ある俳優がある時からなぜか好きじゃなくなった理由に気づいた。一般の方がアイコンにその俳優の写真を使っていて、たまにTLに流れてくるその人のコメントがなんだか個人的に好ましく思えないからだった。俳優の肖像をアイコンに使うのは本来NG 行為。それでも使うなら相当の責任をもったほうがいい
平和のためにやるのはスポーツだけじゃない 映画も演劇も音楽も平和につながる これほど不公平で何がオリンピックじゃ オリンピックこそお金のためにやってるくせに
NHK+ でYou Tubeによくある「作業用」というタイトルで作業用のBGMになるような音楽番組が集められていた。こっちは権利関係がクリアされているから堂々と聴ける 企画したひと、すばらしい
あさイチにゲスト出演している香取慎吾さん それをTwitterで実況し続ける草彅剛さん テレビとSNSの正しい使い方ですねこれ #あさイチ
「映像の世紀」を見て思うのは、64年のオリンピックでは、選手は特別な人でなくて同じ悲しみや苦しみを背負ってきた国民を代表する生活者で、だからこそみんなで応援できたのだろう。いまは選手は特別な才能だから優先しなさいになっていてそりゃ応援できない人が増えるのも無理はない
金スマの中居さんの俳優インタビューは同じ芸能人だからこそ赤裸々に語らせ過ぎずでもちらと本音を共有している。互いにわかり過ぎるほどわかることを視聴者の夢を壊さないよう表現に気を使いながら確認し合うこの薄く覆った感じ、剥き出しよりも上等だ。今日の佐藤健さん回最高 中居さんリスペクト
すごいキレが良いのに、こんなに哀しい歌と踊りはなかなかない。家康の腹芸をこんなに切なく描くとは。顔で笑って心で泣いて、人間の哀しみ 俯いて薬研を回す表情も孤独に満ちている #どうする家康
草なぎ剛さん、アカデミー賞最優秀主演男優賞おめでとうございますー 公開時、キネ旬で取材できて光栄でした
松本潤、『どうする家康』家康役で“憂い”の魅力発揮 思慮深さのある役で放つ輝きと説得力 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/202307… レビュー書きましたー
家康と瀬名が出会った1話から24話まで、しっかりと連なっていた たとえだいそれた願いでもだからこそそれを拙いながら真剣に願い続け行動した者をわらえるものか。小さな願いはどうしたらかなうのか問いかける物語を、家康という歴史上の偉人を借りて描いたっていいじゃないか #どうする家康
松本潤さんの家康は最初からデレてなくてよかった。 お万はすごく色っぽいのに最初は平然としていて、 じょじょに抗えなくなっていく繊細さ。 ガツガツしてない、ほんとに心が弱っていたのだろうという感じに見える #どうする家康
広次、吉信と2つ名前が残っている人物から生まれた物語。1話からずっと家康が夏目を覚えていないことを引っ張り続け名前覚えられないことをこんなに深い物語にしてみせた。 一話で家康に挨拶する時一緒にいた夏目と忠真がここで散っていくの感慨深い。 見事すぎる真・三方ヶ原。 #どうする家康
草なぎ剛、香取慎吾、稲垣吾郎 NHKドラマで新たな輝きを見せる「新しい地図」 realsound.jp/movie/2021/11/… @realsound_mより ↑草なぎさんの慶喜、稲垣さんの トレンド顔の男たちが今年はよかったなか、香取さんの山本五十六にも 期待して、コラムを書きました
〈カムカムエヴリバディ〉。家族3代をつなぐ「岡山の奇跡」。感動を生んだ要因はネタバレ管理にあり(木俣冬) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kimataf… 今日の回を、藤本有紀さんと安達もじりさんは「岡山の奇跡」と呼んでいたそうです
古沢良太さん脚本の「どうする家康」ノベライズ、見本いただきました! NHK出版様ありがとうございます こちらカバーが表1表4が一枚絵になったもので素敵なのです カバーを外すと、金色です 豪華です 表紙をめくると見返しの色はーー ぜひお手にとって本の隅々までお楽しみください
控えてるとき、板垣さんの馬が落ち着きなくいったん傍に移動したとき 松本さんが手を振って場を盛り上げた。こういう配慮があるのが松本さんだなと感じる。昔取材したとき、すごく周りをよく見ている人だと感じたことを思い出した
キネマ旬報8月上旬号で映画「SABAKAN」の草彅剛さんと金沢知樹監督の対談を構成しました。キネ旬ぽくないくだけたおしゃべりの中に時々二人の仕事への向き合い方が挟み込まれております。草彅さんの場の雰囲気を感じながら話の内容を変化させる対応力の高さを感じました。カフェで撮った写真いい感じ
『「どうする家康」信長に聞け!松本潤新春SP 対談』 大河出演者が対談する企画は過去にもあるが、松本さんよ岡田准一さん、ジャニーズの先輩後輩が語り合う姿には華もあるしジャニーズという伝統を背負った者同士の 独特の空気があり見応えがあった。岡田さんが「あなたは光よもう!」と松本さんに→
櫻井翔さん、堤監督、有働由美子さんの登壇のとき、 植田さんがめっちゃ盛り上がっていてさすがだと 思いました ドルビーシネマは音が床からも響いてくるようで音に包まれ感すごいです twitter.com/ue_pinc/status…
『カムカムエヴリバディ』第3回 松村北斗の役を演じる“俳優”として仕事に向き合っている姿に好感 - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/E… @Excite_Reviewより ↑真面目な好青年の稔、 何食べ劇場版の美容師さんと同じひとに見えなくてびっくりしました
涙が止まらない 朝ドラ〈カムカムエヴリバディ〉がこんなにも哀しい出来事を描く理由(木俣冬) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kimataf… ↑安達もじりさん、堀之内Pに今週を振り返ってもらいました
稲垣吾郎が持ち続ける自分への探究心 舞台に夢中だった20年前を回顧する realsound.jp/movie/2022/01/… @realsound_mより ↓インタビューしました 昔から渋かったと言う稲垣さんさすが笑 写真、背景のピンクもきれいでステキですね
テレ朝が誇る戦隊ヒーロードラマ×ジャニーズJr.・美 少年=『ザ・ハイスクール ヒーローズ』最高 - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/E… @Excite_Reviewより ↑本日最終回。前回は戸次重幸さんが期待に応えてくれた   美 少年は皆さん端正でグループ名にぴったりですね
<永瀬廉>“捨て身”の演技も!「モネ」亮役で見せた“俳優としての凄み” thetv.jp/news/detail/10… #おかえりモネ #朝ドラ #連続テレビ小説 #清原果耶 #永瀬廉 #ドラマ #コラム #レビュー #連載 #ジャニーズ #俳優 ↑永瀬廉さんについて書きましたー
#お先にどうする 第25回はノベライズ未発売の回 信頼の村橋直樹演出でずしっときたー  古沢良太さんの作家としての力も痛感する そして、松本潤さん。 本放送ののち、しっかりレビュー書きたい