阿佐ヶ谷神明宮(@AsagayaShinmei)さんの人気ツイート(いいね順)

101
令和5年6月1日より頒布開始の刺繍・透かし入り特別御朱印、大和がさね『あじさい(小)』和楽『あじさい(大)』ですが、現金書留での郵送頒布予約申込みの締め切りを5月31日(水)の消印までとさせていただきます。ご希望の方は必ず締め切りまでにお申し込みください。shinmeiguu.com/yamatogasane/
102
神むすび「月読尊 金」を令和元年10月11日(金)(十三夜、観月祭斎行日)と10月12日(土)に、2日間限定頒布致します。今年度の神むすび「月読尊 金」は金色の糸で奉製致しました。(奉製数に限りがあることをご承知おきください。)#神明宮 #神むすび #月読尊 #お守り #観月祭
103
新年の大和がさね「宝船」 (令和3年1月1日 午前9時より頒布予定) 詳細は後日。#御朱印 #神明宮 #新年
104
現在、神明宮では、桜の神むすび(ブレスレット型お守り)「花吹雪」を頒布しております。神様とのご縁を結び運気が上がるように御祈願した御守です。数に限りがある為、無くなり次第頒布終了となります。※初穂料1800円
106
令和4年、本年も残り僅かとなってまいりました。 12月29日~31日まで、当宮恒例の『干支つなぎ』の御朱印を開始いたします。
107
手漉き小国和紙で奉製する御朱印(透)は 紙そのものを部分的に薄く加工することにより絵柄を作り出しております。 この「月」も小国和紙の厚薄加工のみで表現されております。 頒布開始予定は令和3年9月21日(十五夜) #御朱印 #神明宮
108
昨年までの二色に加えて、新たに黄色い紫陽花の神むすび雅も頒布致します。
109
明日9月10日(十五夜)から頒布予定の神むすび雅「月うさぎ」は秋の名月にちなみ、ブレスレット部分に月の満ち欠けが表現されています。(満ち欠けがわかりやすいようにうさぎを付ける前の画像が一枚目です)数に限りがございますので無くなり次第頒布終了となります。shinmeiguu.com/news/news-1017…
110
大和がさね「花霞」のお知らせshinmeiguu.com/news/news-7066/
111
平成31年3月1日(金)午前9:00より頒布予定の「特別朱印符」ですが、 美濃和紙に刺繍を入れた特別な一枚一枚の紙となりますので書置き朱印としての対応になります。(境内の桜が散るまでの頒布予定)当宮HPに新しく追加致しました。#御朱印 #神明宮 #桜 #限定御朱印 shinmeiguu.com/yamatogasane/
112
令和3年10月18日(十三夜)に斎行予定の観月祭にちなみ、明日10月16日(土)からの3日間、神むすび「月読尊 金」を頒布致します。通常の神むすび「月読尊」とは異なり金色の糸で奉製されています。(奉製数に限りがあることをご承知おきください。)。同日程にて神むすび「金鳥居」も頒布致します
113
神むすび「金小槌」限定頒布の御案内 令和2年12月28日(月)より、神むすび「金小槌」全3色を頒布致します。(奉製数に限りがございますので、無くなり次第頒布終了となりますことをご承知おきください。)
114
平成30年9月7・8・9日の例大祭期間3日間の限定頒布神むすびの御案内 「金鳥居」「月うさぎ金虹色」(月うさぎ金虹色は先行頒布分のみ) #神むすび #金鳥居 #月うさぎ #金虹色 #神明宮 #お守り #例大祭
115
本日、大和がさね「お月見」、神むすび「月うさぎ」頒布開始致しました。また、明日より28日(水)までの間、月讀社の御朱印の色柄が変わります。
116
平成31年4月29日(祝日)春祭りに当日限定で頒布する為、奉製中の神むすび「金鳥居」ですが、当日参拝できない遠方の方への郵送の対応を致します。郵送をご希望の方は本日より4月26日(金)までに、現金書留にて初穂料に送料を添えてお申込み下さい。平成31年4月11日(木)~4月26日(金)必着
117
令和元年7月15日(海の日)須佐之男社の例祭「八重垣祭」を斎行致します。その特別な日に合わせまして7月13・14・15日の3日間限定で金の糸で新たに奉製した神むすび「須佐之男尊 金」の頒布を致します。同日に今年3回目となる神むすび「金鳥居」の頒布も致します。#神むすび #神明宮 #お守り
118
飾れる御朱印「大和がさね あじさい」に関しまして、 「6月末まで頒布」する予定となっております 。 郵送対応も同様に行います。 shinmeiguu.com/news/news-7271/ #御朱印 #神明宮 #刺繍入り御朱印符
119
令和2年10月1日(木)~10月29日(木)の当宮観月祭の日まで、月讀社の御朱印をお受けの方には、一緒にウサギの印を押印いたします。詳しくはホームページのお知らせをご覧ください。※こちらの御朱印は郵送対応はしておりません。shinmeiguu.com/news/news-7674/
120
迷い猫を保護いたしました 探してらっしゃる飼い主さま、いらっしゃいましたらご連絡ください #迷子猫 #阿佐ヶ谷 #杉並区 #迷い猫 #迷い猫探し中
121
令和3年9月21日(十五夜)より手漉き小国和紙御朱印「透」(すかし)の頒布を開始致します。初穂料1200円。郵送頒布ご希望の方は下記リンク先をご確認ください。社頭でも郵送申込受付中です。 #御朱印 #小国和紙  shinmeiguu.com/yamatogasane/
122
「神むすび 月うさぎ」頒布のご案内 明日9月21日(十五夜)より神むすび「月うさぎ」の頒布を開始いたします。全4色で初穂料は1体1,200円です。数に限りがございますので、なくなり次第頒布終了となります。また新型コロナの影響も鑑みて郵送でのご送付も行っております。
123
「紋入り大和がさね立て」のご案内 大和がさね(刺繍入り特別朱印符)をおさめることが出来る 「紋入り大和がさね立て」を 令和元年6月1日(土)より初穂料1,500円にてお頒かち致します。 ご希望の方は社務所にてお声がけください。 #神明宮 #大和がさね #御朱印
124
令和3年9月21日(十五夜)より月読社の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「お月見」の頒布を開始致します。初穂料1000円。郵送頒布ご希望の方は下記リンク先をご確認ください。社頭でも郵送申込受付中です。 #御朱印 #月読社 shinmeiguu.com/yamatogasane/
125
大和がさね「花霞」(はながすみ)ですが、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、出来る限りの対策を取った上(令和2年3月11日巫女ブログ参照)で、 令和2年3月20日(金)午前9:00より頒布を開始致します。 #数に限りがあり無くなり次第頒布終了となります。 初穂料1000円。