851
安倍首相の7年8ヶ月で株が上がった。アベノミクスによる成果だと言う人がいますが、水を差すようで申し訳ないが先進各国はこの8年間株価は上昇しています。
例えば
米国 NYダウ平均
2012年12月 13104$
2019年12月 28538$
日本 日経平均
2012年12月 10395円
2019年12月 23656円
852
安倍首相は「私物化」の意味がわかってないとしか言いようがない。「つもりは全くない」と言われても私物化の意味が分からなければ「つもり」もクソも無いわな😡 twitter.com/mainichi/statu…
853
甘利さん。「政治家のあるべき姿」などと高尚なことをのたまう資格があなたにあるか。それを言うならまず自分の疑惑を晴らせ。 twitter.com/akira_amari/st…
854
トランプ米大統領「われわれはとても良い関係だった」
そりゃそうだろ。安倍首相は何でも言うことを聞く下僕で、何でも買ってくれる上客だもんな。
news.yahoo.co.jp/articles/464e9…
855
【安倍首相辞意表明】「これ以上ひどい首相いない」 市民に広がる衝撃、嘆息、苦言(カナロコ by 神奈川新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-…
856
トランプ氏“安倍首相辞意”に何も答えず(日本テレビ系(NNN)) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-…
857
言うのはタダ。好きなだけほざいとけ。「女性がリーダーを目指す」のは良いことだ。「日本の民主主義にプラス」になるのも良いことだ。
だが稲田朋美、貴女じゃない。貴女は民主主義に1番遠い人だ。
私の一押しは田村智子。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-…
858
松井市長サボり過ぎ!大阪市「コロナ死」異常突出の実態…府に丸投げ怠慢のツケ nikkan-gendai.com/articles/view/…
859
安倍首相、6月13日定期検診で再発の兆候と自ら語る。
6月19日、6月20日、6月22日、6月24日、7月21日、7月22日、7月30日、会食。フランス料理やステーキなど。
これでは安倍応援団の人がよく言う「自己責任」も少しはあるよね。
lite-ra.com/2020/08/post-5…
860
菅が総裁選に出馬。昨日まで考えていないはやはり嘘だった。
菅では嘘、隠蔽の安倍政治は何ら変わらない。安倍の疑惑も不問になる。陰気な菅が総理大臣になれば明るいとは真逆の陰湿な国になる気がする。何より外国の首脳と対等に交渉できるとは思えない。見るたび国民は恥ずかしい思いになるのでは。
861
最高権力者が豪華な会食三昧で病気を再発し辞任したことと親戚のおじさんが病気で会社を辞めたことを一緒にするな。お疲れ様と言わない記者を批判するツイートがあるが、お疲れ様は安倍政治で大変な思いをしてきた国民だ。
最高権力者が頑張るのは当たり前で嫌なら辞めればいいだけのことだ。
863
安倍退任に合わせNHK政治部の岩田明子はじめ安倍シンパは政治部を去れ! twitter.com/hiranok/status…
864
自民党の総裁選は=日本の首相選だ。次期首相になる人がどんな考えを持ってるか、選ぶ権利はないが知る権利はある。立候補者が国民の前でコロナ、経済、外交政策を議論しろ。両院議員総会では実質、密室で数人のボス談合で決まることになる。そんな政治を国民は望んでいない😡
865
誤解してる人がいるが、安倍首相はコロナ対策に道筋をつけて辞任したのではなく、急な辞任による投げ出し批判をかわすためにコロナ対策新方針を急遽取りまとめたという事。甘利などが事前に体調不良説を意図的に流したのも投げ出し批判を防ぐためだ。それも知らず情報が漏れたと批判してる馬鹿がいた。
866
安倍政権の主要人物が安倍退陣後も政治を私物化する構図が見えてきた。正式な総裁選をやらず自分達だけで事実上決めるつもりだ。菅は安倍と連帯責任を取る立場だろ。最悪最低の安倍政治を踏襲する事は到底許せない。コロナ対応の継続だと言うがあんなデタラメな対応を続けられたら困るのは国民だ。
867
安倍政権の主要人物、安倍・麻生・菅・二階にはもう国民の声、自民党員の声すら届かないようだ。正式な総裁選をやらず事情上自分達だけで次期首相を決めるのは政治の私物化そのものだ。そんな新政権を国民が信任するとは到底思えない。コロナ危機を克服するには政治に対する信頼が1番大切なはずだ。
868
安倍疑惑は菅疑惑だ。
安倍と菅は連帯責任。安倍の責任は菅の責任だ。
菅が首相になれば安倍政権時の疑惑を徹底的に追及しよう。全て知っている立場で公文書改ざんなども事実上仕切ってきたんだから。
869
もし自民党が両院議員総会で新総裁を選ぶなら、次期総理大臣は「談合総理」と呼ぶことにしよう。
#談合総理に抗議します
870
日経新聞の調査で面白い結果が出た。石破茂が次期首相候補として圧倒的に1位になるのは野党支持者が応援してるからと言われてますが、石破支持は調査全体で28%、自民支持層だけを見ても28%、同じです。両院議員だけの選挙では国民の声は届かない。自民党員が投票できる総裁選挙にすべきです。
871
菅官房長官が次期首相になれば、安倍政治の嘘と隠蔽、私物化を踏襲し、安倍疑惑を不問にするということだ。あの陰気で陰湿、権謀術数だけの男が希望に満ちた明るい社会を作れるとは全く思えない。また、今の政治で大切な「国際感覚」の無さは致命的な欠陥だ。国際舞台で恥ずかしい姿を晒すだけだろ。
872
菅官房長官。
首相になることを、つい昨日まで「全く考えてない」人を首相にしたらダメでしょ。首相として国民のため、国家のために何をなすべきか。つい昨日まで「全く考えてない」人なんだから。
873
安倍内閣の支持率が56.8%、前回比20.9%もの急増に驚きの声が上がってますが、退陣表明「適切だった」58.6%「遅すぎた」25.3%、合計83.9%の人が安倍首相が退陣する事に賛成してるという事であり、退陣寸前に急増したのは「お疲れ様。もう結構です」ってことだろう。
tokyo-np.co.jp/article/52136
874
この調査の通りGoToトラベル効果は限定的が実態だ。
結局お金持ちで時間に余裕のある人が高級ホテルや老舗旅館に何回も泊まり割引の恩恵に預かったということ。小規模の観光関連業者や日々の暮らしが大変な庶民には何の恩恵もなく感染のリスクが増えただけのキャンペーンだ😡
this.kiji.is/67306173320303…
875
ピコ太郎。
自民党が野党時代に「他者を尊敬せず質問した」ことや「欠点を探して、そこをついて」いたことを知らないのか。今の野党よりもっと酷かったぞ。
安倍首相を支持するのは自由だが「日本は礼儀の国」などを持ち出すからおかしくなるので、素直に大好きな安倍さんを苛めるなと言えばいいのに。 twitter.com/saitokarami/st…