幻想的な京都の花の世界への誘い #幻想花世界
新緑と夜雨の神社
6月らしい紫陽花の階段が綺麗でした
竹灯りに包まれる楊谷寺。 境内の向こう側に上がる花火が綺麗でした。
玉田神社の夏詣が妖しくも美しい雰囲気でした。
地獄のように赤い華
凍った薔薇の手水鉢が綺麗だった。
今日の淀川花火大会は人混みがやばそうなので、帰りは2〜3駅は歩く覚悟で安全に帰ってくださいね。
赤く染まる霊峰と雲海が神々しくも美しい朝だった。
癒しを届けられる、人の心に寄り添える写真屋でありたい。
夕暮れの船屋に浮かびあがる桜がうっとりとする美しさです。 #桜が咲くのが待ち遠しい
森を走る廃線と夏の緑が賑々しくて好き。
京の夜を照らし燃え盛る、幻想的な紅葉の供宴。
千本灯籠が写る、水鏡の世界。
秋の森と紅葉色の川
初秋の嵐山、情緒溢れる京の旅路。 #着物で歩く京都旅
どうぞタップして見てみてくださいな。 #これを見た人は朝焼けの写真を貼る
雲の切れ間から中秋の明月が見えたよ。 まんまる満月が綺麗だった。 #中秋の名月 #十五夜
夜空にゆらりと浮かぶ三日月がとても綺麗で。
何気ない雪の夜を、しんみりとした気分で歩いていたい。
月が色付ける彩雲が幻想的な夜でした。
霧に包まれる神社の妖しさ。
絵画のような、紅葉と竹林