626
今週の「しいたけ占い」を更新しました🍄5月15日(月)から1週間の運勢がチェックできます。
今週、思った以上に「勢い」があります。新しい計画のスタートも、詰めも、割と全部できちゃう。やらされることじゃなくて、「私がどうしたいか」の気持ちを前に出していって。
voguegirl.jp/horoscope/shii…
627
こういう言い方ってすごく気持ち悪いかも知れないけど、不運を人格化したら
「まだ色々終わってない」
と言う気がします。
そして、幸運と呼ばれる方は
「じゃあ、始めましょう」
と言う気がするのです。
僕は不運も好きです。僕自身相当ジメジメしているからです。でも、たまに追い出します。笑
628
これも細かいんだけど、
「アロマとかの香りが好きで、香水などの匂いはどちらかと言うと苦手」という人は、どちらかと言うと「聴覚」の耳タイプです。
耳タイプは平穏とバランスを求め、静寂を得るために香りを必要とするからです。
629
「やっぱりこう、原稿というのはリズムに乗るまでが苦しいんですね。はじめの進捗なんてひどいもんですよ。5分仕事やったら、すぐに気がそれてコーヒーとかいれたくなる。
リズムがやってくるまでがやっぱり勝負なんですよ」
※ ひとり情熱大陸ごっこ
630
「物事が終わるって、スパッと終わるわけではない。何か後に続く残響のように、解決したと思っていた問題が押し寄せることもある」
ということがあります。
今、周りを見ていると
「2018年に自分なりにすごく前進させたけど、まだ全部が終わりじゃない問題」
が出てきて疲弊している方も多いです。
631
確率的に、人が傷つかずに済む方法は、「クールに徹して、自分の感情を機会のように取り扱うこと」でもあります。他人にも期待しない分、「私を評価して」と求めないからです。
でも、2018年のあなたは、ある程度は傷つかずにはいられなかったです。「これも私です」を周りに見せたから。
#天秤座
632
少し苦しいことに時間を賭けて向き合おうとしている時に「祈りの時間」ってすごく大切になります。
これは本格的にやる「祈り」じゃなくて
「どうか私はこの事案を乗り切れますように」
とか、そうやって静かに目を閉じて願うイメージ。
祈りとは、物事に対する静かな自分の意思表示になるから。
633
知人が名言を言っていて、「僕は怒るためにギャンブルをやっているんです」って。
馬券を外したりすると「なんだよもう!」と怒りを表に出せるから。もちろん周りの迷惑にならない範囲で。
ツイッターとか、実生活でも「怒るため」に他人に絡む人っていると思ったら、結構楽になりました。
634
だからこそ、牡羊座は「自分がこれまで築き上げてきたイメージ」を壊すのって嫌がるケースが多いのです。
でも、2018年は
「もう、自分のこういうイメージはいいや。壊そう」
って、自ら志願して壊してきた方も多いのです。
守るより、攻める自分へ。
#牡羊座
635
山羊座が他の人と比べても「人に迷惑をかけること」を異様に恐れ、少しでもそれをしてしまうと「もうここにいる資格はない」とすら思い詰めやすいのは何でだろう?
