えを改めて下さい。
感染に一喜一憂するのをやめましょう。子ども達は他の病気同様すぐ治ります。 fbc.jp/news/news95ku3…
990
マスク着用緩和 医師「一般市民の責任はすごく大きい」5類引き下げ後もTPOをわきまえて
この3年間での一番の問題は、医者が患者を脅し、不安にさせることが普通にまかり通るようになったことです。
本来、医者は患者に安心や平穏を与える仕事だと思います。日常に戻そう。 news.yahoo.co.jp/articles/32bae…
991
日本ではマスクは自由ですが、誰かが言ってくれないと外せないと言う人が多いのも事実です。
政府が、屋内でも屋外でも「距離あり 会話なし」ならマスク不要と方針を出しました。
さあ皆さんマスクを外しましょう。
笑顔が溢れる国をつくっていきましょう。 fnn.jp/articles/CX/36…
992
おはようございます。昨日は全国で1462人が療養解除になりました。重症者は135人です。
重症者もかなり減り、入院する患者も少なくなったので回復者も減ってます。病床はほとんど空いてますが、公金で空床補償は続いています。いつまでやりますか?2類相当の対応をやめよう。
993
「コロナ対策強化へ「基本的対処方針」改定」
政府が強力に進めて国民の多くがワクチン2回接種したことはオミクロンの登場で無意味になったということ?まずその説明がいるのでは?もう無茶苦茶になってきましたね。
対策強化と言えば支持率が上がるから?最低です。 news24.jp/articles/2022/…
994
「大学入試」マスク不要に
当たり前でしょ。こんな議論もやめましょう。 fnn.jp/articles/-/541…
995
もうこのような馬鹿げたお節介辞めませんか?余計なお世話です。
マスクはもちろんですが、個人の判断に任せましょうよ。
厚労省の皆さん、いつまで風邪を可視化し、コロナを特別視しますか? twitter.com/mhlwitter/stat…
996
おはようございます。昨日は全国で13822人が療養解除になりました。重症者は46人です。ちなみにECMO装着件数は全国で1件です。
オミクロンになり明らかに風邪となりましたが、政府は過剰な対策を続け、不安と恐怖を煽り続けることが好都合なのでしょう。
人災が続き、日本が衰退していきます。
997
「ゴルフ 石川選手 1か月の出場停止処分 隔離期間中にゴルフ飲食」
本当にこんなアホなことやめてください。非現実的で非科学的な基準をアップデートせず、感染者がほとんどいない状況で、国民の行動を制限するな。一流プレイヤーに理不尽な制裁をするな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
998
おはようございます。昨日は全国で1802人が療養解除になりました。重症者は113人です。厚労省の専門家会議が、「第8波が来る可能性が高い、自然に感染する人の割合が低かった所で感染拡大する、ワクチンを打とう」と言ってます。
「連休中の人出を注視」とも言ってます。進歩なきこの方達いりますか?
999
おはようございます。昨日は全国で2567人が療養解除になりました。重症者は160人です。
3年近く経ち確実に弱毒化していて、様々な知見が出ているコロナをいまだに未知の病かのように扱い、赤ちゃんや子ども達にもワクチンを打ち続けることを求める政府を私は、信用出来ません。
親の出番です。
1000
おはようございます。昨日は全国で19859人が療養解除になりました。重症者は673人です。岸田総理が遅ればせながらコロナ収束の指示を出しました。あとは世論が大切です。4月に衣替えではなく、前倒しで個々が行動しよう。学校から日常に戻そう。卒業式を素顔で迎えさせてあげよう。