俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(古い順)

801
西村大臣のツイートを読むと、とても怖くて接種する気にはなれない。 twitter.com/nishy03/status…
802
吉村知事「大阪医学はコロナに打ち勝つことを証明する」とまぁ〜大見得切って、ワクチン7月治験、9月実用化、年内量産はどうなった。 イソジンがコロナに効くとか、大阪モデルで赤信号になるとゴールポストを移すとか無茶苦茶だ。 過去の発言を訂正して謝罪しろ。何ひとつ信用できなくなった😡 twitter.com/hiroyoshimura/…
803
こんなくだらんことをニュースで流すメディアはどうかしてると思うけど、まぁ要するに暇だから時間潰しに行ったんじゃないの。 それとも退陣発表する前に身だしなみのためなら嬉しいけど。もう実質菅政権らしいから。   news.yahoo.co.jp/articles/b5059…
804
検査結果を聞くためとは思えない。 GCAP治療を受けているのではないか?前回から丁度1週間。GCAP療法の場合、週1で5〜10回受けるケースが多いそうだ。 いずれにせよ体調が悪ければ辞任して静養すればいい。首相在任、通算も連続も憲政史上最長記録達成。もういいでしょう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
805
橋下徹。自分が勝手に誤解して、他の人をさんざん非難してきたくせに何が今更、やっと分かったスッキリ感がもの凄いだ。自分が悪かった。すみませんだろ😡 橋下徹氏 政府のコロナ分科会メンバーと議論終え「スッキリ感をもの凄く持ちまして」 news.yahoo.co.jp/articles/30801…
806
そもそもこの質問がおかしい。仮に「開くべきでない」が多数であっても憲法の定めにより開くのが当たり前のことだ。憲法を無視し国民の声を無視して国会を開かない理由などどこにもない。安倍首相の体調に合わせて国会を開くかどうかを決めると言うならとんでもない話だ。 this.kiji.is/67017633423320…
807
新聞が安倍首相の2799日を振り返って安倍政権の歩みを特集してますが「これが素晴らしい」と思える業績は見事にゼロだ。逆に「これは問題」だといえる事例は山ほどある。結局「憲政史上通算、連続共に最長」だけがレガシーという悲惨な結末に。 安倍さん。もういいでしょう。辞任して静養して下さい。
808
安倍首相が掲げた主要な課題はデフレ脱却、拉致問題、北方領土、少子化、憲法改正。お見事に何も達成していない(憲法改正は達成せず良かったが) デフレ脱却のために国債や株をほぼ500兆円購入したが成果ゼロ。ツケだけが残った。拉致、北方領土は問題をこじらせただけ。少子化はかけ声だけだった。
809
安倍首相「政治はその職に何日間在職したかではなく、何を成し遂げたかが問われる」 その通り。 「何を成し遂げたか」まず自分の胸に問うて下さい。 this.kiji.is/67050639612703…
810
日経新聞によると医療防護具 中国頼み。医療従事者が感染を防ぐために身につける主な4品目(マスク、ガウン、防護服、メガネ)の輸入に占める中国比率は1月の6割弱から8割強に上昇。 何をしてるんだ。国産化は進んでないのか。レアアースで懲りてるはずだ。生産過剰になれば備蓄、輸出に回せばいい。
811
2799日ってやはり長い。赤ちゃんが小学生に、小学生が大学生になってるんだから。もういいでしょう。 下落したとはいえ安倍首相の支持率は30%前半もある。だが中身を見ると支持者でさえ信頼できると回答した人は13%しかない。こんなに長いと安倍政権が当たり前で何となく支持という人が多いのでは。
812
安倍首相「これから仕事を頑張りたい」 もう頑張らなくていいと思うけど頑張るというなら、まず臨時国会を開き山積している問題を審議しろ。記者会見を開いて今後のコロナ対応の方針について国民に説明しろ。 体調が悪くそこまでは出来ないというなら辞任して静養しなさい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
