2020年10月から、『予防接種の接種間隔』が改正される予定です。 ✓『注射』生ワクチンの接種は27日以上あけるが、他のワクチンの接種間隔には制限なし。 ✓小児肺炎球菌やロタワクチンなど『同一ワクチンを複数回接種する必要がある場合』は、接種間隔の制限あり。 mhlw.go.jp/content/106010…
【NEW!】 最近、『水痘(水ぼうそう)にかかっている子どもの家にいって水痘をもらっておいたほうが良い』という趣旨のツイートをみかけました。 いわゆる『水痘パーティー』の手法ですが、水痘パーティーは不利益の方が多いものです。 簡潔に述べた総論を共有します。 pediatric-allergy.com/2021/10/12/pox…
病態のつかみ方がプロ。 そして、イラストがすごく分かりやすいでづ😊 アトピービジネスまで踏み込むとは…やるなあ…😌 2/n
【NEW!】妊娠中・授乳中のお母さんに対するmRNAワクチンは、『推奨される』ようになってきました。 では、授乳中の母にmRNAワクチンを接種するとして母乳中にmRNAは検出されるほど分泌されるのでしょうか? 最近のJAMA Pediatrics誌の報告を共有します。pediatric-allergy.com/2021/08/25/mrn…
『首浮き輪』は、もともとプレスイミングのために開発されましたので、入浴グッズではありません。 過去、首浮き輪だけでなく『足入れ浮き輪』でも事故が発生しています。 多くは、一緒に入浴している大人が数分目を離したときに発生しています。 jpeds.or.jp/modules/injury…
【定期】胃腸炎が流行し始めている印象です。 経口補水の方法を覚えておくと、多くは点滴を回避できます。EXCELシートを作成しています。ご参考まで… pediatric-allergy.com/2016/05/31/pos…
【NEW!】Yahoo個人の記事を更新。 『コロナワクチンって、アレルギーの病気があると打てない?』という質問を受けることがあります。 コロナのワクチンや成分自体にアレルギーがなければ、アレルギーやアナフィラキシーの既往自体は接種対象となると情報が更新されています。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
【NEW!】Yahoo個人の記事を更新しました。 緊急事態宣言が延長される中、ホットケーキミックスやたこ焼き粉が品薄になっています。 そうなると、アレルギー専門医としてはある症候群が心配になってきます。 そんな『パンケーキ症候群』を解説しました。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
アトピー性皮膚炎の治療を、的確につかんでるなあ…😊
【定期】アナフィラキシーは、どんな薬剤でも起こり得ます。 『どんな医療機関でも』適切に対応が求められ、初期対応は『すべての医師』が実施できる必要があります。 『横にさせ、太ももの外側にアドレナリン筋注』 『横にさせ、太ももの外側にアドレナリン筋注』 です。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
【NEW!】『耳かきをすると咳がでる』という訴えを聞くことがありますが、この反射は『アーノルド反射』としてしられています。 そして最近、このアーノルド反射は、慢性咳嗽の方に多いという報告があります。 最近のCHESTに報告された結果を共有します。 pediatric-allergy.com/2021/08/13/arn…
【定期】『離乳食を早めると臓器が完成していないため、蛋白質を与えるとかえってアレルギーになりやすくならないか』というご質問にお答えしたモーメント。 少し気になるTweetを見かけたので再掲します😌 ご参考まで… twitter.com/i/events/11652…
@sosotakei → まず、インフルエンザを体に挙げさせていただきます。 インフルエンザは流行しやすい感染症であることはご存知と思います。 インフルエンザは1.4日の潜伏期間で感染しやすい方1.3人程度に感染を成立させることがわかっています(研究により数字に差はあります)。
学校でのマスク着用 新型コロナ感染を半減させる効果が明らかに(倉原優) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
【NEW!】Yahoo!個人の記事を更新。 新型コロナワクチンの大規模な集団接種が始まるという報道がありました。私も(大規模会場ではないですが)、集団接種会場に赴く予定です。 スムーズな接種のため、その前にしておきたいふたつの準備があると思い記事としました。news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
【定期】mRNAワクチンは理論上、その人のDNAを修飾したり変えたりはしません。 しかし喫煙は、DNAを修飾して(メチル化といいます)、世代をこえ喘息の発症リスクを伝える可能性が示唆されています。 pediatric-allergy.com/2017/10/27/gra…
【NEW!】Yahoo!個人の記事を更新しました。 授乳中の新型コロナのワクチン接種に関し、簡単に解説しました。 簡単にまとめると、新型コロナのワクチンは、授乳中のお母さんを守り、新型コロナに対する抗体が母乳中にでており、授乳中の赤ちゃんを守る可能性があります。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
【NEW!】Yahoo!個人を更新。 様々な感染症が増え、外来は混雑しています。『免疫力低下』というワードも見かける事があり、免疫自体が破壊されているようなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。 しかしそういうわけではありません。例をあげながら解説しました😌 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
【NEW!】Yahoo個人の記事を更新しました。 3月9日、厚生労働省から『新型コロナワクチンで17人のアナフィラキシー』と発表され、現在、さまざまな報道が見られます。 最近の報告とともに簡単に整理し、アナフィラキシーとはなにかを解説しました。 ご参考まで… news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
舌下免疫療法の説明もうまい。 樹状細胞の解説まである…(°Д°) 4/n
【NEW!】Yahoo!個人の記事を更新しました。 集団接種会場で、『ワクチンを接種したあと、入浴してもいいですか?』という質問をよく受けます。 ワクチン後に入浴は可能なのですが、年配の方々からのご質問が多いのは歴史が関係していると考えられます。 簡単に解説しました。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
今年に入ってから、『出荷調整』になっている薬剤が大きく増えています。 大きな理由の一つが、21年2月、3月に小林化工と日医工が業務停止命令を受けた影響があり、当面は供給が不安定と予想されます。 患者さんも困りますし、一方で薬剤師さんのご心労も増えています。 medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/d…
【NEW!】Yahoo!個人を更新しました。 『鉄玉子』という小さな鉄の塊を、料理に入れたりお湯を沸かしたりすると鉄欠乏性貧血の治療や予防に使う…といった話を見かけることがあります。 果たして鉄鍋や鉄玉子にそのような効果があるのでしょうか。 簡単に解説しました😌 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
米国眼科学会から、 ✓コンタクトレンズより眼鏡を(新型コロナウイルスは、眼の粘膜から感染する可能性があります) ✓目をこすらないように という推奨が出ています。 眼鏡がある方は、そちらのほうが良いかもしれませんね。 aao.org/eye-health/tip…
みんな! このすごい自由研究をみてくれ! 本当はもっともっとすごい研究なんだ!! 最後によれよれの私がいけど、それは無視してくれ!!!