101
維新、歳費削減で対案提出 正副議長の日当廃止:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
↑
「見せかけ」よりも質が悪い。自民党、公明党案は3年の時限立法ですよ。3年経ったら歳費は元に戻る。しかし定数6増は元に戻さない。
102
103
104
党のHPに政策目安箱を設けたところ約一週間で188件のご提言を頂いた。うち36件(児童虐待、公選法改正、マクロ経済政策、社会保障等)を関係部会長に投げ、議論を進めるよう依頼した。党内議論がサロン「未来共創ラボ」に移行するのも方向性の一つ。両者を法案のインキュベーターとして育てたいと思う。
105
この方は前回の法定協議会の時も「鯛は頭から腐る。法定協も会長の頭が腐ってる」との差別発言をしていました。反差別、平和主義を標榜する公明党の議員なのにね。看板に偽りあり、名誉会長は何も言わんのかな。 twitter.com/gogoichiro/sta…
106
自民党大阪4区の候補は自民党近畿比例3位の候補でもある。この候補者が「比例は公明に投票して下さい」と街頭演説で公言している。「自分が代表して立候補している自民党に投票するな」というのは自己矛盾。比例名簿から外してもらってから発言するならまだしも。
107
退職金を廃止し町長給与を2割削減。生まれた財源でスクールカウンセラーを配置。いじめ・児童虐待対策、教員の負担軽減と効果は大きい。さらに行革を進め買い物難民をなくすためスマートシティー構想を進めると。自らハンドマイクを抱え訥々と訴える姿は維新の鏡。熊取町長には藤原としじさんを。
108
もちろん、元凶の一つがクマラスワミ報告書。そして同報告書に対する外務省の微温的対応と現地での事なかれ主義。先祖を蔑むことに喜びを見出だしているようなメディアとジャーナリズムも無視できません。 twitter.com/hiroyoshimura/…
109
110
111
原英史氏からの公開質問状に誠実に答えた上でこういう催しをやるならまだしも、自社記事が民間人に対する人権侵害の端緒となっていることには頬かむりし、正義の味方ぷってこういう催しをやるなら、最早、言論機関ではなく政治団体に衣替えすべきでは。新聞社の催しでワンドリンク付くのは何故。
112
M.Otokita.
Send this message to friends in Hong Kong: We, the Japan Innovation Party,are deeply deplored the state in which the Chinese government unilaterally introduce the national security legislation in Hong Kong. We are on your side. twitter.com/otokita/status…
113
松井市長、吉村知事と協議の上「高齢者の限定免許法案」を用意した。これを何時提出するか、何時公表するか議論している最中のこのニュース。こちらの動きが見えたのか。嬉しいやら先を越されたやら。
↓
高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
114
115
衆院予算委実況中継③。依然、安倍総理も麻生財務大臣も座ったまま。他にやることは五万とあるだろうに。この宵待ち草(待てど暮らせど来ぬ人を)的ロマン主義的形式主義も国会の働き方改革のテーマにすべし。五分遅刻したことに怒鳴った委員長さんよ、お前の頭はどこにある。
116
国会中継。また衆議院の予算委最終日に恒例の大臣不信任案(今回は根本厚労相)。形式的なことはやめるべし。本気の不信任ならもっと早く出せ。目を大阪に転じると自公から共産までが仲良く維新包囲網で維新と対立している。大阪から見ると国会は茶番以下の猿芝居。共産は自民が味方なのか敵なのか。
117
118
119
僕らは、議員を身分から職業へ、職業から役割へ、と言って来ましたがそれを体現しているような人です。知事と同じく弁護士です。こういう弁護士さんが増える司法改革を進めたいですね。 twitter.com/hiroyoshimura/…
120
121
本日の予算委でこの文科省告示45号の不当性を訴えたのは維新だけ。内部に規制改革推進派と慎重派を抱える自民にこんな質問はできない。問題のありかさえ理解できない極楽トンボたちは推して知るべし。法律でも政令でもない(文科省だけで決めた)規制があるせいで日本は世界から置いてきぼり。 twitter.com/asalogue/statu…
122
この減債基金の脱法的流用については府議会(平成17年)の代表質問で取り上げました。太田知事(当時)には年間500憶円の収支改善が必要という話もしましたが聞く耳持たずでした。kaigiroku.gikai-web.jp/kaigiroku/cgi-… twitter.com/Barrettm95sp/s…
123
124
大阪の知事・市長選で、この立憲民主と共闘しているのが大阪の自民党。「何でも飲み込めるのが自民の凄さ」と橋下氏は言ったが、さすがにここまで飲み込むと自分の命に関わるのでは。 twitter.com/take_off_dress…
125
各紙とも政党の「終戦の日」談話要約を載せていますが、松井代表談話の前段は掲載していません。依然として真田山陸軍墓地をはじめ旧軍用墓地についてはメディアには埋もれたままです。
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」松井一郎代表によるコメント発表のお知らせ o-ishin.jp/news/2018/08/1…