俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(古い順)

1176
菅首相「(任命拒否)は学問の自由とは全く関係ないこと。どう考えてもそうじゃないでしょうか」 中曽根元首相「形式的な任命にすぎません。形式的行為とお考えくだされば学問の自由、独立は保障される」 菅さん。どう考えても中曽根元首相の言う通り任命拒否は学問の自由と関係ありますよ。
1177
新自由主義者は怖い。 何でも民営化すれば良いってもんじゃない。例えば私立大学医学部の年間授業料500万円〜1000万円。国公立大学医学部は50万円〜70万円。全部私立大学になったら医者になれるのは超金持ちの子どもだけだ。そうなるとどうなるぐらい分からんのか。ボケ! twitter.com/hashimoto_lo/s…
1178
よくもこれだけ次々とデマが出てくるもんだ。菅政権を擁護する人達が個々の思いでツイートしてるとは思えない。まぁだいたいの想像はつくが、本当にやばいよこの国。 twitter.com/shinhori1/stat…
1179
菅首相、片意地を張らず撤回しなさい。 ルモンド「日本の首相は批判的な声がお嫌いのようだ」 フィナンシャルタイムズ「“非情な黒幕”という評判が明るみに出る」 任命拒否を押し通すと「日本には学問の自由」がないと目され海外から優秀な学生や研究者が日本で働く機会がさらに減ってしまう、と。 twitter.com/palaiso9/statu…
1180
米・医学誌 トランプ氏を「危険なほど無能」とする異例の論説発表 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1181
「コロナ民間臨時調査会」による検証は遠慮がちだが「場当たり的」と厳しいものになった。一斉休校は疫学的には意味が無かったことや入国制限など水際対策の遅れも指摘した。それにしてもNHKがタイムリーに安倍政権の対応の問題点を指摘していればあのマスクに代表される数々の失政も無かっただろう。
1182
「世論で首相が参っており提案できず」これには驚いた。安倍前首相でも世論で参ることがあるんだと。安保法制からもりかけ桜と世論が批判的であっても厚顔無恥な答弁をしていた人が。やはり国民が声を上げれば誤った政策は撤回させることができるんです。任命拒否、菅首相に抗議の声を上げよう。
1183
#日本学術会議への人事介入に抗議する 10月26日から臨時国会が始まる。“非情の黒幕”菅首相を追及しよう。任命拒否を撤回するまで追い込もう。戦後日本の民主主義が危急存亡の秋です。 日本学術会議の元会長 任命拒否は法律違反の可能性と批判 | 日本学術会議 | www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1184
これも悪質な印象操作のひとつだ。下村博文「2007年以降、答申が出されていない」あのね!諮問されてないのにどうして答申できるんですか。日本学術会議から提言、報告の形式て多数公表されてます。 それより貴方の例の献金疑惑について未だに「答申」を聞いてませんが😡 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1185
何度も書いてますが、日本学術会議自体に問題があるなら検証し改善すればいい。だが問題点をすり替えないでください。これまで任命は形式的なものであり任命拒否しないと約束したことを変えるなら、変える理由を説明してください。総合的、俯瞰的に判断したと言われてもさっぱり分かりません。 twitter.com/FNN_News/statu…
1186
大いに疑問。嘘に嘘を重ねる気か。 菅首相、学術会議が推薦した名簿を初めて見たのは9月28日の決裁直前で、6人が既に外された99人分のものだった? はぁ〜!6人が外されたことを知らなかったのか。定員が105名だと知ってるはずだ。知らなかったなら至急、追加で任命しろ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201009-…
1187
菅首相は6人が外されたのを知らなかったということなら追加任命すればいい話だが、追加任命はしないと記者に答弁しています。外したのは内閣府の事務局で自分は首相として提出された99人全員を任命しただけだと言いたいのか。 官僚に責任転嫁するつもりじゃないだろうな😡 news.yahoo.co.jp/articles/adb69…
