826
19年の出生数は86万人。団塊世代270万人のほぼ3分の1。今年は更に減るそうだ。
少子化対策は安倍政権が掲げた主要課題の一つだが、看板だけで成果なしの結果になった。結局、デフレも脱却出来ず外交も成果なし。政治の私物化や腐敗、行政機能の劣化、社会の荒廃だけだ。
辞任して静養してください。
827
河井夫妻は保釈請求より国会議員辞職願を出せ。この夫妻が今も歳費を貰ってると思うと腹が立つ。私たちの税金だぞ。自民党はいつになったら辞職勧告するんだ。安倍首相が言えば河井夫妻はすぐ辞めるだろ。国民は見てるぞ。
828
28日の記者会見は安倍首相が続投か退陣かが最大の焦点です。
退陣することが日本国と安倍さん自身にも最善の選択だと思う。健康不安を抱えながら続投してもあと1年の任期でできることは限られる。早めに後進に道を譲るべきだ。憲政史上通算・連続とも在職最長記録。レガシーはそれで充分でしょ。
829
へぇ〜、新聞社は安倍首相が28日に辞意表明する可能性が高いので原稿を準備してるということですね。内田さんの原稿が29日の紙面を飾りますようにお祈りします。 twitter.com/levinassien/st…
830
国会中継を見たり、新聞を読んだり、SNSをのぞいたりしてるのかなぁ。
少しでもいいからそれをしてればテレビのワイドショーなどで評論家や芸人がこんなテンプレ野党批判してもおかしいと思うはずだが。鵜呑みにしてるんだね。
mainichi.jp/articles/20200…
831
気になるニュースです。
新型コロナウイルス感染症は治療薬もない、ワクチンもない
、簡易検査キットもない、のにインフルエンザと同じか、それ相当のレベルまで下げるということ?
まさかそんなことは無いと思うが要注意です。 twitter.com/kazu10233147/s…
832
コロナ感染症 2類相当から5類相当に運用の見直しが検討されてますが、その前提は検査の大幅な拡充が必要・絶対条件です。
検査で自覚症状のない人を早く見つけ家で隔離しないと感染拡大→重症者増になるのは確実。経済を活発化し保健所や医療機関の負担を軽くする為というが、結末は本末転倒になる😡
833
西村大臣の「適切に判断してまいります」を聞くたびに、?となる。「適切に判断」は当たり前で「適当に判断」することがあるのか、と言いたくなる。
菅官房長官も「〜と聞いています」も、?。誰に聞いたんだ、責任の所在をはっきりしろ、と言いたくなる。
834
GoToイート事業。
プレミアム付き食事券767億円
オンライン飲食予約 767億円
事務委託費 469億円
合計2003億円。
事務委託費が高すぎませんか?総事業費の23%も。
まだ時期尚早だと思うが、誰のための事業だと言いたくなる。委託費をもっと安くできる方法はいくらでもあるだろう😡
835
しびれる!
「私はアスリートである前に1人の黒人女性です。黒人女性としてテニスよりも、もっと大事な問題があります」
大坂なおみ ツアー大会準決勝を棄権 黒人男性銃撃に抗議 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
836
安倍首相は前回の失敗に懲りて、ぼろぼろになって首相を辞すことだけは絶対避けたい。コロナ感染症の分類を下げるなどコロナ対策の道筋をつけて辞任する。との見方をすれば、例えば明日辞意表明をして9月末に辞任というストーリーがあるかも。
大歓迎だ!
