Nomi(@momo_ooa)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ZARAの290円でオリジナルバッグが作れる刺しゅうサービスがおすすめ。 仕事や出張に使いやすいサイズで便利だし、刺しゅうの色もネオンイエローとかまであってとてもかわいい。自分や推しのイニシャルを入れてもよさそう。今季人気のギンガムチェックもあってオンオフ使えそう nonno.hpplus.jp/article/71218
27
茶の菓で有名な、京都のマールブランシュの本店だけで売ってる限定のクッキー缶。 甘酸っぱい木苺のコンフィチュールをお花の形のクッキーでサンドしてあるんだけど、かわいすぎる。 午前で売り切れることもあるほど人気らしく、落ち着いたらまた買いに行きたい。 ✍ nonno.hpplus.jp/article/70007
28
カルディのもへじの商品はハズレ無しだけど、特に新商品さつまいもバターが本当におすすめ🍠 スイートポテトの中身みたいでこれだけでもかなりおいしいし、アイスや生クリームと合わせたら最強のスイーツができ上がるので、ぜひさつまいも好きの方に食べて欲しい。 ✍baila.hpplus.jp/42180
29
先月オープンしたアトリエタミゼ。 蔵前で大人気の焼き菓子屋さん「菓子屋シノノメ」から独立された方のお店。 しっとりレモンケーキとプチプチしたいちじくが入ったキャロットケーキ、むっちりカヌレ、全部おいしかった。
30
随分前に行った京都の鴨川ピクニック。WIFE&HUSBANDで好きな机や椅子を借りて、ほかほかの珈琲をポットに入れてもらって、買ってきたドーナツをトンビに取られないように気をつけながら食べたの懐かしい。 手ぶらでいってピクニックできるサービス、東京にもたくさんあるといいんだけど。
31
小松原美里&尊組、Filterって書いてあってまさか…?と思ってたら、まさかでイントロ流れた瞬間軽く飛び上がってしまった 本家ジミンさんの振付をオマージュした動きもちょこちょこありつつフィギュアスケートならではの美しさやダイナミックさもあってスーパークールなナンバーでした。またみたい!
32
みんなが口を揃えて大絶賛してるのに、一度も見かけたことがなかったカルディの冷凍ブッラータ、ついに出会えたのでレポしましたが本当においしくて幸せになれる 鮮度が命のブッラータがいつでも食べられるのは最高だし、600円は安い。次また見かけたら絶対ストック買いしたい baila.hpplus.jp/41647
33
ミッフィーシュガー、入れたら写真撮る間もなく沈んでいくので、ミルクフォームの上にのせたら、しばらくふわふわ留まってくれるだろうと思ったのに、やっぱり一瞬で沈んでいかれた 目だけちょっと残ってるのつらすぎ
34
去年このためだけに神戸に行く!と意気込んでいたほどずっと会いたかったミッフィーシュガー。ついに今日店舗が関東にもできてようやく買えた!! ミッフィーちゃんのお砂糖ほんとにかわいすぎて溶かせない…絶妙にポーズが違うのかわいすぎる。 nonno.hpplus.jp/article/67335
35
新作出る度に買ってしまうフランフランのエコバッグ。春夏のチュールバッグがモネの作品みたいな繊細な色使いでとても気に入っている🧚‍♂️黒は洋服に合うし、かわいくなりすぎず使いやすい。そして何より、丸めるだけでポーチに入るので綺麗に折りたたんで収納するというのができない人(私)にぴったり。
36
サイドだけじゃなくて、背面にも入れられるのが今っぽくてかわいい~🥲 お値段は110円です。 甲の所にも同じカラーが入るのがまたよい。 ✍ nonno.hpplus.jp/article/65453
37
靴下屋が大好きで毎月買っちゃうんですが、この間好きな文字を入れてオリジナルソックスが作れることを知って、🐱の名前&誕生日で作ってみたらかわいくてテンション上がった。さりげないから推し活にもよさそう~靴下は30色で糸は12色あるから組み合わせにかなり悩んだけどミントカラー春っぽくてよい
