Nomi(@momo_ooa)さんの人気ツイート(いいね順)

1
韓国で絶対に行きたかった靴下専門店MSMR🧦 靴下を買うと好きなステッカーと箱を選んで組み合わせるお店。今回購入したものの一部はこちら。お値段800円〜だし靴下は男女問わず気軽にプレゼントできるからお土産におすすめです。とにかく行くだけでテンション上がるからちょっと遠いけどぜひ…
2
おいしいって聞くけど粉末タイプだし…と思ってたら、お店レベルの本格派で驚い無印のマンゴーラッシー。 1日1本牛乳消費するレベルではまってて、マンゴー入れるとさらにおいしい。この間のカルディのレモンライスといい、これでまたおうちカレーが捗ってしまう。 baila.hpplus.jp/42747
3
靴下屋が大好きで毎月買っちゃうんですが、この間好きな文字を入れてオリジナルソックスが作れることを知って、🐱の名前&誕生日で作ってみたらかわいくてテンション上がった。さりげないから推し活にもよさそう~靴下は30色で糸は12色あるから組み合わせにかなり悩んだけどミントカラー春っぽくてよい
4
茶の菓で有名な京都のマールブランシュが2160円以上で送料無料のキャンペーンを始めたので即購入😌 京都に行ったらいつもお土産に買う、ど定番の間違いないお菓子。 空港以外だと京都にしか売ってないから、旅行に行けない今手軽に買えるのはうれしい malebranche-shop.jp
5
新作出る度に買ってしまうフランフランのエコバッグ。春夏のチュールバッグがモネの作品みたいな繊細な色使いでとても気に入っている🧚‍♂️黒は洋服に合うし、かわいくなりすぎず使いやすい。そして何より、丸めるだけでポーチに入るので綺麗に折りたたんで収納するというのができない人(私)にぴったり。
6
カルディで売ってる「食べる宝石」ことミヒェルゼン キャンディス、新しくチャイに手を出してみたら、紅茶もミルクもソーダもおいしすぎてめちゃくちゃ幸福度が上がった話✍ 個人的にアールグレイより好み。 光にあたってキラキラ輝くお砂糖、ずっと眺めていられる。 baila.hpplus.jp/39624
7
郵便局のLINEのトークに写真を送ったらオリジナル切手を作ってくれるサービス。コロナで会えない人に手紙を書くことが増えたし、ペットの写真で作ってみた📮 💌 結婚式の招待状とか年賀状にもよいし、販売もできるらしいので、純希っの看板メニューとかの切手がグッズとしてあったら買っちゃうな🍮🥞
8
IKEAで買ったお風呂上がりこれひとつあればどこでもスキンケアできるバスケット。 リビングや寝室などはもちろん、近所の銭湯にこれ持っていくこともある程愛用中。 色もたくさんあって、底が深いので使い勝手がよい。キッチンでは買ったバナナとか入れたりしてるがとてもかわいい。
9
フィンランドの有名なカフェ「カフェアアルト」の2号店が日本、しかも京都にできると聞いた時は興奮した。 あのサーモンスープをもう一度食べたくて自粛前に行ってみたときの写真。 朝7時からオープンしててアルコールも頼めるので素晴らしい。 また🇫🇮で名物のブルーベリーケーキも食べたい…
10
一度行ってすっかり虜になってしまった、隠れ家レストランSta. コロナの影響で臨時休業中だけど、未来のランチチケットを販売開始とのことで早速購入。 普段は予約不可で行列ができるというランチの予約ができる特典があり、且つお店を支援できる素晴らしいシステム。 他のお店でもぜひやって欲しい。
11
ときめく手土産連載🎁 名古屋駅でお土産を買うとなると選択肢があまりなくて悩むことが多かったんだけど、Butteryのクッキー缶に出会ってからはもうここ一択。店名通りバターにとことんこだわった濃厚みちみちスイーツがオリジナルデザインの缶や箱に入ってて、まあめちゃくちゃに可愛い🧈
12
最近これおいしかったよの話が全然できてないので、一時期ハマってたバーミヤンのふわふわ台湾カステラ載せておく……バーミヤン非常に空いてる上に、色々な台湾茶が永遠ドリンクバーで飲めるの最高なのでたまに本持って行く。
13
