カイシトモヤ(@room_composite)さんの人気ツイート(いいね順)

1
もし今、お時間が1分でもあれば、このハッシュタグをクリックしてください。桑沢デザイン研究所を卒業する未来のクリエイターたちの素晴らしい作品にたくさん出会えます。卒展が中止になりましたが、その来場者よりもはるかに多くの人がこのタグを見てもらえることを信じたいです。 #桑沢2020
2
ここでAdobe CCのアプリケーションの相互関係について復習してみましょうか。
3
JAGDAが配布した「グラフィックデザイナーのための知的財産権ガイドブック」わずか64Pでクリエイターが知るべき著作権などポイント絞って弁護士がめっちゃ分かりやすく書いていて凄い。例えば、ロゴなど著作権譲渡前提の仕事をポートフォリオに載せて良いのかなど、あるあるの疑問にズバッと答えてる。
4
大学に入れる図書を選ぶ仕事をしています。これはフランスのストラスブールのデザイナーが1835年に作った装飾組版の見本帖。石版印刷でこれでもかという程精緻な組がカラー印刷されていて、好きな人は溜息が止まらないと思う。
5
定年退職された後、美術大学に学部生から入り直して、新たに陶芸を学んでいる高校の先生からいただいた自作のタンブラー「カワウソと青海波紋」。いくつになっても学び始めること、作り続けることの素晴らしさがこのタンブラーから伝わってくる。
6
東京造形大学 グラフィックデザイン総合研究BI 課題『アイデンティティ』今年もたくさん面白い作品が提出されたので、そのうちいくつか学生に許可もらい紹介。 「ショートケーキのアイデンティティ」 どこまで変形してもショートケーキとわかるか?ショートケーキは一種の記号なので変容を結構許す。
7
これな。美大あるあるで、明日突然髪をピンクにしてきても「今日髪かわいいね」と言ってくれるし、男子が派手目なメイクしてきても「今日のメイクかわいい」って誰かが言ってくれる。創作を生きる軸として志すことは、自分と相手の違いを価値として評価できるところから、はじまることだとよくわかる😇 twitter.com/comingsummer66…
8
先日自分の父が事故で急逝したため、遺品の整理をしてましたら、70年大阪万博のパンフレットがたくさん出てきまして、全部もらってきました。なので、ちょっと紹介したいと思います。
9
日本郵便の商業施設「KITTE」。サンセリフの欧文ロゴタイプとしてみると明らかに文字間が変だが、エントランスサインを見るとこれで正しいのだとわかる。合理的美と視覚的美をたたかわせ、前者が勝ったケース。
10
ロゴマークの審査を担当させていただいた、EXPO 2025の運営様から決定したロゴマークのピンバッジをいただきました。かわいいです。
11
中2心をくすぐる、とんでもないUSBハブをamazonで見つけた。もうPC本体は仮の姿、実体はこっちなので重点的に攻撃をすると良いと思います。
12
印刷会社さんにとって「入稿7つの大罪」を決めたいのですが、追加あったらご教示を。 一.ノーアウトライン 二.配置画像はどこに? 三.4c印刷なのにRGBやらPantoneやら 四.CMYK各100% 五.微妙ーにズレてるけどワザと?あえて? 六.線幅0.01pt 七.「明日入稿1日押すから納品日も1日押しね。」 次点:EPS
13
新卒の頃、案が出せなくて「若いのに頭が硬いな」と叱られた。今なら言える、頭が柔らかいことは手持ちのカードが豊富ということだ。若いからこそ硬いんだ。まずは快適な思考のためのデッキを組めるくらいにカードを集める、柔軟な頭は若さとは逆で知識(手札)を集めるという長期的な作業で作られる。
14
神様、ぼくに世界中の文字間をoption+←→で調整できる能力をください。
15
東京ミッドタウンデザインハブでやってる「ゼミ展2023」を見てきた。女子美術大学の澁谷先生のクラス課題「昔話を(絵ではなく)グラフィックで表現する」というのが、すごく素敵だったー。 designhub.jp/exhibitions/83…
16
小野大輔さんと司牡丹酒造さんからの熱いラブコールをいただき、純米酒AMAOTOの新しいラベルをデザインしました。シングル「雨音」の盤面をオマージュしたデザイン。お部屋に置いてもインテリアの一部になったり、誰でも気軽に写真などをシェアしやすいようにポップでモダンなイメージを心がけました。
17
オリジナルで「意識低い系ステッカー」をつくりました。数量限定、大学内でゲリラ的に配布してます😇ので、欲しい人は声かけてください。
18
【過去仕事紹介】「ひねもす」小野大輔。ファンの想像力を引き出すジャケットしか勝たん、という発想で一生懸命考えた。 描きこむ絵は想像を狭める、なら小野くんは役者なので、文章で絵を想像してもらおうと。結果的に受け入れてもらえたのは、なによりもすファンの度量ですありがとうございます。
19
外出が制限される中で、デザインを学びたい前に進みたいという気持ちを少しでも拾い上げたく、手弁当ですが、zoom経由で無料の講義をすることにしました。オンラインセミナー不慣れなので若干アットホームな内容になるかもしれませんが、ご参加希望の学生や社会人の方はお申込みください(続く)→
20
グラフィックデザイナーの能力はおおむね5つに分けられると思います。発想力、造形力、判断力、情報力、コミュニケーション力。どれかが苦手でも、自分はどの方面が強いかを見極めてそこに集中すればうまくいくと思います。それが個性。
21
偉い人()がする「人生目標をもってまっすぐに歩け」というポジショントークは「結果をあとから物語にしている」ことが多い。 キャリアはただの小さな行動の積層で、変化し続けまっすぐでないものだと思う。 一生の目標は決めなくてよいから、目の前の課題に下手でも誠実にとりくむことが大切かも。
22
寿命を削りながら世界中に賞賛され世界を変えるものは作らなくていいから、毎日の日差しを浴び美味しいご飯を食べ充分眠って、今日拾った価値をそれを必要な人に伝えて、明日の社会をその一員としてちょっとだけ良くできる、人に与えた価値分のお金はちゃんと頂く、そんなデザイナーに私はなりたい。
23
これはしっかり読みたい記事。色は完全に定量化できない概念だから、DICやPantoneのような色見本が機能していた。画材の物理色とCMYKやRGBの情報色を今一度考えるきっかけになるかも。 世界共通の色見本「PANTONEカラー」の利用にアドビが課金、デザイン業界に波紋 wired.jp/article/adobe-… @wired_jp
24
【過去仕事紹介】「真夏のスピカ」小野大輔。写真の醍醐味の一つはトリミングだ。指先が切れてるからその先の世界を想像する。表紙の写真の足先を少し見せることでこの人裸足だ中身は中学生だと想起する。くるぶしや指先は写さなくても、見た人の想像で描かれる。想像(妄想)はエンターテイメント。
25
全て読んでいただきたいのが本音ですが、こっそり言うと、このパス入門の部分、まるまる全文無料公開しています。まじめにこれ読みながらやってみると、たぶんパスが少し得意になります。 books.mdn.co.jp/books/32163030…