26
27
28
29
30
USBメモリの寿命は2〜3年でみておいたほうが良い。大学入学時に買ったUSBメモリのみに、全データ詰め込みまくり、3・4年次で突然消えてしまうことを「失われた3年」と呼び、世間の大学生達を絶望の底にたたき落としています。嘘だと思うなら先輩にUSB消えた恐怖体験聞いてみて。バックアップ大事よ。
31
万博ロゴは一番「楽しい」マークが選ばれたと思います。今の動画共有サイトやSNSは互いにツッコみツッコまれ合うことが、コミュニケーションの源泉になっている。関西らしいゆるいコミュニケーションが、このツッコミがいのあるマークから生まれたら良いな(尼崎出身デザイナーである一個人の意見)。
32
東京造形大学のVI、ロゴタイプやタグラインがリニューアルされました。勝井三雄さんや田中一光さんが磨き上げたシンボルに加えて、今回、葛西薫さんにアートディレクションを、小林章さんに書体デザインを引き受けていただき、造形の新しい顔が生まれました!
zokei.ac.jp/darekadeowarun…
33
34
いよいよ来週6/22、グラフィックデザインの大きな醍醐味「レイアウト」の無料講義をします。講義を聴くと、デザインへの解像度が次の日から一段上がると思います。
誰でもどこでも無料で受講。放送型なのでカメラや音を気にせず気軽に見てください😇
↓
schoo.jp/class/8763
#schoo #デザイン基礎
35
36
再来週3月17日(木)にタイポグラフィの無料オンライン講義します。過去にやったアンコール授業ですが、毎回熱いライブ授業なので、新規の方は勿論リピータも歓迎します。
受講経験済みで面白かったという方は、周りの人にお薦めいただけるとありがたいです!
申込はこちら↓
sendenkaigi.com/class/detail/t…
37
今年からはじめたグラフィックデザイン総合研究A 課題「アナログゲームのデザイン」の学生作品ができたので、このスレッドでいくつか紹介していこうと思います。
#アナログゲームのデザイン
38
エンタメ業界がとても苦しんでる。それを技術的にサポートする仕事をしている自分としては胸が痛い。衣食住ではない不要不急ではない。でも芸術や音楽や演芸や娯楽は、人が人らしく生きる上で大きな柱になっている、心のご飯やお布団みたいな存在なんだと思うし、奪われたときにそのことに気付くんだ。
39
7月29日(金)の夜に、ひさびさPhotoshopやIllustratorなんかを取り入れたDTPの無料オンライン講義をやります!ふざけたタイトルですが、楽しくデザインの仕組みが学べる内容です。
デザインを学びたいけど恋もしたい、そんな欲張りなあなたに😇
お申し込みは、こちらから↓
mdnacademy-event01.peatix.com
40
42
43
ちょっとだけ開発のお手伝いした、ちょっとお腹がすいた時のために食べられるメモ用紙「kamihime」。紙もインクも食べられます。これはいちご風味で1枚33kcal。
shiga-web.or.jp/eins/ads/kamih…
45
【急遽決定!再来週に無料のオンライン講義やります。】
オンラインなので世界のどこからでも。受講料は完全無料0円ですが、事前のお申し込みが必要です。お申し込みは以下のURLからお願いします。↓(曜日間違えていたので再ツイしました)
sendenkaigi.com/class/detail/t…
46
自分が所属する、付き合う集団との間にモラル(倫理観や善悪の判断)が一致していないことは、報酬や労働時間を超えて何より一番つらいことだと思う。長続きしないどころか、自分を心の死に至らせるだけなので、できるだけ早く縁を切るのがベストな解答だと思います。
47
キャンバスの木が振動して室内を心地よい音で満たす無線対応の新しいサウンドシステム、MUVAS。全体アートディレクションとスタンダードモデル28種の全てのアートワークを担当しました。マクアケでは定価よりかなり安く買えるので、よろしければご支援くださいませ!
makuake.com/project/muvas/… #Makuake
48
昔から尊敬してるデザイナーの足立詩織さん @shiori52 が今、宣伝にたくさんお金を使えない事業主さんと、デザインの勉強ができない学生さん両方を助ける企画を、始めました。この品質のデザインを仕上げる費用としては破格だし、発注で無料の参考書ができあがる面白い試み!
shiori-g.com/vscorona
49
50