最近は子どもが媒介となっての感染事例が増えています。夏休み明け・二学期も目前ですが、学校から持ち帰っての家庭内感染が増えることを懸念します。政府・文科省は「学びを止めない」とのことですが、健康あっての学び。一斉休校を検討すべきです。あるいは、オンライン学習でも学びは止まりません。
もはや、反ワクチン以前の問題。 news.yahoo.co.jp/articles/987e1…
医療機関では医療用手袋・ニトリルグローブが不足、高騰しています。都に保管スペースはいくらでもあるし、組織委派遣の都庁職員もたくさんいるのに、相談もなく捨てるという神経がわからない。自分のポケットマネーで買ったものじゃないんだから。税金でやらせていただいているという自覚が足りない。
記事中でもバラされていますが、組織委としてはIOC関係者や国会議員、スポンサーなど「絶対に招待しなければならないお客様」が1万人いるので、そもそも制限を1万人以下にすることはあり得ないと。それだけだと批判されるからもう1万人入れよう、ということですか。最悪です。 news.yahoo.co.jp/articles/b2bdd…
子どもの感染が激増しています。学校や幼稚園・保育園でのクラスターが多発し、家庭内感染の媒介にもなっています。これを断ち切る劇薬になり得るのは「休校・休園」です。学習・保育の継続という観点から政府は慎重ですが、これもオミクロン株の特徴と捉え、緊急事態宣言にあたっては考えるべきです。
私立中学生への10万円・所得制限ありというのは未だ「自公が知事に要望した」との報道ベースでしかなく、どれくらいの支出を想定しているのかもわからないが、そんな財源があるならば、高校授業料無償化の所得制限を外すのに充てるべきではないか。やはり、頑張って働いた結果が損をするのはおかしい。
「18歳以下に一律10万円給付」については明確に反対です。理由は、目的がわからないので。コロナ禍における経済困窮者への支援であれば18歳という線引きはおかしいし、景気浮揚策であればなおさら所得制限を設けるべきだし、少子化対策であれば単発では意味がない。中途半端なバラマキにしかならない。
感染対策にメリハリは必要だし、過剰なものは不要と思いますが、そもそもマスクは「うつらない」ためというよりは「うつさない」ためのもの。個人の判断に委ねるべき性質のものでもない。そのあたりの基本的な理解もあらためて整理すべき。感染症の流行期に感染対策をしなくて良い理由などありません。
「もはや新規感染者数の発表にも意味がない」との意見もありますが。結論から言えば、私は一定の意義があると考えています。まず感染対策の前提として、リスクをリスクとして認識いただくことは重要です。感染状況をお伝えすることは基本中の基本でありながら、そのアナウンスメント効果も大きいです。
成田空港に到着した東アフリカ・ウガンダの五輪選手団のうち1人がPCR検査で陽性となりましたが、本人以外はそのままバスで合宿地・大阪府泉佐野市へ向かったよう。本当に濃厚接触者はいないのか。出国時検査はしなかったのか。ちなみにウガンダでは新規感染者が急増、昨日も過去最多を更新しています。
黒岩知事の発言=知事会の総意みたいに報じられていましたが、東京都はじめ大半の自治体が「全数把握を続ける」のが現実です。現場をわかっていれば、自ずとそういう判断になると思います。第7波も収束せず、冬の第8波も懸念される中、今後は神奈川県のデータだけがとれなくなるわけですが。大丈夫そ? twitter.com/kuroiwayuji/st…
馬井クレープさんは加害者ではなく被害者です。まず、お店のルールを決める権利はお店にあります。その上で「マスクがつけられない人」への配慮はあっても良いとは思いますが、それがないからと言って、嫌がらせが正当化されるわけではなく。営業妨害は犯罪です。警察に相談されるのが良いと思います。 twitter.com/umaicrepe/stat…
最近「早くワクチン接種をしたいのだが、議員優先枠はないのか」という連絡がくることが増え、いつの時代だよと思いつつ断っていたのですが、愛知県西尾市の件があってからさらに増え、迷惑しています。当たり前ですが、私も一般成人(64歳以下・基礎疾患なし)として普通に予約し、普通に接種します。
