京都の神社にセレビィを探しに行ってきました。
楊谷寺のカボチャとコスモスが浮かぶ花手水🌸🎃
鴨川の夕焼け
京都、綾部の山奥にひっそりと佇む廃校。 夏のノスタルジックを体現したかのようなその佇まいに、心を奪われた。 ※綾部市観光協会様の立ち会いのもと撮影しました。
中秋の明月、朧月が照らす桃山城が荘厳な佇まいでした。 #中秋の名月
宇治、平等院鳳凰堂の藤が見頃を迎えています。 朱色の鳳凰堂に紫の藤がよく合います。 青紅葉と霧島躑躅も綺麗でした。 2023.4.20
あの日、雪が降った日。 それはまるで、夢の景色のように、ただひたすらに美しい眺めだった。
夏の京都に癒されてください😊 最近youtubeも頑張ってるので見てください!夏の写真をスライドショーにしました! m.youtube.com/watch?v=gx09b5… #ホイップスペース みんな紹介された作品だけじゃなくてシュガーさんの作品も見てね!!←
こんなにも寒いと、春が待ち遠しいなぁ。
夏の旅路は郷愁に溢れてる。
花火に照らされて浮かび上がる鳥居の影絵
海の京都の四季を見てください。 1.京丹後 丹後松島の朝日と桜 2.伊根 夜光虫 3.綾部 大本神苑の紅葉 4.舞鶴 雪の金剛院 #ゴールデンウィークSNS展覧会2023
虹のかかる滝が綺麗でした。
宇治の鵜飼、宵闇の篝火の明かりと鵜匠のシルエットが風流でした。
雪が降り積もった伊根の舟屋 晴れ間に見た星空が綺麗でした。
雪の降り頻る夜を歩いてるとやけに静かで、 ぼた雪がパタパタと落ちる音や新雪を踏みしめる、ぎゅむっぎゅむって音がはっきり聞こえてきて、とても心地いい。
臨済宗相国寺派北山鹿苑寺金閣・・・通称、金閣寺。 しらんかった。
春の詰まった、桜の花手水🌸 2022.4.1撮影
正寿院の紫陽花風鈴がパステルカラーで可愛かった🎐 風鈴の音:youtu.be/dOFdMKeXHfY
「せっかく京都に行くんだからたくさん巡りたいな。清水寺行って八坂神社行って水路閣を見て伏見稲荷行って龍安寺行って金閣寺行って嵐山にも行きたい!できたら平等院も見たいな!全部電車かバスで行けるんだよね?」と言われたら良識ある人は無理だやめとけと返すと思います。 実際にやってみた。
随心院、花の間が雅な空間でした。
雪の降り積もった二寧坂。