26
高校教師をしていると、生徒から「教師になりたいんだけど不安です」と言われる事がある。僕は「教師だけは辞めとけ…」とは言わない。「君が就職する頃には今より少しでもマシになるように頑張るわ」と言ってる。
まだまだ #教師のバトン は重たいけれど、僕は頑張る。だから文科省も頑張ってほしい。
28
ほんの数ヶ月前まで、
●教員免許は10年に一度の講習を怠ったら没収=教壇から追放
と言われていたのに、
●教員免許持ってなくていいから教壇に立ってくれ
だなんて。。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…
29
給特法署名がまたスタジオ議論に
田村淳
「改正ではなくて、なくすところから始めればいいのではないか」
妹尾昌俊
「給特法をやめれば労働基準法を完全適用することになる。当然、部活動や時間外の採点、テストの準備、教材準備などを労働としてみなすことになる」
▼記事
news.yahoo.co.jp/articles/9aced…
30
岐阜県高校では自動採点機能が導入され、採点に関する残業が激減した。
これまで土日に15時間程行ってたのが、7時間位に減ったかな(僕の場合)。おかげで採点が定時に収まる。
高速印刷機も導入され、印刷にかける時間もゼロに。
ちょっとお金をかければ、教師の残業は簡単に減る。
#教師のバトン
31
8時間働いて、8時間寝て、8時間職場以外で何を吸収するか。
それが仕事のクオリティを左右するとしたら、やっぱり令和の教員は時間厳守で働いて、学校外でどういう経験をしてくるかが勝負なんじゃないかなと思う。
32
国に求めていた【校則ガイドライン】が、神戸市で出た!!
僕らの要望通りで…驚愕!!
>文化や性への多様性に配慮がない校則や、マフラーやタイツの禁止など体調維持に問題が生じるもの、靴や靴下、肌着などを白一色にするなど、合理的な説明が難しい校則は必ず見直すよう
www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202…
34
僕は国会の参考人質疑で、「部活動を守ることが大事なのではなく、教育課程内を守る事が大事。教育課程内が崩壊しかけている」という旨の発言をしました。
部活動だけを見ていたらダメで、部活動というオプショナルな活動の為に、本来やるべき仕事ができていないという視点を忘れないようにしないと。
35
木曜に文部科学大臣政務官にお会いします。
#給特法 に関する訴えですが、その他に提案すべき要望があれば是非ご意見下さい
●「教務」の仕事は全部外注すべきじゃないか
●休憩時間の設定について全国調査すべきじゃないか
●部活動は正規の職務ではないと標準職務表で明らかにすべきじゃないかetc
36
え、え、おおおおーーーーー!
教員免許更新制、廃止!!!
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
37
田中まさおさんの訴訟の結果、受け止めきれない。
自発的勤務の強制、それが今の教員の働き方なのか。
38
「教員には残業が命じられない」にも関わらず、過労死ライン越えの残業が常態化しており、それが自主的に残っていると判断され、さらには「では帰ります」と言うと至る所から非難が飛んでくるのだから、最早すぐには立て直せない。
39
部活動に関しては、
●身体を壊してまで
●家族を傷つけてまで
●勉学を疎かにしてまで
●法規を犯してまで
やるべきではない(やってはいけない)と思います。
生徒も教師も。
40
とうとう!!
文科省内で、給特法改善に向けた議論が始まります涙!!
引き続き、訴え続けます!!!
教員に残業代、文科省が検討…支給認めない法律の見直し議論へ(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/732a6…
41
教員に必要なたった一つの事って、大きな挫折をしてるとか、思いきり傷ついた事があるとか、自分を疑ってかかれるとか、そういうものだと思う。
誰か傷ついてる子のことを想像したり、日々の対応で自分が間違ってたんじゃないかと考えられる人なら教員になれるし、そうじゃないならならない方がいい。
42
賽は投げられた!
>「情報収集や論点整理を進めてほしい」と述べ、給特法の抜本見直しをにらんだ準備作業を加速させるよう省内に指示した。文科大臣が給特法の見直しに取り組むスケジュールに言及したのは、これが初めてとみられる
給特法見直し「準備の加速を」 永岡文科相kyobun.co.jp/news/20220829_…
43
給特法の議論になると、
「給特法を変えて残業代を出す」
or
「給特法を変えずに仕事を減らす」
という選択肢で考える人が多いんだけど、僕が一貫して求めているのは
「残業には残業代が出るようにし、かつ仕事を減らして残業をゼロにする」
ということです。
求めすぎ?
いやこれが普通なんです。
44
「今月120時間残業しました」
「じゃ残業代12,000円ね!」
「なぜそんなに安いんですか」
「だって、56年前の残業時間が月8時間だから…」
これを今後も放置しておくつもりなら、教員志望者はもっと減るだろう。
お金が欲しい訳じゃない、そりゃそうなんだけど、理不尽過ぎるもの、残業の扱いが。 twitter.com/kimamanigo0815…
45
>小室氏は…若者が教員を目指さない理由として
▽子供に向き合う時間、授業準備する時間が取れない
▽断れない形で業務が増やされるのに、個人で勝手に残業した扱いになる
▽多くの教員が精神疾患や体調不良になるほどの長時間労働
▼「調整額増額より長時間労働の是正」kyobun.co.jp/news/20230222_…
46
休憩時間も働いてしまう心理って給特法が関係してる。
45分休憩して2時間残業が発生しても、残業代がつくなら無理せず休憩を取るだろう。
でも教員は残業代ゼロだから、無賃残業を減らすために休憩を削り、ちょっとでも早く帰りたいと思う。
結果「好きで休憩時間も働いた」となる。
#教師のバトン
47
NHKは18時のニュースで報じていただきました!
西村祐二教諭は「学校現場には、誰かがやらないといけない業務が山のようにあり、教員が責任感から引き受けざるをえない状況だ」
▼放送
“教員に残業代払わない法律” 教員などが国に抜本的改善要望 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
48
●フィンランド
「学校は勉強しに来るところ。だからどんな格好をするかは全然関係ない」
●日本
「勉強するんだから、オシャレなんて必要ない」
「なら、学校指定の格好でよくないですか?」
▼世界の校則
koku-byakunews.com/archives/11847
49
「教員不足」もそうなんだけど、学校は単なる「労働力不足」。
給特法によって定時後は「労働ではなく自発的行為」と誤魔化してきたから、その実態が甚だ見えにくかっただけ。
教員が増えなくても「教務」の仕事を全部やってくれる労働者を雇えば、相当マシになるだろうな。
50
本日のNスタ、視聴して頂けます
>現場の思いは、ただただ残業を減らしてほしい。そのために給特法の改正議論をしていただきたい。教職調整額のアップに終わってしまえば、5年後も10年後も残業は減りません
▼視聴
「定額働かせ放題」給特法の見直しを…現役教諭らが会見
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/507…