稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(新しい順)

776
皆さん、素顔で歩くだけで、本当に空気は美味しいですよ。したくないのにしている人は、淳さんのようにまず自分が外して歩いてみましょう。 twitter.com/atsushiTSK/sta…
777
「今後、ウイルスに新たな大きな変異が生じる可能性がある。今の時点ではコロナとインフルエンザが共に感染拡大するリスクもある。最後は政治の判断だが、引き続き、専門家の意見やエビデンス(科学的根拠)に基づき、議論を進めていきたい」 この人本当にダメです。 sankei.com/article/202210…
778
おはようございます。昨日は全国で1578人が療養解除になりました。重症者は116人です。また新規陽性者が増えてきたとテレビがバカ騒ぎしています。第8波も第9波も数えれば必ずきます。指定感染症法上の位置付けを改めなければ、日本だけずっとこの騒ぎを繰り返すことになります。日本が壊れます。
779
「専門家って、一体何なのかなと思っちゃいますね」 「専門家が顔出して会見する必要あったのか?あくまでも政治家に対してプレゼンテーションをすれば良かったのでは」 テレビでまともな意見が出始めました。尾身会長の罪は重い。それを利用したテレビの罪も同様です。 npn.co.jp/article/detail…
780
「政府が発信している話が、国民の皆さんとは十分共有できているとは言いがたい状況」 わざとかと思うくらいややこしい言い方するからです。まずは、国民に、マスクは万能と誤解させてきたことを改めて、マスクの感染予防効果は限定的とちゃんと伝えることが重要です。 j-cast.com/2022/10/174482…
781
おはようございます。昨日は全国で2090人が療養解除になりました。重症者は118人です。 これだけ収束してきても、3年経って今が一番最悪と言う医者がいます。来シーズンのプロ野球も観客はマスクして声出すなと言う医者がいます。 このような人達に煽られて3年、本当にいい加減にして欲しい。
782
ごめんなさい、あなたはずっとコロナを続けていただいて結構ですが、私達が日常に戻す邪魔はしないで下さい。 twitter.com/ZDUoIAm0mMgafA…
783
「慣れの問題」とマスク着用継続の方針に言及 選手や観客に全く寄り添う気がないプロ野球に幻滅です。「慣れの問題」っていい加減にして欲しい。 日常に戻したくない専門家には本当に困ったものです。 news.yahoo.co.jp/articles/57b1c…
784
3年経って今が最悪?栃木だけどうなっているの?世界はもちろん、日本でも日常を取り戻し始めています。 コロナが終わると困るのかもしれませんが、これ以上人心を惑わす、科学や実態からかけ離れた煽りはやめてもらいたい。 chunichi.co.jp/article/564607/
785
3年近く、あれだけ、マスクの感染予防効果は万能と過剰に煽ってきたことを考えると、「メリハリをつけた着脱」は国民には響きません。 マスクの感染予防効果は限定的とまずははっきり言うことが重要です。 謝罪は求めませんが、事実をちゃんと伝えることから始めましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/31a52…
786
「ワクチン接種後の長引く症状、厚労省が調査へ」 今までやっていないのが不思議ですが、赤ちゃんや乳幼児にまで打つ前に、ちゃんと情報を親に提供すべき。 mainichi.jp/articles/20221…
787
おはようございます。昨日は全国で2228人が療養解除になりました。重症者は121人です。 コロナが収束しても政府が2類相当の対応を変えないので、それぞれの分野で妙なガイドラインを作り、日常に戻す努力がなされています。ここまで来ると感染対策ごっこのようで滑稽です。 岸田総理決断して下さい。
788
しつこいですね。仮にあなたが言うような最強マスクだったとして、なぜそのマスクはインフルエンザウイルスは遮断できて、コロナは通るのかということです。 再度言いますが、あなたがマスクを信じてずっとつけるのは自由です。しかし人に絡むのはやめなさい。 twitter.com/Jimo0404/statu…
789
ラグビー最高! twitter.com/tvij6giasvmmgy…
790
「観客の声が通常の会話の音量を上回らず、観客が声を出せる時間が1曲当たりの25%程度を限度とすること」 日本って本当に変な国ですね。こんなルール馬鹿げていると分かりながら、業界も少しずつじゃないと批判がくるからやっているのでしょうが、もう終わりにしませんか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
791
おはようございます。昨日は全国で6490人が療養解除になりました。重症者は118人でした。 2年間インフルエンザが無いのはマスクのおかげ、マスクを外したら今冬インフルが流行するという方がいます。仮にそうだとしても2019年までのようにマスクを外し、感染したら安静にして治す社会に戻しましょう。
792
この感覚もテレビの弊害ですが、インフルエンザって2019年まで1週間で200万人が感染する感染力だったの忘れましたか?コロナはBA.5になって感染力強まりましたが、検査をしまくり元気な陽性者を見つけ出し、カウントしても遠く及びませんよ。 twitter.com/meguchan1234/s…
793
「社会を少しずつ、過剰な対策にならないようにしていかないといけない」 BA.5は風邪相当です。皆で声を上げ、マスクを外し、過剰な対策をやめましょう。日常を取り戻しましょう。 sankei.com/article/202210…
794
「一般医療への影響検証を BA.5程度なら特別視不要」 現場の専門家からは、コロナだけ特別視をすることによる制度の弊害を指摘する声が上がっています。私のまわりの医者も一般医療の中で吸収出来ると言っています。 岸田総理、現場の声を聞いて下さい。 nikkei.com/article/DGKKZO…
795
3年近くマスクを強制されている子ども達の健康面、発達面、精神面を心配する親が作った動画を送って頂きました。 今の社会の矛盾に対して子ども達の悲痛な声です。 子ども達の未来のために、私達大人がまず素顔に戻りましょう。 d.kuku.lu/22882583f
796
おはようございます。昨日は全国で3291人が療養解除になりました。重症者は131人です。 この2年間インフルエンザが無かったのはマスクの効果といまだに言う人がいます。マインドチェンジをしましょう。 テレビの専門家が過度にマスクを祭り上げましたが、マスクはそんなにすごくありませんよ。
797
尾身氏「第8波は第7波以上か」「行動制限を含め早急に議論を」 分科会でこの後に及んでもまだ行動制限という言葉が出ること自体、この方達は本当に浮世離れしていますね。 「行動制限」が効果なく、多くの国民を苦しめるだけであることがまだ分からないのか? mainichi.jp/articles/20221…
798
「恐れがある」「かもしれない」を言っていては、永久に「脱マスク」は出来ませんよ。日本以外の国は出来て、日本だけまだ早いという設定に無理があるのでは? そもそも2019年までマスクでインフルエンザが防げていたのか?健康な人がする必要あったのか? nagoyatv.com/news/?id=015591
799
コロナとインフルの同時流行に備え厚労省が対策公表 インフルエンザと風邪の違いは、オンラインや電話診療で見分けられるのですね。 新型コロナだけ特別視をやめて、体調崩した方はかかりつけ医に行くでいいのでは?2類相当の対応をやめることが最も効果的な対策です。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
800
おはようございます。昨日は全国で3759人が療養解除になりました。重症者は143人です。 不安を煽り、非科学的なことを言い続けた人をテレビで見かける機会が少なくなりました。徐々に正常化に向かっています。 必要なのは政府が2類相当の扱いを一日も早くやめることです。