837
麻生「テレビ朝日見ないんで知らないけど」と言いながら
「画像の映りの悪いテレビ朝日でも顔色良く映ってたもんね、だろ」
見てるやんけ。同じカマスならちょっとぐらい頭使え😡
838
本当か。安倍首相任期を全うするって。
それなら国会開いて山積してる問題を審議しろ。この7年8ヶ月、国民のために何も出来なかったくせに後1年やっても何かができるはずがない。この7年8ヶ月の罪滅ぼしのためにできることは今すぐ辞任することだけだ😡
bloomberg.co.jp/news/articles/…
839
安倍首相はコロナ対応、東京五輪への思いと身体が耐えれるかで続投か退陣かを迷っているとしたら即退陣をすべきです。
理由はこれまでのコロナ対応の評価を見れば分かるはずだ。今後も期待できない。東京五輪はレガシーにならない。1964年東京五輪時の首相を知ってる人いますか。レガシーになったか。
840
安倍首相は記者会見でコロナ対応の変更を示すそうだが、心配してるのは、今後感染者数や重症者数などがタイムリーに発表されなくなるのではということだ。公表が遅れたり、詳細が分からなければコロナは終わったような雰囲気になり、再び感染拡大しても気付いた時点では手遅れになっていないか心配だ。
841
大歓迎!
安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
842
安倍首相。辞任の意向固める。
長かった。余りにもひどい安倍政治に我慢ならずツイートを始めましたが、やっと「安倍やめろ」が実現した。SNSで共に声を上げた仲間と祝杯を挙げたい気分です。乾杯!
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
843
相変わらずNHKの報道ぶりがひどい。NHK政治部の中でこれまで大きな顔をしてきた安倍シンパは安倍退任とともにNHKを去れ。お前らがこの国をどれほど貶めたか恥を知れ😡
844
安倍首相が唯一自慢してきたのはアベノミクスだ。その他に自慢出来る事は全くない。だがそのアベノミクスですら儲かったのは大企業で実質賃金は下がり法人税を下げた分、消費税は上がり庶民にとって何一つ良い事はなかった。アベノミクスの最大の目標はデフレ脱却だが、もっと泥沼にはまっただけだ😡
845
安倍首相が発表したコロナ対応の方針転換は問題だ。
20万人の抗原検査体制が出来るのか?それに伴って必要なPCR検査を拡充出来るのか?今以上に無症状者による感染が拡大しないか?結果、重症者が増えないか?深刻な医療崩壊にならないか?治療薬がない、ワクチンがないのに大きな方針転換は早すぎる。
846
NHKが放送法に基づき「不偏不党」「公平公正」な報道をしてれば安倍政権の7年8ヶ月は無かった。岩田明子に象徴されるNHK政治部内の安倍シンパが実権を握り安倍応援団の役割を担ったことの罪は重い。安保法制やもりかけ問題で「不偏不党・公平公正」な報道をしてれば安倍政権はその時点で崩壊していた😡
847
次期首相は誰?
競馬予想程度のお遊びですが、安倍・麻生は石破が絶対ダメ、菅・二階は岸田がダメ。とすると菅が本命、対抗が河野という構図になる。菅が次期首相で安倍路線を継承するかと思うとゾッとするが、陰気で陰湿、代わり映えしない菅なら野党から見れば好都合。1番脅威は人気が出そうな河野。
848
自民党総裁=次期首相選びを自民党両院議員総会で決める?
とんでもない話だ。
実質的に次期首相を選ぶ選挙は自民党員だけでなく多くの国民が次期首相になる人がどんな考えを持ってるのかを知る機会が必要です。時間があるんだから正規の自民党総裁選をやるべきだ。菅にするための二階の卑劣な策略だ😡
849
安倍政治の危険性を感じてツイートを始めてから丸4年。やっと念願が叶った。今日は久しぶりに独り祝杯を重ね少し酔っ払った。とても良い気分だ。
次の首相が誰になるか心配だが今日はこの気分に浸りたい。同じ思いの人がたくさんいると思いますが明日からまた共に頑張って少しでも良い国にしましょう。
850
退任する首相が辞意表明の場でコロナ対応の新方針や敵基地攻撃能力保有に言及するとはどういうことだ。結局、安倍首相の7年8ヶ月は最後まで「やってる感」で国民に期待を持たせ、また一方で反発も買いながら、何一つ成果を出せなかった憲政史上最長でかつ最低・最悪の政権だった。