九州国立博物館(@kyuhaku_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

1
お友達に会えなくて寂しいという方は古代エジプトの象形文字、ヒエログリフを使って秘密の手紙を書いいてみよう! 普段伝えられなかったことを、この機会に思い切って伝えよう、、ヒエログリフで、、 おうちdeきゅーはく! kyuhaku.jp/j-kouko/ouchi.…#ouchi989 #おうちでミュージアム
2
おうちでやることは、、、ヒエログリフでしょ!! 古代エジプトの象形文字「ヒエログリフ」を使って秘密の手紙を書くのだ。
3
九州国立博物館で4月25日~6月21日開催の特別展「古代エジプト展」コラボグッズ紹介! 以下価格は税込 〇てのりぬいぐるみ(画像下段) すなやま(ピラミッド風)660円 ピラミッドのおうち 1,100円 たぴおか(ミイラ風)・古代エジプト風ベッド・メジェドさま風衣装セット2,200円
4
国宝「北谷菜切(ちゃたんなあちり)」。 螺鈿を施されたきらきらとした美しい刀です✨ ぜひともいろんな角度からお楽しみください😆
5
九州国立博物館で4月25日~6月21日開催の特別展「古代エジプト展」コラボグッズ紹介! 以下価格は税込 〇てのりぬいぐるみ(画像上段) しろくま(スフィンクス風)、ぺんきん?(探検家)、とんかつ(ツタンカーメン風)、ねこ(バステトさま風)、とかげ(メジェドさま風)各990円
6
黒色が艶やかな国宝「治金丸」。 切っ先は美しく光を反射させ、見ていると背筋がピンと伸びる思いです。 が、 鍔にはハートとクローバーが施されたかわいらしいものになっています😆💕 ぜひ見に来てくださいね!
7
ソフトバンクホークス王貞治会長にご寄贈いただいた刀(銘:九州肥後同田貫上野介、安土桃山時代、16~17世紀、九州国立博物館)が9/26(火)から4F文化交流展示室で展示されます。お見逃しなく!!
8
九州国立博物館で4月25日~6月21日開催の特別展「古代エジプト展」コラボグッズ紹介! 以下価格は税込 〇ぶらさげぬいぐるみ リラックマ(エジプトの戦士風+ねぶくろ)2,200円 コリラックマ(メジェドさま風)1,540円 キイロイトリ(メジェドさま風)1,320円
9
4月18日から開幕する「#アール・ヌーヴォーのガラス展」の音声ガイドナビゲーター #梅原裕一郎 さんのナレーション収録を行いました! 梅原さんに作品の見どころをナビゲートいただきながら、鑑賞できる大変貴重な機会です! 本展と合わせて是非お楽しみください! kyuhaku.jp/exhibition/exh…
10
とうとう特別展「琉球」も後半に突入! 展示室の順路を進み、角を曲がった瞬間に目を奪うのは金色に輝く国宝「千代金丸」。 あまりの存在感に、広報課員AとBはケースの前で立ち尽くしてしまいました・・・
11
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館中ですが、館蔵品の文化財を随時紹介させていただきます。 刀 伝光忠 鎌倉時代・13世紀 光忠は備前国(現岡山県)長船派の祖として著名な刀工。華やかな刃文と豪壮な姿で知られる。古来、武家の贈答品としても非常に好まれた。
12
【超絶技巧‼】 1900年開催のパリ万博で人々を魅了した逸品。 思わず二度見してしまいます👀 本物の草木が花瓶の中に生えているようにしか見えない..... <七宝四季花鳥図花瓶:並河靖之作> *特別展「皇室の名宝」は8/29(日)まで残りわずか!
