俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(古い順)

1201
論点すり替えて圧力をかけ、さらに学術会議を行革対象にし人事と金で統制し、自分達に都合のいい組織に作り替える。学問の世界に政治権力が露骨に介入したら、本当にこの国終わりますよ。まさに戦後日本の民主主義が「危急存亡の秋(とき)」です。 闘いましょう‼️ mainichi.jp/articles/20201…
1202
こんなことになれば優秀な科学者は日本から脱出する。唯一日本が誇れる「科学立国日本」が脱落する。大袈裟のようだが学問の次は学校、メディア、宗教・・・へと政治権力の介入が拡大する。これは歴史的事実です。
1204
メディアで解説委員や自民党議員、コメンテーターが流すデマを信じてSNSで拡散する人達のコメントを読むと吐き気がする。菅政権が手続きを踏まずに突然、任命拒否という過ちを犯したことを触れず論点をすり替えて擁護する様は異常だ。この国はここまできたのかと恐ろしくなる。
1205
大袈裟だと思う人もいると思いますが、戦前戦中の言論弾圧を振り返れば、「学問だけでなく表現や言論の自由にも続く問題」です。初めはそれぐらいならと思うことが、知らぬ間に少しずつ拡大し、気づいた時は自分の身に。これは歴史上何度も繰り返されてきたことです。 jiji.com/jc/article?k=2…
1206
橋下徹「こやつらは自分が賢い!一般国民はバカという認識」 橋下徹。お前のことだろ! daily.co.jp/gossip/2020/10…
1207
「官僚の次は学者」 小沢一郎氏 菅首相の姿勢を危惧「恐怖で人間を思い通り支配できると確信している」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201010-…
1208
菅官房長官、現首相は「こちらから攻撃することはない」と断言しながら、敵基地先制攻撃を検討してるじゃありませんか。これは「こちらから攻撃」にはならないんですかね。 嘘ばっかりですね。 twitter.com/KintaGoya/stat…
1209
平井文夫氏のツイートを覗いて見たが、あのデマ発言を謝罪してません。メディアの重職にある人がメディアでデマ発言をしたら本人が謝罪するのは当然のことです。特にメディアに関わる者は重い責任があるはずです。
1210
「菅首相「日本学術会議」任命拒否問題でフジ平井文夫がデマ! 志らく、橋下徹、八代英輝もスリカエの政権擁護と学術会議攻撃」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) lite-ra.com/2020/10/post-5…
1211
テレビは韓国の外相の夫が自粛期間中にアメリカに行ってヨットを買ったとか、ほんとどうでもいい話を時間を使って取り上げてますが、韓国を叩くと視聴率が上がるからで、背景には韓国に追い抜かれた悔しい思いが韓国叩きでスッとする心理があるんでしょうね。情け無いよ嫌韓の日本人。 twitter.com/kenlive62/stat…
1212
これもそのひとつ。論点をすり替えて日本学術会議を非難するデマが拡散されましたが、全てデマはデマだと判明した。もういいでしょう。問題の核心。任命拒否の理由に正当性があるのかを議論しよう。菅首相は逃げずに、そして官僚の責任にせずに答弁を。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1213
日本学術会議の任命拒否に端を発してメディア、自民党議員、コメンテーターなどによるデマが次から次へと拡散される様は異常だ。問題の本質をすり替えて学術会議を非難し、挙句は学者、学問を非難するまでに至っている。よほどの力が裏で動いているのだろう。怖い国になったものだ。だが負けるものか。
1214
最近思うこと。 中国共産党化する日本自民党。 朝鮮労働党化する日本自民党。
1215
問題点をすり替えてる人にお勧め。 学術会議問題、菅内閣の任命拒否は「制度論」で見ればおかしい理由 diamond.jp/articles/-/250…
1216
「大阪府知事が9月実用化とかぶち上げてたのに未だにできてないアンジェスのワクチンとか、イソジンの件とか、政治によって科学が大きく歪められた事例が複数あったばかりなのに、そこから何も得ることなく・・・」ーTogetter togetter.com/li/1606737
1217
学術会議側から「文書の改ざん」指摘相次ぐ news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1218
大阪都構想(10月10〜11日実施) 賛成 45.4% 反対 42.3% 一時14p差が3pに。世論調査のたびに差が縮まってます。 大阪都構想は「大阪市を廃止して、大阪市民の意思決定権や財源、サービスを大阪府が吸い上げるもの」だと理解する人が増えてきたからでしょう。後もう少しです。 twitter.com/miraisyakai/st…
1219
何の説明も法的根拠も示さず警察が演説を中止させる。 何の説明も法的根拠も示さず総理大臣が任命拒否する。 同じです。もう無茶苦茶だ。 twitter.com/rumina2004/sta…
1220
中曽根首相から「形式的な任命で任命拒否はしない」と言質を取ったのは「総理大臣が任命する」に野党が不安を感じ与野党間で審議を尽くし合意した結果だ。何の説明もなく解釈変更とも言わず、いきなり6人拒否。何のための国会審議だと言いたくなる。国会は国権の最高機関だぞ。独裁政権のすることだ。
1221
大阪都構想がテーマになってほぼ10年、住民にとって良いものなら全国の政令指定都市で前向きに検討されたはずだ。どこもない。大阪市が無くなり大阪市民の意思決定権や財源、サービスが大阪府に吸い上げられる都構想が良いはずがないでしょ。無くなると二度と戻ってきません。維新に騙されないで。
1222
大阪都構想が大阪市民にとって本当に素晴らしいことなら全国にある20の政令指定都市も真似したら良いのに。大阪都構想がテーマになって10年。充分検討する時間はあったはずだ。ところがどこからもそんな声は聞こえてきません。それが答えです。
1223
菅首相が任命拒否にこだわればもっと下がるでしょう。 #日本学術会議への人事介入に抗議します twitter.com/21csts/status/…
1224
菅総理大臣は「法に基づいて適切に対応した結果だと説明していることについて」? はぁ〜これは誘導質問だ。NHKいい加減にしろ。 それでも、大いに納得10%、ある程度納得28%、あまり納得できない30%、全く納得できない17%。臨時国会が始まれば納得できないがもっと増える。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1225
菅首相!「見てない」「知らない」などと姑息な言い逃れはやめてスッキリしましょう。国民は「政府に批判的だから排除された」と皆んな知ってます。そうはっきり言うか、言えないなら撤回するかしかないでしょ。国民にはっきり言えないことを裏でこそこそするのはやめろ。 jiji.com/jc/article?k=2…