1
21日の部分日食が「夏至」なのは大して重要ではありません。次回が10年後という点こそ重要です。今回を逃すと子どもたちは大人になるまで国内日食を(ほぼ)体験できません。大人の方、ぜひサポートを!
もうひとつ、日食は「欠け始め」も醍醐味です。赤福も日食も「最初のひとくち」がウマイのです。
2
3
4
5
6
7
米エアロスペースは現在、落下時間は日本時間31日午前3時16分±5時間という予想を示しています。午前3時33分から35分にかけて日本上空を通過するので要注意です。画像は東京での見え方。
中国ロケットの残骸、31日ごろ落下か 「制御不能」 米国も監視中:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7Z…
8
9
金星と木星の接近が美しい!
まぶしい2輝星の共演をクローズアップで!
#金星と木星
10
12日早朝の #ペルセウス座流星群。
天気が悪く雲間を狙っての撮影になりましたが、少ないチャンスに明るい流星が飛び込んでくれて幸運でした。本命の活動のピークとなる今晩、みなさんの地域でお天気に恵まれますように。
12
今朝の #ふたご座流星群。
瀬戸大橋を背景に降るように流れました。
午前3時台に瞬発的に活性化したのか、遮られた視界にかかわらず30分で50個の流星をカウントできて、期待以上のエキサイティングな時間を過ごせました。明朝15日もたくさんの流星が出現しますように。
14
15
【#ペルセウス座流星群観測ガイド】
・見ごろは12日23時~13日明け方、夕空にはほとんど現れない
・月明かりがあり暗い夜空を求め遠征するメリットは薄い
・初心者が1時間空を見続けて20個ぐらい
・流星は空のあちこちに現れる。頭の真上を見上げ、流星を見逃さないように空の広い範囲を見渡すのがコツ
16
18
19
【11月29日 夜光雲が見えるか?】
H2Aロケット43号機の打上げが11月29日(日)16時25分に設定されました。この打上げに由来した夜光雲の出現が予想されます。日没20~60分後、種子島方向の低空を確認してみてください。
三菱重工 | H-IIAロケット43号機の打上げについて mhi.com/jp/notice/noti…
20
宇宙に初めて行ったライカ犬。彫刻家「はしもとみお」さんの作品「クドリャフカ」に逢いに新見美術館。優しい彫りに澄んだ瞳、帰って来られなかった君に「お帰り」が言えて奥さん泣きました。ごめんなさい。君のことは忘れません。心揺さぶる素晴らしい作品でした。9月4日まで
city.niimi.okayama.jp/usr/art/
21
22
明け方の空の #ネオワイズ彗星。明るいから見て!というよりむしろ「こんな美しいシェイプの彗星,そうそうないから見て!見て!」と,声を大にして言いたい。ヾ(;`・Д・)ノ
双眼鏡でながめるのが一番よさそうですね。 twitter.com/SeVoSpace/stat…
23
24
【12月5日夕~6日未明 はやぶさ2に手を振ろう】
はやぶさ2地球帰還。肉眼では見えませんが、見上げる夜空の中にちゃんと位置しています。はやぶさ2に手を振るとき、どこを向いたらいいのか目安にしてください。※星座が分かる人は左図、それ以外の人は右図を参照(東京位置)#おかえりはやぶさ2
25
【速報 日本でもベピコロンボ見え始めました】
10倍速でとらえたベピコロンボ。
水星に向けて、いってらっしゃい!
周期的に変光してる?
#BepiColomboEarthFlyby
#みおをみおくろう