>学校ではある日突然隣の教師が倒れても、さも当たり前のように毎日が流れていきます。でも教育の現場で人の命が軽く扱われていることが絶対におかしい ▼教員のブラック労働、現役教師が顔出しで待遇改善を訴えるワケ「普通だったら耐えられない」(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/48d2b…
とうとう!理想的な校則改革が始まった! >上は紺色のブレザーで、胸に校章入りのワッペンを付ける。下は灰色や茶色など落ち着いた色……量販店でも地元の洋服店でも、どこで購入してもいい 紺ブレなら、どこで買っても「制服」に ルールを変えた高校生たちasahi.com/articles/ASQ4Q…
小室淑恵さんコメント >「教職員が勝手に残業したのだから公費支給はなじまない。故に残業代は払わない」という給特法の考え方こそが、ブラック企業がやってきた手法そのものであり、それを維持しようとする政府への不信感が過去にないほど高まっている。 続 asahi.com/articles/DA3S1…
「締めつけないと生徒は荒れる、研究者は分かっていない」という教師の意見があるけど、僕は自身の経験から「不条理に締めつける程、生徒は何らかの形で負の行動を取るように変わる」と考えてる。確実に高ストレスなんだから、見えない場所で不登校やいじめやリスカが増えるかもしれない等考えないと。
5年ほどTwitterをやっていて、教師のブラックな労働環境は大体把握していたつもりだったけど… #教師のバトン プロジェクト以降、出るわ出るわ…。違法労働、パワハラ発言の数々。 この漆黒の現実、誰も追いきれていないのでは…。 底だと思ってた所が底ではなかった感じだ。 #教師のバトン
>訴訟に踏み切った理由として「次世代の教員のためもある」と話す。経験が浅い若手は毎日4〜5時間の残業をしているといい、「20〜30代の独身教員たちが『結婚はできても子育てはできない』 公立学校教員の「時間外」に残業代を「長時間労働が是正されれば」 10月1日に判決 tokyo-np.co.jp/article/132685
コロナで #制服と私服の選択制 が認められている勤務校。 4月に日テレ「スッキリ」で扱ってもらった時の写真(学校のビフォーアフター)です。 私服を認めると、いじめが起きる、不良化する、学力下がる等言われますが… 着たくない服を着せられて6時間授業受けるより学力は上がるような気がします
>岐阜県教育委員会は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高校については夏休み後の授業をオンラインを基本とする方針を示した 英断です! 準備は整っております! news.yahoo.co.jp/articles/13e5e…
制服もそうですが #自転車指定 の話も聞いてます。 「フレーム単色、デザイン性の高いものは禁止、カゴは金属製」等の縛りがあり、分からなければ販売店に相談、結果8万円程の自転車を購入したと… 制服等と合わせ入学時出費は20万…。 指定されると小学時代に使っていた物が全て使えなくなる訳です
>「学校の先生の長時間勤務について、社会全体で考えてもらう裁判。正々堂々と戦おうと決意した」記者会見で、多くのカメラを前に言い切った。病気を抱える現役教諭が、勤務を続けながら「雇い主」を相手に裁判を起こす。それだけでも異例だが、実名と顔も明かし、訴える… asahi.com/articles/ASQ4X…
NHK、すごい調査報道です。 そして… >調査した自治体は、国に要望したい対策として次のような要望を挙げていました。まず「給特法」という法律により月の給料の4%が上乗せされる代わりに、時間外手当てが出ない待遇の改善をあげた自治体が多くありました。 ▼NHK記事 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
なんと、審議の前に結論が来ました。 今後も給特法は前提とな。 給特法を守る事ではなく、日本を守る事を考えて頂きたい。 ▼【中教審会長に聞く②】 給特法の枠組み維持がスタートライン kyobun.co.jp/news/20230111_…
調査結果、5月公表? 公表を後ろにずらしてきているように感じます。 何の意図があるのかと考えてしまいます。 教員の働き方調査結果「5月ごろ公表」 給与改善の参考に(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/07668…
2018年2月からずーっと訴えている内容。 今も訴状は全く変わりません。 ただ、少しずつ、少しずつ改善してきたことも実感しています。 急激な変化を求めたい所ですが、社会的議論を促しつつ、これからも少しずつ、働き方改革を前に進めたいと思います。 みなさん、頑張りましょう! #教師のバトン
●「平均」で、教員の1ヶ月の残業時間=約120時間 ●半数の教員が1日の休憩時間0分 昨年11月に内田先生と行った調査と瓜二つ。 ポイントは、「学校での残業時間は減ったが、持ち帰りが増えた」ということ。 ▼記事 教師の1か月の平均時間外勤務、「約123時間」連合総研調査 news.yahoo.co.jp/articles/edaf8…
とうとう問題に。 >運動部員ではない生徒からも中総体の開催費を徴収していた。市内の中学校の文化部や校外のスポーツクラブに所属する生徒の保護者からは「なぜ体育大会のお金を負担しなければならないのか」「徴収するなら前もって知らせるべきだ」と不満が噴出している kahoku.news/articles/20221…
本日の記者会見の…全文公開…!?? こんなの初めてー!!! ▼授業は準備不足、いじめ発見に不安 教員の「見えない残業」子どもに影 terakoya.asahi.com/article/146203…
【緊急告知】 自民党への「教師の定額働かせ放題」=#給特法 改善を求める署名提出が決定しました 教育界の危機について直談判したいと思います 現在64,491筆。署名期限は、10/25(火)20:00です 少しでも多くの声を届ける為、RTだけでもご協力頂けると助かります! 署名URL change.org/kyoushi-no-bat… twitter.com/kimamanigo0815…
#教師のバトン で投稿するなという校長からの指示があった学校があれば教えて欲しいな。 その校長の指示は、文科省への挑戦であることは勿論のこと、当然認められるべき表現の自由の侵害にも当たる。
どうやら文科省が目指す方向は教職調整額の微微増。そして担任手当の創設や管理職手当の増額のようだ。 残業は減らないと諦めたのか。 貴重な財源の無駄遣いだし、無策・無責任と感じる。 ▼教員残業代、在り方議論を 給与見直しで論点 文科省会議(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/01f6b…
給特法改革、本当に始まりました…! >「給特法」では、月給の4%を上乗せする代わりに残業代は支給しないと定められています。この法律について現場などからは、教員の業務負担が増えていて給与への不満が高まっているなどの指摘が相次いでいました。 ▼NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
【2021.6.29 めざましテレビ8】 本日の校則特集。 「校則に傷つき不登校になる生徒がいる現実をもとに議論しなくてはなりません」と繰り返し伝えた為か、パネルでちゃんと言及してくれました。 下着チェックは…セーラー服をめくってまでなぜ確認しなくてはならないのか、僕には理解できません。
いよいよ結審! >「給特法があっても、勤務時間外に行った通常業務が労働基準法三二条違反に当たるかどうかを問う初めての裁判」と意義を強調 >「違法状態と判断されれば、学校にかけるべき追加の教育予算を国に求める裁判となる。一人でも多くの人に関心を寄せてほしい」 chunichi.co.jp/article/256099
じ、自民党が給特法改正に向けて動き出した?!! ▼【独自】「給特法」見直しに向け検討へ 自民党が来週にも新たな委員会立ち上げ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/761bf…
>17日開かれた衆議院の予算委員会で永岡文部科学大臣は、給特法について「法制的な枠組みを検討する」と述べました。教員の長時間労働の要因の1つともされる「給特法」の見直しが進められることになります 教員の長時間労働の要因「給特法」にメス news.yahoo.co.jp/articles/6ec60…