76
藤田田マクドナルド元会長の「12歳までに口にしたもので人間の食習慣は決まる。のでマクドナルドは子供客を大切にして将来に繋げる」理論、かつて山形県内には1店舗も存在しなかったため12歳までにマクドナルドを口にしなかったぼくが、現在全く思い入れがないことである程度立証されていると言える。
77
78
まぁ世界各国がエヴァンゲリオンを所有している世界で、人類進化の先鋒になる国家を選抜するために4年に1度エヴァンゲリオンファイトを行うアニメ作品、見たくないかと言われたらまぁ見たいよね…。
79
まず「岡田斗司夫の言うことを真に受けているオタクが一定数はいる」という段階で、オタクは陰謀論に引っ掛からないという言説に一欠片の説得力もないことがわかるんだよな。
82
アイドル対魔忍、何かの隠語かと思ったらそのまんま公式名称だったの!?
newscast.jp/news/1099883
84
87
すげぇ記事が着てんじゃん!!!!!!!!
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』No.1 - 3D舞台照明・野菜キリン篇 | 特集 | CGWORLD.jp cgworld.jp/feature/202108…
88
89
「FOD独占配信…もう終わりだぁ…」
そう!誰ひとり「じゃあFOD加入するか」とはならないのである!
91
TLのみんなもう全員、上田瞳と前田佳織里がレズビアンカップルを演じてる川崎競馬のPRアニメ見た?
見たならいい・・・。
川崎競馬PRアニメーション 『二人の“馬の日”』 youtu.be/ALMCc84AVek @YouTubeより
92
93
dアニメストアで今日配信が始まった『これがUFOだ!空飛ぶ円盤(1975)』「マンテル大尉事件」「ケネス・アーノルド事件」「ヒル夫妻誘拐事件」「なんか聞いたことない事件」が東映動画の濃い目の作画で描かれる珍品。監修・資料提供は南山宏!すげえよ70年代まんがまつり
anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_…
94
「ずっと『はいふり』として告知してきたこのアニメ、実は『ハイスクール・フリート』というタイトルでした!」…という1話最後のバレに直面したときの「だ、だから何…?」感はリアタイでないと味わえなかったので、リアルタイム性は大切って話だな。
>RT
95
『ゴジラvsコング』観ました。「登場人物全員の知能を“賢めのサル”レベルにで一定にすることによって、映画に一切の停滞を起こさせない」という凄い勢いと確固たる意志を感じた。
97
dアニメストア、月額440円でめちゃめちゃ広範囲のアニメ作品に触れることが出来る優れたサービスなんだけど、本人がそこを宣伝しないので埋もれがち。(宣伝では現在の人気アニメばかり取り上げるけれど、人気アニメは他所でも見られるんだよな…)
98
99
いま劇場にかかってるアニメ映画『映画大好きポンポさん』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』はどれも感受性豊かな時期に観たら人生に影響を与えかねない熱量があるけど、スタァライトはその中でも特に重篤化の恐れが高いので優先して浴びて貰いたい。