376
いっさい20時閉店を守らなかったグローバルダイニングが決算ぶち上げて黒字10億上方修正なんだから、飲食店からするとバカバカしいよなぁ。
377
蓮舫議員に絡んでいる長尾敬(自民党)は女性議員の写真を引用して
「こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です。私は皆さんに、絶対セクハラは致しませんことを、宣言致します」
とツイートをした、衆議院にふさわしくない政治家です。一秒も早く引退してほしい人です。
378
クールジャパン戦略は失敗したとずっと思っていたんですが、「クールジャパンはそもそも日本国内に『世界で戦う日本のコンテンツ!』という幻想を植え付けて予算を引き出すための戦略」だということに気がついた。
そういう意味では成功していたのだと思います。
379
開会式に出ない安倍さんを見て懐かしさを感じて過去ツイをRT twitter.com/yomu_kokkai/st…
380
-「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ」
-どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
復興五輪、たまたま書き忘れちゃうくらいのものなんだな。 nikkansports.com/m/olympic/toky…
381
全選挙区見た訳じゃないけど、自民党は選択的夫婦別姓に関しては「回答しない」を徹底してる戦略っぽいですね。姑息だ。反対なら反対といえばいいのに。
nhk.or.jp/senkyo/databas…
382
レビ記には膨大なバカバカしい戒律があるのにコリント書の同性愛についての聖句だけが引用されるのは結局、それが「ヘテロセクシュアルにとって守りやすいから」以上の意味はないです。
383
西武の選手が「コリント書によると同性愛は罪だ」とツイートしたそうですが、レビ記には「二種の糸の混ぜ織りの衣服を身につけてはならない」とあるので、多分西武のユニフォームが着れないですね
384
メディアは「不信任はいつでるのか」を延々報じ、出たら出たで「これで野党の支持率は上がるのか」と、スポーツの評論家的に批判します。
しかし、本当にメディアが論ずるべきなのは「この内閣は信任に値するのか?」ということであり、野党が主語ではないはずなんですよね。
385
大事なことは「なぜ不信任を出すのか」ではありません。
「我々はどう不信任を受け止めるのか」です。我々は議会における議論をしっかり受け止め、そして有権者として適切な判断をする責務を追っています。
我々こそが、内閣は信任に値するのか?という問いに答える責務を追っているのです。
386
例えば、ナチ党がすべての権力を掌握する全権委任法を成立した際、ドイツ社会民主党の党首オットー・ヴェルスは議場で「私達は無防備だが無力ではない」と述べました。
歴史に残る演説です。この演説がしっかり記録されて残ったことが、どれほどドイツの名誉を守ったことか(続
387
最終的に選挙において有権者が選ぶために、現内閣が信任できるかどうかをしっかり述べ、そしてそれに対して賛成討論と反対討論をやる。
聞いている人が少ないといえばそうかもしれませんが、これは議会においてしっかり議事録に残る大切なものです。軽くはありません(続
388
「なぜ否決される不信任を出すか」という問いについて。
議院内閣制というのは基本的に多数派が与党を形成し、与党が法案を出す以上、内閣不信任案にせよ普通の内閣提出法案にせよ、少数野党が成立させる見込みはありません。
じゃあなぜ出すかというと、未来への責任という意味が大きい(続
389
職域摂取、1000人以上なら受けられるのでこっそり「うちは余っているので……」と取引先を招待したり接待の道具に使われているという話を聞いた。代わりに案件を要求されるらしい。魑魅魍魎が跳梁跋扈。
390
三権分立は当たり前と思われがちだけど、実は台湾は「立法・司法・行政・考試(人事)・監察(会計検査)」の五権分立。
行政はどうしても肥大化しがちなので、むしろこっちのほうがいいような気がする。個人的には公文書管理も独立させていい。
391
これは本当に、間違いなく、今年読んだすべての記事の中で一番素晴らしい記事。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
392
自民党さん、この方向で全ツッパするの……?
いいことないと思うんですが……。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
393
与党は、ビデオ以外は本当に全部譲ったという形に。それだけにビデオを見せない異質さが際立つ。
394
「ご指摘の点は真摯に受け止め」ながら「悪質な行為であり厳重に抗議する」というのは端的に錯乱しています。真摯に受け止めるなら抗議をやめ、抗議するなら「完璧なシステムで問題ない」とご主張されるのが筋ですよ。 twitter.com/KishiNobuo/sta…
395
大規模接種の予約サイト、tor接続可能、SQLインジェクション可能という核爆弾級の話を聞いたけど、本当なら個人情報がフリーパス状態。ものすごい大量に詐欺とかに使われそう
396
入管法に関しては、一般の関心も高まっているし、法務大臣不信任まで行けばワイドショーでも報じざるを得ない。
報じればあまりにひどい話とわかるので、世論の批判も高まる。強行採決となれば与党も傷を負う。
世論次第で、参院の審議が進まなくなる可能性も充分ある。
397
なぜ「ワクチンを無駄にする」か「偉い人に優先的に打たせる」の2択なのか。「公平な仕組みを考える」という選択肢はなぜないのか。
398
「いざというとき、すぐ対応できるよう緊急自体条項が必要」
↑
同一政党
↓
「選挙があるので国会は閉じます」 twitter.com/utamaro_/statu…
399
米紙ではなく、毎日新聞の意見が聞きたいのですが……。 twitter.com/mainichi/statu…
400
なぜ見ず知らずの民間の方、しかもご自身の所管で不備があるにも関わらずこんなに偉そうに発言できるのか、私にはよくわかりません。
「大変申し訳ありません。ご友人には人事局に通報下さるようお伝え下さい」と発言すべきでは。 twitter.com/konotarogomame…