スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(古い順)

501
英米法で判決文や準備書面にさりげなく聖書を引用するやつ、かっこいいので真似したいのだが日本だと難しいんだよな。 ・誰でも知っていて ・権威があって ・色んな場面に応用できる様々な文が含まれる テキストが見当たらない
502
「日本の未来には興味ないし、究極的には人類が滅ぼうが地球が爆発しようが面白ければそれでいい」という刹那主義・快楽主義・個人主義が2chを始めとする古い匿名ネット文化の中核にあった
503
古いネット有名人が今メディアに出てきて政治を語ったりするときの違和感として、「あなたってそんなに日本の未来が大事な人でしたっけ」というのがある
504
Googleで病院を探していたら、同じ病院に "受付も先生の診察もとても丁寧です。"(☆5) "回転率が悪すぎて、患者一人処理するのに30分近くかかる。"(☆1) という2つのコメントが並んでいて、事実の両面だ……という気分になった
505
まだ暴動は起きそうにない  ↓ 社交性フィルター  ↓ 家計は値上げを受け入れている
506
犯罪を起こし得る特性、怒りや恨みといった感情を抱き得る性格は、一種の「病気」として「治療」の対象となり、ナウシカの墓所にいたような穏和で従順な人類だけが生存を許される世界になっているのでは
507
悪意ある独裁者とか狂ったマザーコンピュータによるディストピアは否定しやすいが、優しさと思いやりと平和への願いの果てがディストピアであったときにどうしようという話はあります(伊藤計劃『ハーモニー』ですね)
508
日本円はもうだめです。暴落する通貨を持っているのも苦痛でしょうから、私が無料で引き取ります。
509
モリアーティで悪特性を押し付けてから、アストライアで「これは貴方の罪の重さ!」と裁く冤罪戦法が有効なんだろうけど、職業柄とても躊躇するところではある
510
タバスコの原材料を見ると、「いかれたメンバーを紹介するぜ!塩・酢・唐辛子!以上だ!」という潔さがあって好き。なんとか酸ナトリウムとかなんとか抽出液の類が一切ない
511
「何かあったらどうするんだ症候群」って、要は高齢化社会ということじゃろという気はする。人は挫折や失敗を通じて慎重に、あるいは臆病になっていく
512
政治的に大きな決断ができないとか、高品質を求めるわりに財布が渋いとか、いま「日本的」とされてる事象の多くも構成員の高齢化で説明できたりしないか
513
ファイアーエムブレムのペガサスナイト、子供の頃は無邪気にかっこいいと思ってたが、いま見ると「絶対これ訓練過程で何人も転落事故で死んでるよな……」と怖くなる
514
アニメや漫画の題名で「〇〇東京」「東京〇〇」というものは多いが、ここでいう東京っておおむね新宿と渋谷ですよね
515
よく調べずに思い付きでVtuber事務所を開こうとするのはアレだが、そんなふうに軽率に起業する人(そして失敗する人)が多数いて初めて資本主義は活性化するというのもまあ事実なのかなという
516
「どぐら・まぐら」と平仮名で書くと絵本感がある
517
人生経験豊富で人徳のありそうな人にマシュマロが投げられるの、これ昔は宗教家が担ってた役割なんだろうなと思う
518
最近、日替わり定食の存在意義がわかるようになった。「毎日同じものは食べたくないが、メニューから色々選んで決断力を消費するのも煩わしい」という需要にフィットする
519
「ITリテラシーとは治安の悪い掲示板で煽り煽られたりアングラサイトを覗こうとしてウイルスに怯えたりしながら覚えるものであって、学校で習っても身につかない」という野蛮な信念が私の中に少しある
520
△作者はそこまで考えてない 〇作者は現時点でそこまで考えてないけど将来もしかして物語を展開させる伏線に使ったり読者の想像をひろげる仄めかしとして使えるかもと思ってその情報を置いたのかもよ
521
人間が一生のうち消費するエネルギー、1500kcal×365日×80年とすると4380万kcalくらいか。人の一生の熱量で50メートルプールの温度を17℃上げられる
522
△「人事院はオンラインの採用イベントが増え、志願者の裾野が広がったとみている」 ○「官僚の激務薄給が知れ渡り、上位層が別業界に流出している」
523
定期的にサイゼリヤが炎上めいた話題になり、そのたびにサイゼリヤが完全勝利する流れ、広告効果として数億円分とかになるんじゃなかろうか
524
α「私がサイゼリヤを侮辱しますので」 β「私がそれを強く批判しつつ引用RT」 γ「ではトゥギャッターまとめは私が」 α「最後に私がサイゼリヤで食事しつつ謝罪を」
525
「何も言わなくてもお上がよろしく配慮してくれる」ことを期待するよりも、「自分たちの声を伝えるために選挙に行け/立候補しろ/徒党を組め」というほうが健全な民主主義という気はする