38
📽自分の好きな映画をイメージした香水が届くCelesシネマをお試ししたら作品愛が深まった話✍ そうきたか!の連続で選んでくれた背景を妄想しながら答え合わせをしていくのが楽しくて仕方がない。 香りが映画のワンシーンを呼び起こす感覚にはまりそう。推しの映画でぜひに〜nonno.hpplus.jp/article/64162
39
カルディで売ってる「食べる宝石」ことミヒェルゼン キャンディス、新しくチャイに手を出してみたら、紅茶もミルクもソーダもおいしすぎてめちゃくちゃ幸福度が上がった話✍ 個人的にアールグレイより好み。 光にあたってキラキラ輝くお砂糖、ずっと眺めていられる。 baila.hpplus.jp/39624
40
固めプリンの界で個人的に世界一だと思っている西荻のプリン🍮 バーレイのお皿との組み合わせが最高にかわいい
41
無印の新しく出た世界の煮込みシリーズ、ラムが食べたい~~ってなった時に温めるだけでおうちですぐ本格ラム煮込みが食べられるのでおすすめという話🐑各国の家庭の味がおいしいレトルトになったシリーズ、ごはんはもちろんどれもすごくお酒に合っておつまみにもなるのでよい baila.hpplus.jp/38582
42
IKEAで買ったお風呂上がりこれひとつあればどこでもスキンケアできるバスケット。 リビングや寝室などはもちろん、近所の銭湯にこれ持っていくこともある程愛用中。 色もたくさんあって、底が深いので使い勝手がよい。キッチンでは買ったバナナとか入れたりしてるがとてもかわいい。
43
先月買ったFrancfrancのオパールワイングラス。 光の角度で変わるオーロラの輝きがうっとりするほど美しくておうち時間が楽しくなるという話。 入れるドリンクで印象が変わって楽しめる😌 nonno.hpplus.jp/article/59702
44
IKEAのサイドテーブル、普段は寝室に置いてるけど軽いから移動楽々だし何よりかわいくて1999円とは思えないので買ってよかった 作ったロイヤルミルクティーはコルク蓋のガラス瓶に入れて冷蔵庫で保管。同じシリーズのコースターとカップと合わせれば使い勝手も抜群。 このマットなお皿もIKEA。
45
5回目の訪問でようやく食べることができた西荻の台湾茶専門店Tea tockのうさぎパンナコッタ🐇 ハンドドリップの本格的な台湾茶がいただけるティースタンドで、それだけでも十分通いたくなるのにこのぷるんぷるんは…🥺 他の季節のスイーツもどれもおいしくて大好き。
46
八坂神社を通り過ぎ、円山公園の奥へと進んだ先にある白亜の洋館、長楽館。 迎賓館として贅の限りを尽くして作られた建物を、気軽にカフェとして利用できて当時の内装や調度品を愛でることができるのはうれしい。 桜の季節は円山公園で花見をしてここでティータイムを過ごすのがお気に入りのコース。
47
沖縄の焼き菓子店リッシュさんの焼きうさぎフィナンシェがめためたにかわいくて、ひたすら写真撮ったり手に乗せたりして遊んでしまった🐰 まん丸のおしりとしっぽがかわいすぎてなかなか食べれなかった… ちょっと色黒な子とかもいるのがまたかわいくてだな
48
隠れパンケーキ激戦区の錦糸町で個人的ナンバーワンはこちら。 バニラ風味で、表面つるさら、中はふかふかの優しさ溢れるパンケーキ🥞 甘いメロンジュースとの相性も抜群🍈 お食事系パンケーキサンドもあってテイクアウトもOKなので近所にあったら通う。 そして何よりお店のロゴのフォントが最高だ。
49
フィンランドの有名なカフェ「カフェアアルト」の2号店が日本、しかも京都にできると聞いた時は興奮した。 あのサーモンスープをもう一度食べたくて自粛前に行ってみたときの写真。 朝7時からオープンしててアルコールも頼めるので素晴らしい。 また🇫🇮で名物のブルーベリーケーキも食べたい…
50
去年行った国の中では、重慶が一番楽しかったな🥺 洪崖洞とても人が多かったけど幻想的で全てがキラキラ眩しくてまた絶対行きたい。