1001
今までエアロゾル感染の指摘はされていましたが、国立感染研がやっと認めたことから、本来分科会の役割はくだらない従来通りの緊急提言を出している場合じゃなく、誤った感染対策を見直す提言を出すべきです。
お店のアクリル版より換気、マスクの効果は限定的です。 news.yahoo.co.jp/articles/04c0c…
1002
オミクロン対応ワクチン2回目接種「自費で任意も」
「これだけうたない人が増えている状況では、国で(公費接種で)やっていく意味があるのか」
やっと収束を考えた議論が出てきました。もう一息です。日常に戻していきましょう。
asahi.com/articles/ASQC2…
1003
楽天・三木谷氏が岸田政権に“withコロナ”を提言「英断を期待したい」
新規陽性者と濃厚接触者の数を一生懸命数えて隔離していたら社会は成り立ちません。
無症状、軽症ばかりとの実態に合った対策になるよう、皆で声を上げましょう。
5類相当の対応に政府は切り替えろ。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/39…
1004
“ノーマスク客拒否”成立見送り 旅館業法の改正 今国会断念
このようなポピュリズムに流されて提出された質の悪い法案は、冷静になって考えれば成立することはないでしょう。国会が健全に機能していると言えるのかもしれません。 fnn.jp/articles/-/455…
1005
「BA・5対策強化宣言」新設へ 都道府県が外出自粛の要請も
緊急事態宣言やまん防のように協力金などの仕組みもなく、また一つ変な宣言を増やすのはやめて欲しい。
外出自粛要請?効果がないものをパフォーマンスでやるのは本当に勘弁して欲しい。 nordot.app/92556220081212…
1006
おはようございます。昨日は48277人療養解除となりました。新規陽性者は81561人でした。
検査せず医師が診断でコロナを判断出来るようになりました。2類相当の対応を求められる自治体はその数を新規陽性者に加えるようになりました。政府は制度も風邪相当に変えないと不安だけ煽ることになりますね。
1007
おはようございます。昨日は全国で3157人が回復されました。新規陽性者は966人となり千人を切りました。
2週間前のシルバーウィークは各地沢山の人出と報道されていました。
人流と感染の相関関係はありません。第6波で時短など間違った政策を繰り返さないように、マインドチェンジが必要です。
1008
「インフルエンザの薬は1人2,000~3,000円、新型コロナの薬は7~8万円で15倍くらいの差がある」
ほとんどの感染者はそんな高価な薬使わず治りますよね。風邪相当の病気は風邪相当の治療費になりますよね。
頑なに2類相当を続けたい人達の抵抗が活発化してきましたね。 news.yahoo.co.jp/articles/d8709…
1009
このインタビューを読んで、反省点は全て他責、無症状者が感染を広めるなどの間違いは、いい加減なことを言い嘯く、本当に腹立たしい。
「いま、この感染症への見方が、一般の人々と医療関係者との間で異なってきています」
そうじゃなく、あなたと異なっているのですよ。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
1010
おはようございます。昨日は全国で2718人が療養解除になりました。重症者は137人です。なぜ毎日このような数字を数えなければいけない指定感染症なのだろうと思うくらい減ってきましまね。
毎日データを見ている専門家は気づいてるのでしょうが、なぜか2類相当の見直しの話題がメディアから消えました
1011
おはようございます。感染者がほとんどいない日々が続いていますので今朝から発信の仕方を変えようと思います。
全国で現在コロナ患者は1073人です。その内重症者は43人です。昨日亡くなった方は0人でした。マインドチェンジをして日常に戻しましょう。
#学校から日常にもどせ
1012
都内で熱中症が原因で新たに6人死亡確認 全員が冷房使用せず
節電ポイント制とか新規陽性者が増え始めたとか言ってる場合ではありません。
電力安定供給と電気代抑制が政治課題です。災害級の暑さで体調を崩します。コロナだけ数える仕組みもすぐやめましょう。人災です。 news.yahoo.co.jp/articles/52bd0…
1013
おはようございます。昨日は全国で209428人が療養解除となりました。重症者は625人です。
新規陽性者を療養解除者が大幅に上回るようになってきましたね。行動制限を主張されていた方は、結局自然現象で、過去の人流抑制措置が誤りであったことを認め、総括する必要があります。
1014
尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」
普通の病気の定義は何ですか?感染者がすぐ0になることはない?
