スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(古い順)

101
バベッジの弟子にして世界初のプログラマとされるエイダ・ラブレスですが、エイダの父は詩人のバイロン卿である……という点を踏まえて今回のFGO平安京シナリオを読むと、紫式部とのやり取りに興奮できる
102
2000年代はテロから、2010年代は地震から、2020年代は伝染病から始まってしまった
103
人々がカントリーマアムを乱獲しすぎたせいで平均体長が小さくなってしまった。10年くらい禁漁すればまたカントリーマアムは大きくなる
104
「人はみな自分の運命を自分の意思で決める能力がありまたその責任がある」というテーゼでやってきたのが近代であり、「そうは言ってもそれって判断力の弱いやつが食い物にされるだけだよね」で少しずつ回帰してるのが現代という感覚がある。身分から契約へ、そしてまた身分へ
105
「敷かれたレールの上を走る人生なんて真っ平」が20世紀の青少年の悩みだとしたら、21世紀の青少年は「安心して走れるレールを敷いてほしいんですが」だったりしますね
106
このふるさと納税よすぎでは??
107
あわてんぼうのサンタクロース、今なら何か診断名がつきそうな気がする
108
信長の野望で日本史の知識が、桃鉄で地理の知識が身についたという話はよく聞くので、うまくすればゲームでリーダーシップ教育ができるのでは
109
事務所近くに若夫婦が乳幼児を抱えながらやっている感じのいい海鮮丼屋さんがあったのだが、前回の緊急事態宣言で潰れてしまった。「経済は後で取り返しがきく」という主張を聞くたびにあの店のことを思い出す
110
「かつて日本が負けたのは兵站とか戦術とかではなく道徳的に悪だったからだ」と総括してしまうと、「ならば次は道徳心をもっていれば大丈夫だ」に帰結してしまい、根本的な反省にはならん気がする
111
せり なずな ごぎょう はこべら ふんぐるい むぐるうなふ いあいあはすたあ
112
どれほど「無知」で「愚か」で「誤った考えに囚われた」人であっても、一票の価値は平等であり、自由な言論や政治参加が認められるべきだ、という民主主義の根性が試されている
113
「大勢で集まるな」と言ってもそれしか遊び方を知らない人もいるわけだし、ここは一人遊びの得意な我々が「こういう楽しみがあるんだぜ」と世に積極的にアピールしなければならない
114
緊急事態中に本のキャンペーンをやるならコピーは「街を捨てよ、書を読もう」にしてほしい
115
エナジードリンクの存在そのものが「カフェインなんかに頼らず寝ろ」「過労をカフェインでごまかすな」「寿命の前借りだぞ」みたいな正論と緊張関係にある
116
インターネットの人が言う正論って、証拠や論理に裏付けられた議論のことじゃなくて、勢いがあって気持ちよく聞けるバズりやすいメッセージのことじゃん……という思いはある
117
「共通一次?センター試験でしょ?」と言っておじさんたちを傷つけていた我々が「センター試験?共通テストですよ」と言われるのは因果応報
118
満洲国ができてから滅ぶまでが13年間、ツイッターができてからもう14年間だからツイッターのほうが長いのか
119
「人々の多くは5行以上の文章を読めない」ことを前提に、悪い契約書は作成されている
120
「幸福とは何か」という問いに対して「脳に流れる電流のことだ」と答えるの、間違っている感じはするのだが何が間違っているのか考え始めるとよくわからなくなってくる
121
人生が辛くなったとき、以前は「にゃーん」とだけ言っていたが、最近は「PuiPui」とも言えるようになり、選択肢が増えた
122
Coinhive事件ですが、最高裁に係属中であるモロさんの件を除き、私に依頼のあった方は全員不起訴で確定しました。
123
異世界ではもっと過酷な人生を送っていて、そこでトラックにはねられて転生してきたのが現代日本で、「先進国生まれというチートスキル」「義務教育や公衆衛生など恵まれた初期条件」みたいなのを授けられて今に至っているという可能性がある
124
「四十にして惑わず」って、十分な知恵がついたからというより、惑うほどの欲望というかエネルギーがなくなったからという面が大きい
125
ロボットはチェコ語の労働(robota)に語源をもち、スーパーロボットとは超過労働すなわち残業のことである