926
「コロナ禍で生徒分断」東大前切りつけ、加害少年が通う高校コメント
許される事件ではありませんが、2年にも渡り、マスクやソーシャルディスタンス、黙食などを強要し、人間らしい生活を奪ってきたことで、心が限界に来ている子ども達がいます。
#学校から日常にもどせ mainichi.jp/articles/20220…
927
コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム
同時流行の不安をかなり煽ってきましたが、しないようです。
問題は、このように、かもしれないで専門家が不安を煽り、データや知見が示されても誤りを訂正しないことを繰り返していることです。 news.yahoo.co.jp/articles/085dc…
928
“成人式で新成人のコロナ感染リスクが4倍近くに”分析結果
なぜ若者だけこんなくだらない分析をやるのか?研究者の研究は自由ですが、報道するのはやめましょう。成人式だけ特定する意味ありますか?
たとえ風邪をひくリスクが高まっても人生において成人式は大切でしょ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
929
おはようございます。昨日は全国で7439人が療養解除になりました。重症者は129人です。将棋のマスク反則負けに対して多くの反響を頂きました。将棋界だけの問題じゃなく、このようなバカげたマスク信仰がたくさんあることを知り、外すきっかけになればど思います。
930
「早い段階で強い措置を」政府分科会
その考えを改めて下さい。本当にお願いします。2年経ち強い阻止をしてもしなくてもコロナの感染拡大、収束には影響ないことをご理解下さい。一方、強い措置の被害は相当大きいことを理解して下さい。何もする必要はありません。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/interview/…
931
コロナワクチン接種後死亡の被害認定100人を超える 厚労省、情報開示に消極姿勢
氷山の一角にしては多すぎますね。なぜこの国は立ち止まれないのか?なぜ日本だけ赤ちゃんや子ども達にも打たせようとするのか?この100人超は、明らかに人災で亡くなりました。許せない。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
932
尾身会長ら分科会有志が「緊急提言案」…今後のコロナ対策“2段階で移行”
どうして日常に戻すのにこねくりまわして分かりにくくするのか?自分達の存在価値を顕示したいようにしか見えません。
感染症法上の位置付けを見直し風邪相当の対応にする、これでいいのでは? news.ntv.co.jp/category/econo…
933
おはようございます。昨日は全国で117049人が療養解除になりました。重症者は309人です。
飲食店のアクリル版減ってきましたね。置いてある店でもすぐに退けてくれます。
これもエアロゾル感染には無意味で、過剰な対策でしたが、気づく人が増えてきました。学校だけやっている黙食も終わらせましょう
934
「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。
感染予防効果が限定的なものを「思いやり」とか「人のため」と子ども達に3年間強制してきました。まず大人が外し、子ども達にも外そうと呼びかけることが真の優しさと私も思います。 news.yahoo.co.jp/articles/8fa5e…
935
「オミクロン株3例目の感染確認…イタリア滞在歴ある日本人男性」
時計の針を2年前に戻して、オミクロンで再び大騒ぎを始めますか?同じ過ちをまた繰り返しますか?
この方は症状はないとのこと。私達はいったい何を見せられているのか? yomiuri.co.jp/national/20211…
936
「海外との往来の本格的な再開や濃厚接触者の調査の廃止」
「新型コロナは感染はするけど普通の病気だと政府が出来るだけ早く宣言すべき」
ようやくまともな声が出始めました。まん防とか言っている人のマインドチェンジをお願いします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
937
「次の波来たら最悪になります」
3年近く経ってもこの方は変わりませんね。
日本感染症学会も生命保険協会も新しい知見をもとにアップデートし、日常に戻そうとしています。
有料広告なのかもしれませんが、中日スポーツもいい加減、この手の煽りはやめた方がいいですよ。 chunichi.co.jp/article/551051/
938
「マスク着用には自らが感染するリスクと、周囲に2次感染させるリスクのいずれも減らす効果があるとする見解も提出した」
仮にそうならなぜ、皆がマスクしている日本が一番感染しているのですか?感染リスク減って世界最多?
