雪の降り積もった嵐山の竹林。 風に煽られて舞い散る粉雪が冬の情景を体現していました。
一条百鬼夜行、泣き叫ぶ少女が烏天狗と目が合った時だけ泣き止んで(たように見える)のが、映画で怪異と通じ合った瞬間のヒロインみたいでエモかった。
新緑の哲学の道、初夏の彩りが嬉しい。
夏の大きな雲を追いかけるのが、とても楽しい。 #みんなで愛でる夏の雲
宇治、平等院鳳凰堂の本気を見て下さい。 (タップして見てみてください) #写真で旅する京都巡り
155000フォロワーありがとうございます😊
地獄のように赤く、天上のように美しい華。
猪目窓から差し込む光がハートになってました。
夏の雲を追いかけて。 #夏は幻
夜に向かう春の神社が妖しい美しさで好き。
夏の終わりの夕焼けが綺麗だったよ。 #color_of_canon
夏の嵐山が綺麗だった思い出。
夏、濃緑の京都が美しい。 #Hasselblad_diary
絵に描かれたみたいな雲はまだですか?
真っ赤に色付く、醍醐寺の紅葉に息を飲む。
紅葉色付く貴船神社に心奪われる、秋。
暑いので、雪景色を見て涼みましょう。 #Hasselblad_diary
桜に囲まれた春の伏見城
煉獄のように赤く、悪夢のように妖艶に咲く地獄華。 今年もまた一面真っ赤に咲き乱れる曼珠沙華が楽しみだ。 #color_of_canon
水の神を祀る神社の手水。 心まで洗われるような透明感が堪らなく好き。
藤の花に囲まれる平等院鳳凰堂が息を呑む美しさでした。 2023.4.20