稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(新しい順)

876
高校生がマスクの自由を岸田総理大臣に求める署名を開始しました。私はこの高校生たちの行動を応援します。共感いただけます方は署名のご協力お願いします。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「マスクを自由にしたい」 chng.it/xbNJ98jy @change_jp
877
感染者数と人流、関連低く 大阪公大チーム分析 このような記事はなかなか全国紙に載りませんが、人流と感染者数との相関関係はないとのデータや研究が結構出てきています。マスクも同じですが、間違っていたことは間違っていたと言わなければ同じ過ちを繰り返します。 muromin.jp/news.php?id=70…
878
きょうから全数把握簡略化「ウィズコロナに向け」全国一律 全数把握する必要性が薄れてきている中、毎日の新規陽性者の報道をマスコミはこの機会にやめるべき。まだコロナを続けたい専門家には怒りしかありませんが、私達は日常に戻していきましょう。 fnn.jp/articles/-/422…
879
ワクチンはリスクとベネフィットを考え個人で判断するものです。 小児接種のメリットが大きいというなら、 小児がワクチン接種しての副反応や亡くなる可能性と感染して風邪以上の症状や亡くなる可能性を比較して示すべき。 更にワクチンは感染予防にならないことも考慮すると本当にメリットあるのか? twitter.com/hiroyoshimura/…
880
「日本でマスクが外せるのは来年の春」? 日本以外の国が皆外しているのになぜ日本だけ外せないのかをちゃんと説明しなさい。ここまでウイルスを客観的に見ることが出来ず感情的な話しか出来ない専門家には怒りしかない。いい加減にして下さい。 sponichi.co.jp/entertainment/…
881
おはようございます。昨日は全国で74528人が療養解除になりました。重症者は238人です。 コロナやマスク以外の話題だとフォロワーが減るとツイートされている方がいました。確かに私もそう感じます。 徐々にコロナ以外にシフトしていきたいと思いますが、皆さん末永くお付き合い下さいませ(笑)。
882
「次の波来たら最悪になります」 3年近く経ってもこの方は変わりませんね。 日本感染症学会も生命保険協会も新しい知見をもとにアップデートし、日常に戻そうとしています。 有料広告なのかもしれませんが、中日スポーツもいい加減、この手の煽りはやめた方がいいですよ。 chunichi.co.jp/article/551051/
883
五輪マスクは「究極の利権私物化」 唯一の「大会仕様」を元理事側が発売 マスク利権の悪事が暴かれるのはいいことです。 風邪相当になってもそれを認めず、パンデミックを続けたい人達の背景には利権構造がある可能性があります。お天道様は見ていますよ。 chunichi.co.jp/article/550751
884
「韓国政府 屋外でのマスク着用義務 今月26日で全面解除へ 」 日本も屋外はマスク外そうと厚生労働省は呼びかけています。いまだにマスク警察がいますが、そんなことやっているのは日本だけです。マスクをしている方が異常だということに気づいて欲しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
885
おはようございます。昨日は全国で68724人が療養解除になりました。重症者は262人です。 昨夜は、サッカー日本代表米国戦2対0、W杯に向けて順調な仕上がりですね。 観客席の日本人は皆素顔、日本ベンチだけはなぜかマスク、滑稽です。ドイツも日本も同じウイルスです。日本でも素顔で歩こう。
886
阿波踊りの陽性者数を待ってましたとばかりに煽るテレビと専門家がいます。私達は3年近くこの騒動を経験し、このように冷静に受け止める人が増えてきました。 BA.5は、検査をすれば陽性者は一定数出ます。しかし皆、無症状か風邪相当です。 2019年までと同様に騒がず受け入れましょう。 twitter.com/kitaroupapa427…
887
5月11日の記事です。子どものマスク着用の見直しを検討して、4ヶ月が経ちました。山際大臣あなたは一体この間、何をしたのか? 子どもはいまだに必要のないマスクをしています。何もしない大臣なら辞めなさい。子どもの大切な時間を返せ。 news.yahoo.co.jp/articles/878f0…
888
「コロナ専用病棟は撤廃の議論を始める時期に来ている」 「弱毒性の感染症に防御策をどこまで続けるのか」 「インフルエンザ並みにしないと病院業務は回らない」 真っ当な声が出始めています。岸田総理聞こえていますか?今では完全に制度による人災です。 nikkei.com/article/DGXZQO…
889
日本弁護士連合会:旅館業法上の宿泊拒否制限の緩和に反対する会長声明 法曹界は冷静で真っ当な声明を出してます。コロナヒステリーを増長させ、差別につながるこのような法改正を提案すること自体どうかと思いますが、国会での議論に注目します。 nichibenren.or.jp/document/state…
890
岸田総理、来月11日からビザなし渡航、個人旅行解禁表明 全国旅行割やイベント割も開始 少し前進ですね。これでなぜ5類相当には出来ないのか? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160…
891
おはようございます。昨日は全国で114582人が療養解除になりました。重症者は276人です.重症者減ってきましたね。いつまでこの病気で2類相当の過剰な対策を続けるのか? 賛否両論ある国葬ですが、国葬を契機にコロナ収束宣言を出すくらいのことを岸田総理は決断して欲しい。
892
「マスクは、表情が分かりにくく、声も聞き取りにくい。長期間この状態が続いて、コミュニケーションにプラスはありません。現在の感染状況を鑑みると、マイナス面が大きいと判断しました」 思考停止にならず自ら考え行動する企業を応援したい。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
893
松野官房長官「海外参列者にマスク着用求める」安倍氏国葬で 当然日本ではそうなりますね。同じウイルスで同じ時期に国葬が行われ、英国と日本の違いを後世の人達はどうみるのでしょうか? sankei.com/article/202209…
894
「小池知事とニューヨークのアダムス市長の面会の際、東京都の職員がマスクを着けていることをニューヨークの市幹部が不思議がり、その様子を察して、東京都の職員がマスクを外すという場面がありました」 小池さん、東京のウイルスもNYと同じですよ。 news.yahoo.co.jp/articles/8d7f6…
895
「1人のノーマスクのせいで99人が感染させられる」 その思考が恐ろしい。テレビの弊害ですが、こんな方がまだまだいます。 本当にいい加減にして欲しい。 twitter.com/123koomuinga/s…
896
「マスク着用しない客の宿泊拒否が可能に…旅館業法改正案の全容判明」 国会でどのような議論がなされるのか注目です。私は、マスクしていないだけで宿泊させない宿に泊まりたいとは思いません。 この法改正自体がトラブルの元でしょう。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
897
「現時点で考えていない」「現実的でない」 これらの言葉が今年の流行語大賞でしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/2d22e…
898
おはようございます。昨日は全国で84972人が療養解除になりました。重症者は301人です。 台風が来ても3連休の影響を注目とか言っている専門家って本当に社会性が無いですね。どれだけ陽性者が減っても感染対策を怠るなというテレビも本当にいい加減にして欲しい。日常に戻しましょう。
899
「マスクを外している国のことを日本にそのまま持ってきても大丈夫か?ということの検証が必要だと思う」 日本はこんなことまで検証しなければ分からないのか?大事なのは、マスクを過剰に評価し、マスクは素晴らしいとミスリードし続けたことを素直に改めることです。 sponichi.co.jp/entertainment/…
900
国立国際医療研究センターは、まともな事を言っているのに、このような知見に耳をかさず、アップデートしない人達には困ったものです。 流石にもう、波の数を数えるのはやめましょう。もう終わりにしましょう。 twitter.com/ncgm1868/statu…