813
とにかく奥歯に物が挟まったような記事ばかりでイライラする。検査、検査結果の説明を受ける、再検査など誰も信用してないし治療を受けてるのは確実だろ。もし書けない理由があるなら中途半端な記事を書くな。 twitter.com/260yamaguchi/s…
814
安倍首相は責任感が強いと首相周辺の人が流布してますが、6月国会閉会後のこの2か月間、安倍首相はコロナ感染症対策本部長として陣頭指揮を取っていない。記者会見を開かない。臨時国会を拒否する。 これが責任感の強い人のすることか。責任感が強いというなら直ちに辞任して後進に道を譲るべきだろ。
815
首相退任の弁に聞こえる。 「この7年8ヶ月・・全て国民の皆様のおかげでございます。心からお礼申し上げます。至らぬ私を支えて頂いた全ての皆様に感謝申し上げます」 「これからも」を「これから」に言い換えたのも気になる。 今週末には辞任発表があるかも。歓迎! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
816
今週28日に安倍首相、記者会見の予定。 田崎史郎の見立ては①薬の効果を期待しながら続投②感染対策をまとめ、退陣③臨時首相代理、のうち③はない。①か②だという話だ。一方で安倍首相は記者会見で感染症対策のまとめとご自身の健康状態について述べられると発言。 それなら②安倍退陣で決まりだろ。
817
感染拡大のリスクを軽視して観光関連事業を支援する必要があると始めたGoToトラベルは結局、それすらできていない実態が明らかになった。 1ヶ月余りで200万人。ただ詳細は示されておらず信用できない数字だ。しかも儲けたのは大手旅行代理店と大手ホテル、旅館だけで中小業者には恩恵は届いていない😡
818
検査スンナ派の人は検査自体の有用性の議論に敗れ、とうとうお金の問題に切り替えてきた。11兆円の予備費があるし第3次補正予算を組めば済むことだ。結局この人達は検査を拡充できない安倍政権を擁護するために「できない」を「やる必要がない」に転換してるだけだ。 news.yahoo.co.jp/articles/87778…
819
朝日新聞、自発的隷従が支える圧政(西谷修氏) 《安倍首相の最も近くにいる追従者は官邸官僚と呼ばれる人たちでしょう。首相の意を受け追従する圧政者として振る舞ってきました。・・経済界やメディアも同じです。みな権力支配の秩序の中で生き、私腹を肥やしているのです》 この支配構造をぶっ壊せ!
820
安倍さんが東京五輪をレガシーにとか言ってるが、土管からマリオの格好して登場しただけじゃないか。 2009年に2016年の五輪招致でブラジルに敗れ、2011年民主党政権時に衆参両院で2020年の招致を目指すと可決して再スタートしたからじゃないか。
821
河井夫妻は買収目的でないから無罪だと主張してるようですが、仮に2万歩譲ってそうだとしても2900万円ものお金が選挙に関連して動く政治っておかしいだろうと言いたい。そのお金の元は大半が私たちの税金なんだから。これも自民党政治の悪弊のひとつだ。
822
続投か退陣かどちらかだ。退陣表明でありますように! twitter.com/jijicom/status…
823
たった3日で利用者が200万人から延べ420万人に増えたのは不思議だが、一人当たり平均1万円の支援があったとして420億円。予算1兆3500億円の3%です。1番利用が多い7〜8月でこの数字。国は時期尚早を認め一旦中止し観光関連業者への直接支援を検討すべきだ。マスクもそうだが自画自賛はやめてほしい。
824
育鵬社の教科書が不採択になるケースが相次いでいるので、喜んでたら「教科書ごとの記述の差が縮まり、保守的な教育委員が育鵬社版を強く押す必要性も薄れたのではないか」とのコメントを読んでガックリだ。何だ全体が右傾化してるってことじゃないか。
825
とうとう東京都医師会が国に見切りをつけた。ほんと情け無い国だ。 国に頼ることはもう諦める」東京都医師会会長のFacebook投稿に多くの賛同 - BLOGOS しらべる部 blogos.com/article/480293/