前原誠司(@Maehara2016)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
7 「そんな党にはしたくない」という意見が民進党の議員、党員、サポーターに多かったからこそ、私は代表選で勝たせて頂けたのだと思っています。衆院が解散されることとなり、私は、私に託してくれた仲間の思いを大切にしたいと考えました。
102
京都府議会では維新と、京都市会では維新および京都党と、国民民主党は会派を組むことになりました。ご尽力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げます。 「中道保守の改革勢力」を結集させ、京都から政権交代の流れを作っていきたいと思います。(誠) youtu.be/xX1QydSSW6o
103
同じく、本門前踏切を通過するDEC700系です。遠く、津和野の街並みを眺めることが出来ます(誠) #SL #撮り鉄
104
山陰線米子駅で、「381系 リバイバルやくも」を撮影しました。国鉄色は、やはり良いですね。近くにおられたJR西日本の女性スタッフさんから「宜しければ、どうぞ」と、ステッカーを頂きました。お心遣い、嬉しかったです。ありがとうございました(誠)
105
山陽新幹線岡山駅に停車中の500系「こだま」。以前は東京〜博多の「のぞみ」に使われていましたが、今や新大阪〜博多の「こだま」のみになりました。(誠)#撮り鉄
106
昨夜、朝日新聞社主催の鉄道企画「愛を込めて鉄道を語ろう」に参加させて頂きました。石破茂さんとの対談で、司会・進行は旅鉄タレントの伊藤桃さん。場所は祐天寺の「ナイアガラ」。前店主・内藤博敏さんは大の鉄道好きでカレーステーション・ナイアガラさんでした。店内は鉄道部品で溢れています。
107
山口線の難所、仁保と篠目の間を喘ぐC57。本来、山口線はD60やD51などD形蒸機が担当した線区。C57には酷なのですが、山間をドラフトを刻みながら峠をゆっくり登ってくる姿には魂が揺さぶられます。山全体が震えています。(誠)#sl #撮り鉄
108
国鉄時代を代表する電気機関車3両。見に行きたかったです。(誠) rail.hobidas.com/news/370636/
109
真の保守政治家とは
110
私のツイートを取り上げて頂きました。ありがとうございます。小学生の頃から買いためてきた車両を、これからも時々、公開させて頂きます。(誠) share.smartnews.com/nczxA
111
これまでの活動をムービーにまとめました。ぜひご覧ください。 明日の投票日には、「くすいゆうこ」へとご支援賜りますよう宜しくお願いいたします。 #くすいゆうこ
112
お世話になった皆様、誠にありがとうございました。 民進党の再生が、国民に新たな選択肢を示し、民主主義の機能強化を通じて、国民の希望と安心に繋がるように頑張ります。(誠)
113
島根県松江市で行われた「竹島の日」記念式典に参加した後、松江駅から「特急やくも」に乗り、岡山経由で京都に戻ります。乗ろうとしていた「特急やくも」は幸運にも「国鉄色」でした!(誠)
114
昨夜、新山口に入り、山口の鉄道仲間の皆様と今日は一日、D51の「やまぐち号」を、追いかけました。仲間と天気に恵まれ、素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。皆様、ありがとうございました!(誠)#SL #撮り鉄
115
安倍首相続投を望まないのであれば、是非とも野党に一票を投じて頂きたい。(誠) <毎日新聞調査>「安倍首相続投望まず」47%(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-… @YahooNewsTopics
116
4 山尾さんは週刊誌報道について事実とは異なると強調しつつ、「しかし、誤解を生じさせるような行動で様々な方々にご迷惑をおかけしました」と反省の弁を述べられ、一昨日、離党届を提出されました。このようなかたちになったことは大変残念です。
117
叡山電車の「デト1001」を、修学院車庫で見学させて頂きました。製造は1974年ですが、運転室にある制御器はなんと昭和25年(1950年)の製造です。「吊りかけ駆動方式」。モーター音がたまりません。(誠)
118
一号御料車を牽くC57117号機です。最後のお召牽引蒸機。私も現役時代に、宮崎駅で出会いました。細いボイラーとK-7門デフ。そしてお召の名残の赤ナンバー。大好きなカマの一つです。(誠)
119
国民民主党が推薦した日本維新の会公認候補の楠井祐子さん(京都選挙区)。約1万7千票差で、残念ながら議席獲得には至りませんでした。ご支援を賜りながら、結果を出せなかったことに、心よりお詫び申し上げます。また、お力添えに衷心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
120
この度の台風19号により、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された各地の皆様にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧、復興を願っております。(誠)
121
昨日、京都市山科区内の弊事務所で、梶原英樹・京都府議との共催で鉄道イベントを行いました。梶原府議の鉄道仲間の方々がNゲージとHOゲージのレイアウトを作って下さり、鉄道模型を走らせました。私もキハ81系の「くろしお」1編成と20系寝台列車1編成にカンタムサウンド付きのC61とDD51を
122
そのような忘れ物は届いていないとのご回答。最悪を想定して、クレジットカード会社に連絡して、カードを使えないようにしてもらいました。1日、待ちましたがタクシー会社からは連絡がありません。昨日の日曜日、ダメ元で京都府警川端警察署に出向き、紛失届を出したところ、なんと右京警察署に
123
2 検事だった山尾さんは、社会に希望を持てない人が犯罪に走り、その犯罪が被害者の希望を奪うという悲しい現実を見てきた経験の持ち主です。「暮らしの安心が守られて初めて、人は将来に希望が持てる」。山尾さんは検事時代のそんな思いから政治家の道を歩んできました。
124
→誠に有難うございました。 これからも、リベラル保守の旗を高らかに掲げ、勢力結集の為に頑張ります。(誠) 前原元外相が国民残留を表明(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200815-… kyoto-np.co.jp/articles/-/330…
125
本日、衆議院本会議で令和四年度補正予算の採決がありました。 私は党内の議論で、以下の4点から反対すべきとの主張を行いました。 ①補正予算とはそもそも、本予算で想定していなかった支出に限るべきです。物価高対策や災害対策などは補正予算になじみますが、その他の予算は本来、