相変わらず浮世離れしたインタビューですね。本当にいい加減にして欲しい。欧米に比べて一年以上遅れた責任をどう考えるのか? nordot.app/10260831774489…
1015
「ノーマスク1週間過ぎた韓国、むしろ感染者は減った」
韓国の専門家も日本の専門家と同じく自説を曲げずワクチンの話をしていますが、感染の波とマスクの相関関係がないことは明らかです。 news.yahoo.co.jp/articles/aeb6e…
1016
これが自然です。教育委員会、学校の判断一つです。過剰なコロナヒステリー対策をもうやめましょう。
子ども達の笑顔を大切にする社会にしませんか?
卒業おめでとう。
#学校から日常にもどせ twitter.com/AkasawaSukira/…
1017
これ2年前の記事です。2年前からマスクの弊害を伝える人達はいましたが、テレビの専門家の影響力に潰されてきました。
今なお、日本だけマスクから抜け出せない人達がいます。大人の責任です。暑い夏がやってきます。マスクを外そう。 news.allabout.co.jp/articles/o/302…
1018
「緊急事態宣言ってコロナ対策ではなく、私達を殺すことが目的ですか?」
飲食店経営者からの声です。
収束しても県独自の規制を求める政府に強い怒りを覚えます。緊急事態ごっこに付き合わされて生活が壊れ、命を失う国民がいることに政府はどう責任を取るつもりか?
voicy.jp/channel/1462/2…
#Voicy
1019
山梨県の対応に沢山の批判の声を頂いています。このような差別を助長し人権侵害の取組は改めるべきです。
一方、岸田総理が対策はやり過ぎるくらいの方がいいと言っているため、政府や自治体の対策がどんどんエスカレートしています。
今必要なのは、冷静に実態に合った風邪相当の対応に変えることです twitter.com/dream21ai/stat…
1020
今朝は新正駅で会報配布からスタートです。毎朝各駅に立ってますが、初めて「マスクしろ」と言う方に会いました。「外では取りましょう」と伝えましたが、まだこのようなマスク警察がいることは困ったものです。学校に子どもがマスクしてないと苦情の電話をしてくる人なのでしょう。本当に迷惑です。
1021
安川電機、ニューイヤー駅伝の出場辞退 選手がコロナ感染
サッカーW杯を観ても、このようなくだらないルールを残している日本って一体何なのでしょう。努力してきた人の権利を奪い続ける国に未来はありません。こんなバカらしいことを何故、自民公明政権は止められない。 mainichi.jp/articles/20221…
1022
「あと2か月ぐらいは少ない感染者数を維持したい」
なぜ?あと2ヶ月で何の準備をするのか?テレビの専門家もいい加減に具体的な話をして下さい。
解除してもしなくてもまた必ず陽性者は増えます。大事なことは今度こそ騒がず、煽らず日常にもどしていくことです。 hochi.news/articles/20210…
1023
スウェーデンも9日からすべての規制を撤廃。スウェーデンの人口は約1千万人(東京以下)、新規陽性者は約4万人で急増中です。しかし、風邪と同様の対応に戻すということです。
日本は一体何をやっているのか? twitter.com/AyakoMiyakawa/…
1024
おはようございます。昨日は全国で49571人が療養解除になりました。新規陽性者は47338人でした。
テレビで今なお毎日東京の新規陽性者をニュース速報で出していることに驚きました。
ほとんど皆回復する数字を毎日速報で出す意味は何?東京の数字だけ速報で三重の私が知る必要性は何?
いい加減にしろ
1025
前向きだった首相も一転して「ネットの反応を気にして慎重になった」
こんな愚策出す前に気づくべき、情けない首相ですね。しかし皆で声を上げれば、愚策は止まるということです。
自民党、公明党がいかにズレているか、権力にしがみつく弊害です。
政権を変えましょう。 mainichi.jp/articles/20220…