1188
6人の任命拒否について総合的俯瞰的に判断したと言いながら「105人の名簿は見ていない」ってどういうことだ?9月28日決裁直前に初めて99人分の名簿を見たってどういうことだ? 任命拒否の理由を聞かれ答弁に困ったから、知らなかったことにして官僚の責任にする気か😡 mainichi.jp/articles/20201…
1189
菅首相になってから始まった「グループインタビュー」ってなに?どんな方法で3社を選んでるのか知りませんが、そのうち読売、フジ産経、日経だけになるのではと危惧する。記者70人程度、最低2時間、TVカメラを入れ全国に放送される形で記者会見しろ。国民に向かって喋れ。やることが姑息だよ。
1190
黒川検事長の定年延長を思い出す。既に映画監督や脚本家、ペンクラブ、科学者の学会、団体、大学、大学院生などから抗議声明が出ています。これから各方面からもっと出てくるでしょう。菅首相、政治の世界で言う「筋が悪い案件」です。早く撤回しなさい。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
1191
もうこれで日本学術会議が中国の軍事開発に協力してるというデマはデマだとはっきりしました。この通り↓日本政府も中国の軍事開発に協力してことになりますよ。それと6人の学者の専門は刑法や憲法など文科系で軍事は専門外です。 twitter.com/ShinHori1/stat…
1192
携帯料金値下げしろに無邪気に喜んでましたが、営業利益が20%あるから値下げしろ、値下げしなければ電波料を上げるぞ、と脅す菅首相の手法は独裁そのものです。高すぎるなら公正取引委員会が独禁法違反で調査すればいいだけのことだし、20%儲けたらダメだと言うなら日本は資本主義国家かかとなります。
1193
日本はお気楽ムードですが、世界的には最多更新1日35万人、欧州も再び拡大してます。菅首相から秋冬に備え検査・医療体制など具体的な安心できる説明がありません。GoToや入国制限緩和は大丈夫か。ジョンソン首相がイギリス版GoToイートが感染拡大の一因だと認めています。 jiji.com/jc/article?k=2…
1194
今まで日本は大丈夫かと心配してましたが、菅政権になってもう日本は大丈夫じゃないと思うようになりました。 TVは政権よりの番組が増え御用評論家のなんと多いことか。リベラル系の新聞も政権におもねるようになりました。SNSは情報操作されてるのが見え見えです。こぞって独裁国家にまっしぐら。
1195
否応なく目にするネトウヨ、アルバイトの自民ネトサポのツイートを見るといつも「総合的・俯瞰的」に物事を見ることができない人達だなぁと思う。同じことを菅首相にも感じていて、その人が「総合的・俯瞰的」に判断したと言われると、代官様、悪い冗談はやめてください、となる。
1196
中国を非難する自民党の支持者は日本自民党が中国共産党のようになりつつあることに疑問を感じないのだろうか。 だんだんその違いが分からなくなってきた。
1197
行政改革するなら、まず真っ先に「官房機密費」にメスを入れろ。毎年約10億円。
1198
菅首相の言う「総合的・俯瞰的活動」は「広い視野に立ってバランスの取れた活動ができ国民に理解される人」という意味だそうだ。それなら例えば高名な加藤陽子博士は視野が狭くバランスに欠け国民の理解が得られない人ということになる。これほど人を馬鹿にした話はない。お前にその判断ができるのか😡
1199
菅首相は国民の税金を使うからには「総合的・俯瞰的活動」ができる人を選んだ。 広い視野に立ってバランスが取れ国民の理解が得られる人という意味だ、と。 それなら今の内閣に広い視野を持ち、バランスの取れた、国民に理解される大臣はいるのか。誰一人いないじゃないか。全員任命拒否だ‼️ twitter.com/maru55758079/s…
1200
やはり国会ではないと議論が深まりません。だいたい菅首相の筋書きは読めました。急所を徹底的に追及してください。 立民 枝野代表「政府は違法行為解消を」学術会議6人任命求める | 日本学術会議 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…