何か、どこかで「みんながやっていることをただ繰り返すこと」に意味を感じない性質があるんじゃないかと推測します。#山羊座
636
水瓶座って最後まで「迷い」を捨てない、いや、捨てられない人です。でも、ある最終局面まで行ったときに「やりきってみせる」と、静かな気持ちの中に激しい情熱の炎を燃やして「もう前しか見ない」と決意をするのです。そのターニングポイントを迎えやすい時期に今のあなたはいます。
#水瓶座
637
呪いとか呪縛が発動する言葉は
「どうせこうなる」
だと思います。
経験的に言うと、無計画を必要以上に恐れる人は、呪縛にかかりやすい。偶然良くなることを信じられないから。
全てが「良くなる」ことも呪縛でしかなく、良くならないところも、人の大切な個性であったりする。 twitter.com/nakoshiyasufum…
638
牡羊座の人って誰かとか、みんなが「また自然と会いたくなる人」という、素敵な成分をたくさん持っている人だと思います。
飾らないから。
敵もできちゃうかも知れない。でも、「じゃあドングリをあげよう」って好きな人にドングリを配る生き方をしていれば幸せになるのが牡羊座です。#牡羊座
639
相手が疲れていてできないのならば、そういうことも「きちん」と説明して欲しいと願います。
だから牡羊座ってちょっと怖いのが、対人関係の中で「軽蔑」を感じてしまうと、相手に一切自分の情報を伝えなくなったりします。「だってあなたちゃんとしてないでしょう?」って。
#牡羊座
640
6月の12星座占いを更新しました。
今月は溜まってきた疲れを癒しつつ、「これまで続けてきたことに対して、もうひと踏ん張り!」の動きが目立ちました。
今まで以上に「同じ属性を持ちあう人同士が、グループになっていく」話が増えたり、交流も盛んになっていきます。
shiitakeofficial.com
641
牡牛座は仕事でもプライベートでも、自分の生涯を賭けて、すごく気合いを入れて
「ペロペロコレクション」を作ろうとしている人たちです。大好きで、愛していて、そしてもうずっとペロペロしていたいものを周りに作っていきたい。そういう世界に暮らしたい。
#牡牛座 #ペロペロコレクション
642
きちんと過去から今の自分を振り返って、自分のこれからの未来に繋げていく。
今キツイことをやっているのってなんだったっけ?
と、そこをちゃんと説明した占い本を書きたいと願い、書き上げ、完成しました。
6/29日発売です🍄
もしよろしければご覧下さいませ!
amazon.co.jp/dp/4046043741
643
2018年の重要性って、あなたにとってひとつの「大切な恩義」を返し終えた年になったことなのです。
あなたは
「借りたものは恩義も、復讐も、すべて倍返しにしてやる」
という人です。
自分を変えてくれた人や、場所に対して、ちゃんと恩を返して「ありがとう」と言いたかった。
#射手座
644
山羊座は罪悪感を感じる力が強すぎるために、みんなから消息を絶った後に「もう私は仲良くする資格はない」とすら思って「無」時間を延長してしまうことがあります。
だから「無」になる前に「この人にはこう声を掛けて復帰しよう」とか社会復帰のイメージをあらかじめしておくのがコツです。#山羊座
645
蠍座って、いわゆる
「脱ぐ喜び」
がある人なんだと思います。
だから、ちゃんと着飾ることもやりたい。
窮屈な大人としての心と、自由な童心の両方を持った人が大好き。
ムカつくと「堂々と、正直に私の悪口言ってよ」と喧嘩を売ったりします。隠されているものを暴きたい。
#蠍座
646
多くの人がその人と話す前から
「この人はこういうことを話す」
と決めてしまっているところがあって、どんな関係性でも
「今、初めて会って話す」
を心掛ければどれだけ会話は平和になるか。
こちらの要求を通すことだけが会話ではないし、負けることで長期的に信用を得ることもすごくある。 twitter.com/shiratoriyurie…
647
昔読んだ本とか小説を久しぶりに読み直すと、「あれ、ここで感動するはずなのにな」と、今の感動と当時の感動に落差が出る。
でも、音楽には比較的、感動の落差がない気がして不思議。その当時の自分そのものに戻れる。
冬の、年の暮れに向かっていく時こそ、一曲一曲を大切に聞いていきたいです。
648
あなたは今年、未来を築くために踏ん張ってきました。
山羊座って、少し「刹那的(せつなてき)」な部分もあります。
「まぁ、誰もわかってくれなくてもいいっすよ。自分が好きでやっていることだから」
って。でも、今年のあなたは「理解を得るため」に頑張りました。頭も下げました。
#山羊座
649
双子座は「このコンプレックスを抱えたまま人生の次のステージに行きたくない。とにかく徹底的に自分の影に向き合おう」とか、あえて「楽な道」ではなくて「苦労多き道」を選びたくなる気持ちが人生の節目で起きたりします。
「負けたまま終わりたくない」
負けず嫌いさもすごくあります。#双子座
650
2018年にあなたが気づいたことって、おそらく「スピードを変えてみる」ということなのだと思います。「求めるものは激しい」があるから、自分が関わったりする事柄に「大盛り激辛カレーを高速で食べきった時の満足感」を求めていたのを、「少し物足りないもありなんじゃないか」と感じてみた。
#蠍座