851
重症者は昨日から19人増え、176人に。第3波・1/20の160人を上回り、過去最多となりました。死者も増えていますが、公表までにはタイムラグがあり。いずれもこの後さらに増える見込み。「新規感染者が多くても重症者・死者が少ないから大丈夫」という楽観論を流していた人は、本当に反省してください。
852
本日の都内新規感染者は2,612人。連休明けのため少なくなっています。普段の月曜と同じと考えてください。明日以降は増えます。重症者は19人増え、176人に。第3波・1/20の160人を上回り、過去最多となりました。まだ増える見込みです。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
853
基礎疾患・重症化リスクがあるが入院も宿泊療養も出来ない、酸素飽和度も下がってきている、救急車を呼んでも運んでくれない、保健所にも電話がつながらない、何とかならないかというご連絡をたくさん頂いています。頼っていただいたところ大変心苦しいですが、何とも出来ません。申し訳ございません。
854
本日の都内新規感染者は2,884人。検査数が減っている連休最終日かつ月曜でこの数字。陽性率は22%超、かつてないほど市中感染が拡がっています。今はなるべく外に出ない方が良いと思います。もし感染しても適切な医療は受けられません。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
855
今「オリンピックだってやっているんだから」と言って飲んだり遊んだりしているような人たちは、半年前には「政治家だって銀座で飲み歩いているんだから」と言っていたし、1年前には「Go Toだってやっているんだから」と言っていたのではないか。誰かのせい・何かのせいにすれば、楽にはなりますよね。
856
五輪関係者の感染は7/1から閉会日までの累計で436人。決して少なくはないですが、よくこの程度で済んだなと。それくらい、水際対策もバブル方式も酷かった。昨晩もハンガリーの選手らが六本木で飲酒、警視庁が出動する騒ぎに。パラリンピックもこれでは困るので、組織委には抜本的な見直しを求めます。
858
組織委員会は大会終了後に残務・清算を経て解散となります。大会経費については検証できるよう、都民ファーストの会は昨年「文書等の保管および承継に関する条例」を都議会に提出、成立させました。招致活動も招致委が解散済で検証不能だったため。何にどれだけ使われたか、都民の皆さまに公開します。
859
860
「小池知事に直接言え」というご意見もしょっちゅう頂きますが、小池知事に言うべきは言っていますし、一方で、小池知事に言えばすべてが解決するものでもありません。都政は知事、都庁職員、都議会、国会、霞ヶ関、メディア、世論などの複雑なバランスで動きます。外向けの発信も重要なプロセスです。
861
日本財団が「船の科学館」敷地に設置したパラアリーナ、プレハブハウスを、大規模療養施設として活用できないか。同じく敷地内のPCR検査センターも。マンパワーがないので、自衛隊への災害派遣要請も前提になるが。オリパラの医療リソースが転用できるかどうかも確認中。優先順位としてはこちらが上。
862
50代女性が自宅療養中に急変し、亡くなりました。8/2に陽性判明、肺に基礎疾患があったが軽症だったため入院調整にかからず、自宅療養に。保健所の健康観察でも大きな異常はなかったが8/5に急変、自ら119番して救急搬送されるも当日に死亡。感染経路は調査中。都内では46例目。ご冥福をお祈りします。
863
本日の都内新規感染者は4,566人。増加が頭打ちになりつつあります。このあたりが検査キャパの限界なのかも知れません。陽性率は上がり続けています。決して感染状況が良くなっているわけではないので、油断しないようにしてください。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
864
今さらですが、Twitterは都民への情報提供・注意喚起と、政策へのフィードバックを主な目的としています。フォロワーの皆さまのご意見・ご要望も、かなり参考にさせていただいています。しょっちゅう「Twitterでつぶやく前に仕事しろ」というご批判を頂きますが、これ自体が仕事なのでご理解ください。
865
いま感染しても、まず自宅療養になると思ってください。重症(あるいは重症化リスクが高い)でない限り、入院も宿泊療養もできません。自宅で急変しても救急車は来てくれますが、受け入れてくれる病院はないと思ってください。そのまま亡くなる人も出てきています。連休は外出しない方が良さそうです。
866
新規感染者のうち6割強が感染経路不明となっています。もちろん「感染対策を徹底していたので」どこで感染したのかわからない人もいますが、どちらかと言えば「リスクのある行動をとりすぎていて」どこで感染したのかわからない人が多いです。主に20〜30代の若者。同情はしますが、理解はできません。
867
本日の都内新規感染者は4,515人。昨日の過去最多に次いで2番目となりました。重症者は141人、これに準ずる患者=人工呼吸器またはECMOによる治療が間もなく必要になる可能性が高い患者は318人います(ネーザルハイフロー154 人など)。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
868
自宅療養の件、政府が批判に耐えきれず軌道修正しましたが、実際には「資料の記述を変えた」だけで、病床が増えるわけでもなく、現場のオペレーションが改善するわけでもなく。つまりは東京都に丸投げということで、ただ振り回されただけでした。政府の失策の尻拭いをさせられるのも、これで何度目か。
869
ちなみに菅首相が言ってきた「人流は減っている、ワクチン接種は進んでいる、水際対策は万全、バブル方式も機能している、病床は足りている、重症者・死者は増えない、治療薬もある、感染対策私はできる」は楽観論と言うよりもただの嘘つきであり、論外です。リスクコミュニケーション以前の問題かと。
870
都内の重症者は昨日から20人増え131人となりました。死者も出ていますが公表までにはタイムラグがあり。いずれもこの後さらに増える見込み。自宅療養者もすでに8人が亡くなっています。「新規感染者が多くても重症者・死者が少ないから大丈夫」という楽観論を流していた人は、本当に反省してください。
871
本日の都内新規感染者は5,042人。過去最多を更新、5,000人台を上回りました。このペースだと2週間後には10,000人/日を超えますが、検査キャパが追いつかない可能性も。重症者は1日で20人増え、135人に。医療提供体制も危機的状況です。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
872
今月に入って、少なくとも8人が自宅療養中に亡くなっています。50代が6人、40代が1人、30代が1人。軽症〜中等症から急変、死亡後に見つかったケースも。都内の自宅療養者数は本日にも15,000人を超える見込み。支援体制の強化、宿泊療養の増床も急いでいますが、医療機関でしか出来ないことは多いです。
873
この状況でも、20〜30代の飲み会やカラオケ、バーベキュー、海水浴などの感染事例が目立ちます。友人グループで沖縄旅行に行って現地で集団感染、現地で集団入院したり、夜行バスで帰省し、友人と飲み会をして全員感染したり、こういう人たちのこういう行動を規制するには、法律が必要ということです。
874
ロックダウンをするには法整備が必要ですが、昨年春・1回目の緊急事態宣言で出した「生活必需サービス以外すべて休業要請」であれば、今すぐにでも出来ます。効果の程はわかりませんが、何もしないよりは絶対にマシです。このままでは医療も経済も崩壊します。今やっていることは、事実上の放置です。
875
本日の都内新規感染者は4,166人。過去最多を更新しました。増え方が少し鈍くなってきたのは、検査キャパが限界に達しており、頭打ちになりつつあるためと思われます。実際にはこの数倍、無症状も含めると十数倍いると思ってください。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…