随分前に行った京都の鴨川ピクニック。WIFE&HUSBANDで好きな机や椅子を借りて、ほかほかの珈琲をポットに入れてもらって、買ってきたドーナツをトンビに取られないように気をつけながら食べたの懐かしい。 手ぶらでいってピクニックできるサービス、東京にもたくさんあるといいんだけど。
14
退職届を出してその足で成田空港に向かい飛行機に飛び乗ったの、自分の人生の中でもなかなか刺激的でワクワクする瞬間だったな。 というわけで自由の身になりました。
15
前の職場ではちょっとオシャレしてると「今日デート?」と弄られたり、「会社なのに気合い入りすぎだよね」とヒソヒソ言われたりするのがストレスだったんだけど、今の会社ではみんなファッションやメイクを毎日楽しんでて堂々としてるし、自分に似合うものをわかってるから見てて楽しいし刺激になる。
16
旅行に絶対持っていくのがButterfly twistsの折り畳みパンプス。 凝ったかわいいデザインだから、ホテルのバーとかレストランにもこれで行けちゃうのが便利。 コンパクトで持ち歩き簡単なので、ヒールが痛くなるパーティや結婚式の帰りとかにも使える。何よりデザインがおしゃれで大好き。
17
今日のドーピング。 友だちが箱買いしてるの分けてもらったこの八重桜のチューハイほんとうにおいしい!!! すみれのリキュール入れたらさらにかわいい🌸
18
これまでのときめく手土産連載のまとめページを作っていただきました。 東京をメインに、大阪、名古屋、札幌のお土産も(私が今年1年で行った場所たち) かわいい!と心が踊るものだけ選びました🍪 baila.hpplus.jp/54015
19
去年このためだけに神戸に行く!と意気込んでいたほどずっと会いたかったミッフィーシュガー。ついに今日店舗が関東にもできてようやく買えた!! ミッフィーちゃんのお砂糖ほんとにかわいすぎて溶かせない…絶妙にポーズが違うのかわいすぎる。 nonno.hpplus.jp/article/67335
20
「最も美しい書店」として有名な鐘書閣の重慶店に行ってきました📚 釣鐘型のライトが照らす入り口を抜ければ、そこはファンタジーの世界に迷い込んだかのような圧巻の景色。 迷路のように入り組んだ通路や階段を散策しながら、お気に入りの本を見つけるのも素敵。 ぜひ日本にも進出して欲しいな💐
21
愛知県にある味噌屋さんがやってるドーナツやフルーツサンドがおいしいカフェがあるんだけど、来月京都にお店ができるらしく高まっている☺️ ロゴが既にタイプなんだけどみんな大好きクリームソーダや関西らしい厚焼き玉子サンドとかどれも素晴らしくて絶対行きたい🌷 instagram.com/kissa_zou?utm_…
22
ときめく手土産連載の大阪・阪神梅田編🎁 3つ目にご紹介したのは全国でここでしか買えない新ブランド。チーズと蜂蜜のお菓子専門店のドローリーでした🧀 パッケージもどれも可愛くてあれもこれも買う!と荒ぶった気持ちを抑えてゴルゴンゾーラフィナンシェとカマンベールクッキーを購入。ワインに合う
23
すごくタイプの傘に出会える瞬間って実はなかなかなくて大好きなんですが、先日展示会で見つけたestaaさんの傘は水彩画のような美しい色合いにポップなデザインがとてもキュート。mtのマステとのコラボデザインは文房具好きにもたまらなくてすぐさまオーダーしてしまった。 shop.moonbat.co.jp/ec/estaa/
24
ZARAの290円でオリジナルバッグが作れる刺しゅうサービスがおすすめ。 仕事や出張に使いやすいサイズで便利だし、刺しゅうの色もネオンイエローとかまであってとてもかわいい。自分や推しのイニシャルを入れてもよさそう。今季人気のギンガムチェックもあってオンオフ使えそう nonno.hpplus.jp/article/71218
25
来月また上洛するので京都のホテルを色々見てるんだけど、こことってもかわいい☺️ 一人よりは3人組でわいわい女子旅向けだから今回はパスだけど、どこもかしこもピンクでテンション上がるし、祇園近くで4000円位で泊まれるのうれしいね🍮