この専門家会議もういいでしょ。日本だけなぜ? news.yahoo.co.jp/articles/5b8bc…
939
おはようございます。昨日は全国で211人回復しました。新規陽性者は86人でした。
ウイルスは無くなっているのに過度な感染対策は続きます。まずは「学校から日常に戻せ」との世論を作りましょう。子ども達のために脱コロナヒステリーの声を上げましょう。
940
これで京都は感染爆発しますか?
密やソーシャルディスタンスと言ってきた皆さん、もうやめませんか?
対策関係なく免疫力が弱い人が感染します。しかし症状は2019年までの風邪です。
それでいいじゃないですか。
日常に戻しましょう。子ども達の未来を考えましょう。
941
湯崎知事 新型コロナ「5類」への引き下げ、慎重に判断すべき
2類相当の扱いを見直し、コロナの特別視をやめようとの声が大きくなってくると必ずこのような抵抗勢力が出てきます。日常に戻すため、抵抗勢力に負けず声を上げよう。 tss-tv.co.jp/tssnews/000017…
942
ファイザーはあまり効果はないが、モデルナより副反応が少ないから5歳〜11歳も接種すべし、医者の発言とは思えません。
感染してもほぼ無症状か風邪以下の5歳
〜11歳がなぜ接種が必要か?ワクチンが目的化していませんか? twitter.com/mph_for_doctor…
943
井上貴博アナ「テレビへの不満が渦巻く今、私たちは反省し変えていきたい」
間違いを受け入れ反省し、変えていきたいと言える人は信頼出来ます。テレビの煽りで多くの夢や希望や命が奪われました。生活が壊れました。
井上アナ、本気で変わって下さい。子ども達の未来のために hochi.news/articles/20211…
944
今まで無症状でも人にうつすからなど、いい加減なことをテレビの専門家が言い続けた弊害の一つがマスクです。
少しずつ、厚労省のデータをテレビもちゃんと伝え始めました。
日常に戻していきましょう。 twitter.com/mooncave3/stat…
945
「思い出ないまま卒業…」に不安 さらなる学校での対策強化に
テレビでも子ども達の弊害を取り上げるようになりました。子ども達にこのような思いを2年間も強いてきました。
そろそろ終わりにしましょう。コロナは子ども達にはインフルエンザ以下で、ほぼノーリスクです。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
946
「欠席出るかも」「的外れ」…マスクなし卒業式、現場に波紋 広がる困惑
なぜここまでマスクでややこしく考えるのか?
「マスクの感染対策効果は限定的で、マスクが必要な病気じゃなくなりました。」
これだけのことでしょ。 news.yahoo.co.jp/articles/1d265…
947
松野官房長官が新型コロナ感染、症状はないようですね。おそらく政府が言う感染対策を最大限やっていたことでしょう。でも感染する病気だということを受け止めて欲しい。
感染対策の強化ではなく、5類相当への見直しです。皆かかりますよ。このままでは日本社会が壊れますよ。 news.yahoo.co.jp/articles/e5a11…
948
この節電ポイント制度が一世帯あたり数十円のポイントと報道されて、バカにするなとの国民の声が広がったら、最初に2000円のポイントを支給すると発表?
本当にこの政権はダメです。何のビジョンもなく選挙のため場当たり的な事を繰り返す、国民をバカにしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
949
「倉持仁院長、診察の未収金が3000万円を突破」
貧富の差なく目の前の患者を診るのは医師なら当然です。普通の病院は一定の未収金を抱えていますが、それを言うことはありません。
未収金が3000万円突破と喧伝するのは詐欺師の手法です。 sirabee.com/2022/08/27/201…
950
京都市立病院が救急車受け入れ停止 入院患者と職員計23人が新型コロナ感染
この23人の症状は?元気な陽性者が制度によって仕事が出来ず、救急の命が救えない?
岸田総理、風邪症状で社会が止まり、命が脅かされています。いつまでこの人災を続けますか? kyoto-np.co.jp/articles/-/853…