826
3年近く経ち、本当にそろそろこの指摘の通り、客観的にみるべき。
死因は何でも死亡時に陽性ならコロナ死者となる一方、ワクチン接種後の死者は因果関係不明となるのはどう考えてもバランス悪すぎで、おかしいでしょ。
政府は国民に正しい情報を出すべき。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
827
今まで3ヶ月毎にワクチンを接種することを人類は経験したことありますか?
身の回りでは明らかに風邪相当になったウイルスに対して、本当にワクチンを打ち続けることが必要ですか?
子どもに求めることに私は絶対に反対です。 mainichi.jp/articles/20221…
828
屋内マスク着用「距離確保・会話なしは不要」
距離確保かつ会話なしですか?距離確保または会話なしですか?
こんなこと言い出すからまたマスクに固執することになります。
「または」なら学校の授業中は外せます。「かつ」なら今までと何ら変わりません。どっち? nikkei.com/article/DGXZQO…
829
効果がないものにルールを作られたらたまりません。ルールの前に、マスクの感染対策効果を検証すべき。
830
マスク着用ルール「屋内外問わず整理」 木原誠二副長官
この人も一体何を言っているのか?
もしやるなら、マスクの感染対策効果を一度検証すべきです。感染対策効果はあるけどマスクしてても感染拡大するという実態が起こっています。
感染対策効果に疑問を持つのが普通です nikkei.com/article/DGXZQO…
831
本当にその通りです。空気感染と分かった時点で意味がないものになってもずっと続ける悲しい国日本。マインドチェンジが出来ません。
いよいよ今日から3年ぶりに鈴鹿にF1が帰ってきます。四日市の街も素顔の外国人で賑わっています。 twitter.com/satakeminoru/s…
832
「なぜ、「5類」に変更しないのか。それは、「2類」のスキームを残せば、厚労省が差配し、保健所・医療機関・検査会社・宿泊療養施設など、多くの関係者が補助金などの利益にありつくことができるからであろう」
これでないことを信じたい。もう終わりにしましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/39a97…
833
おはようございます。昨日は全国で4031人が療養解除になりました。重症者は149人です。
熱が出てPCR検査陰性ならインフルエンザにするとか、赤ちゃんや乳幼児にもワクチンを打たすとか、今更マスクのルールを作るとか、本当にこの国の政府は何かおかしい。
本来必要なのは、2類相当をやめることです。
834
「科学的な知見に基づき、世界と歩調を合わせた取り組みを進めていく」
すぐやって下さい。マスク着用のルールが必要ないことを世界が証明しています。 nordot.app/95066309057880…
835
おはようございます。昨日は全国で2567人が療養解除になりました。重症者は160人です。
3年近く経ち確実に弱毒化していて、様々な知見が出ているコロナをいまだに未知の病かのように扱い、赤ちゃんや子ども達にもワクチンを打ち続けることを求める政府を私は、信用出来ません。
親の出番です。
836
今日は地元の小中校の校長から要望事項を聞き取り、意見交換をさせて頂きました。
学校のコロナ対策が厳し過ぎます。ガイドラインでがんじがらめの中、思考停止の人が増えています。卒業式には素直で出席できるように微力でしさす。
837
6カ月~4歳向け新型コロナワクチンを特例承認
4歳までの子どもが自分でリスクとベネフィットを判断することは出来ません。
親の出番です。
本当に日本政府には失望しました。6ヶ月の赤ちゃんに、数ヶ月ごとに接種が必要なワクチンを打たせるのは正気の沙汰ではありません。 mainichi.jp/articles/20221…
838
“新型コロナ”感染者減少も 目立つ『せき』の後遺症
「せき」を後遺症というのはやめましょう。記事にあるように、今では、心の問題、メンタルの問題となっています。 fbs.co.jp/news/news96trw…
839
認識が古い人に誤解を与えるガイドラインをこの機会に見直すべき。
「合唱をする際には、マスクを原則着用する」この言葉を削除しましょう。
いまだにこんなガイドラインがあるから、子ども達は歌も素顔で歌えません。
大人のカラオケボックスを視察すれば答えは出ていますよ news.yahoo.co.jp/articles/92bab…
840
福岡県がコロナ警報を解除へ 各地で警戒レベルなど引き下げ
国が2類相当をなかなか見直しませんが、都道府県が率先してコロナ騒動を終わらせていきましょう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
841
四日市の夜は、週末鈴鹿で開催されるF1の関係者で賑わっています。3年ぶりに日常が戻ってきました。これから更に、たくさんの訪日客で溢れます。もちろん皆さん素顔です。専門家の皆さんのロジックでは、四日市と鈴鹿で感染爆発しますよ。
842
出勤停止10日?公共の電波で世論誘導する嘘をついた処分がこれですか?大臣なら首が飛びます。マスコミってこんな程度の倫理観や民主主義の矜持しかないの?さすがにこれはダメでしょ。 dailyshincho.jp/article/2022/1…
843
ノルウェージャン、コロナ検査・マスク着用義務撤廃 株価4%高
コロナを続けたい人達の利権に負けず、日常に戻す努力が評価され、儲かる国に日本もしていきましょう。 jp.reuters.com/article/health…
844
岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」
そうか、この方も典型的な世襲政治家でしたね。叩き上げで政治をやっている者からすると羨ましく思うこともありますが、政治は家業ではありません。 news.yahoo.co.jp/articles/19f48…
845
おはようございます。昨日は全国で2615人が療養解除になりました。重症者は162人です。
国会が開会し、議運の理事会や総理の所信表明でマスクを外そうという言葉が出始めました。強烈なコロナ信仰がある中、政治が発することは重要です。
皆さん、まずは外は素顔で歩きましょう。
846
岸田首相「マスク、屋外不要」を強調
「本当はもっと踏み込みたかったが、インフルエンザが大流行しかねないと有識者に止められた」
この有識者って誰?大流行した時にしたい人がすればいいでしょ。本当にアップデートしない有識者は害悪です。 news.yahoo.co.jp/articles/8e0a2…
847
【速報】議院運営委員会で冒頭 全員がマスクなし
この記事が速報になるくらい日本のマスク信仰の強さを物語っていますが、子ども達のため大人がマスクを外そうとの呼びかけを国会がすることは重要です。 fnn.jp/articles/-/425…
848
おはようございます。昨日は全国で4403人が療養解除になりました。重症者は162人です。今まわりにコロナ患者をみつける方が難しくなりましたね。検査数が減っただけで陽性者は拡がっていることでしょう。
この病気を2類相当にし続ける日本は不思議な国です。岸田総理もう終わりにしましょう。
849
日本の子ども達はどうなのだろう?
このようにデータに基づき感染対策を考えることが専門家の役割です。
テレビで不安と恐怖を煽り続けるだけの専門家はいりません。
もう、日本の子ども達を解放してあげよう。 twitter.com/bingsuzuki/sta…
850
イタリアは公共交通機関内のマスク義務撤廃とのことです。ヨーロッパは既に航空機内のマスクは撤廃されています。
屋外は外そうと言われても外さない日本、マスクしろと干渉する人がまだいる日本、日本だけこんなこといつまで続けるのか? twitter.com/ayakomiyakawa/…