126
127
こんどは私たちが応援する番です。よくぞ決意していただきました。あかたさんのためなら何度でも応援に参ります。 twitter.com/akatachikako/s…
128
科学者の良心ここにあり。 twitter.com/miyamototooru/…
129
130
131
「攻められたらどうするか」は、現実の一番可能性のある危険を覆い隠すためによく用いられる。 twitter.com/shiikazuo/stat…
132
威力があるから攻撃する。値打ちがあるから攻撃する。
共闘勢力や日本共産党が、自民や公明に「愛される」ようになったら終わりです。
さまざまな攻撃を跳ね返し、原則を貫きつつ相手をリスペクトして、柔軟に対応してきたから今日の到達点があるのです。 twitter.com/shiikazuo/stat…
133
「どっちもどっち」論は侵略者を利することになるのではないか。
侵略者と被侵略者を同一視するなどあってはならないことだと思う。
今大事なことは、「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章を守れ」「核兵器を使うな」の一点で声を合わせ、力を合わせることではないだろうか。 twitter.com/miyamototooru/…
134
まるで野球の実況中継のようなTV報道に、首を傾げたくなる。
出てくるのは殆どが「軍事研究者」。
何故、国際政治、国際法の専門家を出さないのか。政党討論会は?
どうして侵略を止めるのか、プーチン政権の何が問題か、各国と市民社会が何をすべきか、核廃絶の必要性?等々を説く解説は皆無に近い。
135
136
ようやくここまできました。さあ、実りある共闘を。 twitter.com/shiikazuo/stat…
137
138
これは必見だ。 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
139
プーチン政権を、共産主義国家と誤解している人がごく一部におられます。
日本共産党は旧ソ連の崩壊を「歴史的巨悪の崩壊」だとして両手を上げて歓迎しました。
下記「主張」は昨年12月のもの。是非ご一読を。
主張/ソ連崩壊30年/覇権・専制主義克服の課題今も jcp.or.jp/akahata/aik21/…
140
@pioneertaku84 2度の世界大戦の痛苦の教訓に、なのも学ぼうとしない好戦論者。
2度と軍事力による威嚇も行使もしないことを誓ったのが日本国憲法であり国連憲章。
まして核軍拡競争など論外だ。核抑止力とは、それを使うことを前提にして成り立つ。広島長崎のような惨禍をもたらしても構わないという議論なのだ。
141
142
その通りだと思います。歴史を前に動かしてきたもの、それはいつの世も民衆の闘いと世論の力。そこに確信が持てない者の無責任な妄言、暴言が世界をどこに導くか。歴史の教訓を今こそ謙虚に学ぶべき時。 twitter.com/koike_akira/st…
143
144
キレッキレの追及でコロナ危機への無策、男女賃金格差の不当性を明らかにして対案を示した田村質問。一方飄々とした語り口ながら、暮らしと経済の実態を知り尽くし、深い経済理論を身につけて岸田内閣の「新しい資本主義」の問題点と対案を諭すように質す大問質問。対照の妙も含めて圧巻の質問に拍手。 twitter.com/tamutomojcp/st…
145
「類は友を呼ぶ」「覇権主義が覇権主義に理解」〜中国がロシアに理解を示す。
「日本共産党は、どんな国であれ覇権主義的な干渉、戦争、抑圧、支配を許さず、平和の国際秩序を築き、核兵器のない世界、軍事同盟のない世界を実現するための国際的連帯を、世界に広げるために力をつくす。」(綱領)
146
「内部留保に適正な課税を」〜日本共産党が政策提起。
ぜひご一読を
アベノミクスで増えた大企業の内部留保に適正な課税を――大企業優遇の減税をただし、内部留保を賃上げと「グリーン投資」など国内投資に│経済改革│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 jcp.or.jp/web_policy/202… #日本共産党
147
148
NHKまでがニュースで扱ってくれているんだから、もっともっと活用しないと。 twitter.com/t_shimizu_jcp/…
149
150
国会での自由な言論まで封殺するとは。正体見たり。 twitter.com/kokutakeiji/st…