阿佐ヶ谷神明宮(@AsagayaShinmei)さんの人気ツイート(いいね順)

176
桜の季節の神むすびは郵送対応も致します。リンク先の郵送手順をお読みの上、現金書留にてお申し込みください。(現金書留の受付は2月16日より、発送は2月27日以降順次予定)shinmeiguu.com/news/news-8180/
177
平成29年11月23日11時より秋の新穀感謝のお祭り「新嘗祭」を斎行致します。当日の御朱印には新嘗祭に因み「米俵」の印を通常の朱印にあわせて押印いたします。また、当宮祭事の日限定の「金鳥居の神むすび」も当日は頒布致します。御朱印のおしるし、神むすびの頒布時間は9時より17時までになります。
178
当宮御祭神の須佐之男尊にちなんだ波の絵柄の絵馬を頒布開始致しました。拝殿内向かって左側の絵馬書き所にて頒布しております。
179
(1)9月19日(月)20日(火)両日9:00~17:00の期間に於いて、当宮能楽殿を公開し、舞台中央にサイン入り色紙を展示致します。なお、能楽殿前からの観覧、記念撮影は可能ですが、舞台上へ上がることはできませんので予めご了承下さい。#BABYMETAL
180
平成29年11月1日、十三夜を迎える日に、当神社では月讀社の例祭「観月祭」を斎行致します。神事は16時半より斎行され、17時より境内能楽殿にて巫女舞がございます。神事及び能楽殿にての巫女舞はどなた様でも観覧自由です。また、(1/2)
181
shinmeiguu.com/5696/ 巫女ブログを更新しました🌸 本来月曜日更新の巫女ブログですが今回は前倒しで頒布当日の更新です✨
182
本日、平成30年10月21日(日)観月祭斎行日の頒布に向けて 神むすび「月読尊 金」の御霊入れの儀を執り行いました 観月祭の日は「月読尊 金」(奉製数に限りがございます) そして「金鳥居」が当日のみの頒布 期間限定「月うさぎ」は頒布最終日となります #神むすび #観月祭 #お守り #神明宮
183
大勢の方にお受け頂きました「紫陽花の刺繍のご朱印」ですが、令和元年6月15日(土曜日)の午前中にて頒布終了の見込みです。お越しいただく時間によりましては、頒布数終了により、お受け頂けない場合もございますので、ご了承の上御来社下さい。
184
7月17日(月)に執り行われる須佐之男社例祭、八重垣祭に際し、特別の神むすび(金鳥居)二種を当日に限り授与致します。初穂料は一体1000円です。祈祷殿窓口か社務所窓口にてお受け下さい。 #お守り #神むすび
185
(2)通常雨天の場合は能楽殿の公開は致しませんが、今回は遠方からいらっしゃる方々のことも考慮し、雨天の場合は能楽殿左右の木戸を閉め、正面だけを開放する形で公開する対応を取らせていただきます。#BABYMETAL
186
(3)当日の観覧、記念撮影に関しましては状況により一組ごとの時間制限を設けさせていただく場合がございます。また、開門時間前に、当宮敷地内あるいは周辺路上で待機する行為は近隣住民への迷惑となりますので絶対にお止めください。#BABYMETAL
187
6月1日~30日の期間限定で頒布を予定していた紫陽花の神むすびですが、予想を上回る反響をいただき、ご用意した数の残りがだいぶ少なくなってまいりました。現在奉製済の神むすびがなくなり次第、残り期間に関わらず頒布を終了いたしますのでご了承ください。
188
公式サイトのお知らせを更新いたしました。『神むすびに関する重要なお知らせ』shinmeiguu.com/news/news-4292/