13
九州国立博物館4月20日ツイートの古代エジプトの象形文字、ヒエログリフを使って秘密の手紙を書いてみよう!の解説版です!これであなたもヒエログリフマスター!! #ouchi989 #おうちでミュージアム #StayHome
14
すでにプチバズりしている特別展「加耶」の埴輪牧場✨ みんな芝生の上でゆったり過ごしているようでかわいいですね😆 埴輪一つ一つに紹介文があるので、こちらもぜひご覧ください! そして馬ばかりの牧場かと思いきや、よく見ると牛もいるんです😁🐄
15
開館2年目に寄贈されたこの刀は、錆が生じるなどコンディションが悪く、展示が難しい状態でした。 そのためしばらく収蔵庫で眠ったままになっていましたが、2013年度に研ぎ直しを行い、ふたたび往時の輝きを取り戻しました。 当館の刀剣コレクションのなかでも修理によって甦った刀のひとつです。
16
九博の人気者“はらのむし”が、NHKの大人気番組「チコちゃんに叱られる」に登場します!どんな風に紹介されるのか楽しみです。皆さま、ぜひご覧ください。 “はらのむし”をもっと知りたい方はこちらkyuhaku.jp/hara/
17
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館中ですが、館蔵品を紹介します。 刀 銘九州肥後同田貫上野介 安土桃山時代16~17世紀 王貞治氏寄贈 南北朝時代に九州の肥後へ移り住んだ来派の末裔が、加藤清正のお抱え刀工となった同田貫一派である。 #おうちでミュージアム #StayHome
18
大好評の特集展示「かわいい考古学のススメ」ですが、ラブリーな考古資料はかわいい展以外の展示室にもたくさんいます。そのひとつが鳥付腕輪。弥生時代と同じくらい古い約2千年前のタイで作られました。直径6センチの小さな腕輪の端に、小鳥の飾りがついています。 (7月24日まで4階第3室で展示中)
19
11/4(金)・11/5(土)「ポンペイのパン」販売決定‼️ ポンペイの遺跡で発見された「炭化したパン」(写真左)の形を参考に、障害者支援施設 若宮園「パン工房 雅」さんが美味しく再現✨(写真右) オーガニックの竹炭を使用した、ふわふわもちもちのパン。ぜひご賞味ください! kyuhaku.jp/news/news-2211…
20
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館中ですが、館蔵品を随時紹介します。 フリーメーソン螺鈿箱 江戸時代19世紀 黒漆塗の地に、貝の下に彩色を施した伏彩色螺鈿技法で文様を色鮮やかに表した長崎製輸出漆器。蓋表にフリーメイソンのシンボルを表わしており、会員からの注文品と考えられる。
21
後ろを振り返る埴輪の鹿。先週のツイートでその愛らしさに心奪われた方も多いのでは?実はこの鹿、重要文化財の指定時には「犬」とされていたんです。ほかの犬や鹿の埴輪と比べた結果、鹿であると考え、九博では鹿の名で受け入れました。 【新収品展 4階文化交流展示室 第3室 7/17(月・祝)まで】
22
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館中ですが、館蔵品を随時紹介します。 針聞書 室町時代 永禄11年(1568) 病気が内蔵に寄生する様々な「腹の虫」により引き起こされるという考えに基づき、鍼による治療法を紹介するもの。腹の虫は昆虫や爬虫類、魚類を掛け合わせたユーモラスなものが多い。
23
特別展「加耶」で展示中の「埴輪牧場」🐴 閉館後、何やら牧場の中で動きが…。😲 一体何が起こっているのでしょう⁇ #特別展加耶 #九州国立博物館 #埴輪牧場 #ショートムービー #仔馬の大冒険
24
九博で2月4日(火)から開催のフランス絵画の精華、宝塚歌劇「ベルサイユのばら」衣装を特別展示! 宝塚歌劇 花組公演『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編-』(2015年)明日海りお(ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン) 、花乃まりあ(マリー・アントワネット)© 宝塚歌劇団
25
先日展示室内を歩いていると、複数のお客様から「鬼はどこですか?」と尋ねられました。みなさんのお目当ては、こちら「鬼大師坐像」(国東市・文殊仙寺)。迫力ある形相ですが、どこかキュート。背骨やあばら骨が浮かび上がった背中も必見です。「六郷満山展」は文化交流展示室で11/5までの開催。