ノーマスク・反ワクチン団体の活動については、これまでも警視庁には対応をお願いするとともに、私のTwitterでも注意喚起してきましたが、中には売名行為でやっている輩もいるとのこと、結果的に宣伝になってしまっては思うツボですので、今後は特に予告することはせず、粛々と対処しようと思います。
モデルナ製ワクチン約163万回分について、異物混入の可能性があることが判明、一部の使用を見合わせます。東京・愛知・埼玉・茨城・岐阜の8施設で報告、当該ロット番号は「3004667」「3004734」「3004956」。今のところ健康被害の報告はありませんが、体調に異変あれば速やかに医師にご相談ください。
Twitterでも専門家・医療者・科学者が疲弊してきているのが気になっています。Twitterの特徴として「シンパは黙り、アンチは騒ぐ」傾向がありますが、発信する側はどうしても後者が目につき、そのうち心が折れます。是非いいねだけではなく、励ましのリプライも送っていただければと。私には不要です。
専門家も「分母が増えれば分子も増える」と警鐘を鳴らしていましたが、メディアが繰り返し弱毒説を報道したこともあり、世論が楽観論に傾いてしまいました。ワクチン接種が進んでも治療薬が開発されても、ウイルスに対してやるべきことは変わりません。深く反省し、あらためて原点に立ち返るべきです。
本日の死者は全国で236人、過去最多を更新しました。やはり「オミクロン株は弱毒だから、新規感染者が増えても大丈夫」ではありませんでした。重症者・死者は遅れて増えます。分母が増えるほど分子も増えます。いつまで経っても学んでいません。第7波では今度こそ、同じ過ちを繰り返すことのないよう。
渋谷に希望者が殺到したことを受け、都の大規模接種会場でも16歳〜39歳の予約受付を開始しますが、もともと優先としていた職種や妊婦さんその他が圧迫されることはないよう調整しますので、ご安心ください。会場は一部重複しますが、受付枠・予約システムともに分けています。明日8/30(月)10時〜です。
何度でも言うけど、政府の水際対策がガバガバすぎる。5/1からインドも流行国指定するようだが、国内に入れてしまってから手を打つのは「水際対策」とは言えないし、原則禁止とか言っておきながら今でも毎日2千人ほど入国させているし。その結果、各国の変異株がバラエティ豊かに集結しているのが日本。
ローランドさん@roland_0fficialが運営するホストクラブ「THE CLUB」の閉店を発表。4月から個人的に連絡をとり合い、どうすれば夜の街対策がうまくいくのか、相談に乗ってもらっていました。彼は彼で、ずっと悩んでいました。都の対策が至らずこのような結果になり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
変異株は子どもも感染しやすく、重症化リスクも高い「可能性がある」時点では動かないのが日本の最悪なところ。海外での症例はあっても国内ではまだだから、自分たちは正式に確認していないから、というのがすでに驕り。まずは厳重に対策してみてムダだったら、ムダだったね良かったねとやめれば良い。
個人情報の課題やシステム障害、サイバー攻撃、選挙違反の可能性など「出来ない理由」は克服可能なものばかり。民主主義国家でもダントツで投票率が低い日本で導入しない理由はないはずですが。つまり、選挙制度を変えるのも変えないのも現職の国会議員ということ。変えるためにも投票に行きましょう。
「経済への影響」と言いますが、そもそもこの感染状況でリスク回避せずに飲んだり遊んだりしている人の方が少数派で、その時点で経済は回っていないわけですよね。であれば、1日も早く緊急事態宣言を出し、1日も早く収束に向かわせ、1日も早く経済を回した方が合理的ではないかと、私は思うのですが。
過労で倒れた人に「自分でまいた種」などと投げつけられるのは、政治家以前に人としての問題だと思いますが、こういう感覚の人が自民党政権のトップを担っているということ。そりゃ、国民の痛みや弱さなど理解するはずもない。都議選にあたっては良い判断材料となったのでは。 news.yahoo.co.jp/articles/1778b…