大童 澄瞳/Sumito Oowara(@dennou319)さんの人気ツイート(新しい順)

まず大和書房さんからワシに「ビオトープ本を執筆しませんか」と依頼が来まして、ワシは「残念ながら、私には知識と力がありません。ただオイカワ丸さんがツイッターで『ビオトープ本を作りたい』と言っていました。協力する形なら楽しい事ができるかもしれません」と返信したところ、即こうなりました twitter.com/ulaken/status/…
オイカワ丸氏 @oikawamaru による、ビオトープ作りの解説本が出ます! ワシは表紙の他、図解やミニ漫画を描きました!大童邸のビオトープも取材されています! フルカラーでベランダでも庭でも作り方がわかるぞ 自宅で湿地帯ビオトープ!~生物多様性を守る水辺づくり amzn.asia/d/4d8RQga #Amazon
30歳になりました。よく生きてきた。
庭の池が凄いことになっている #俺のビオトープ
3割が映像研と共通する 映画祭の役割は賞だけじゃない。押井守監督がほぼノンストップで語るアニメ文化の継承と業界の問題点 | CINRA cinra.net/article/202303…
実写化は漫画を読んだりアニメを観たりする人以外にもリーチするんですよ。実写化もさることながらアニメ化も原作ファンへのサービスとして作られているわけではない事を理解していない人が多い。映像研を読んでたらそのくらいわかるはずと思っていましたが、どうも読者は映像研を読んでないらしいです twitter.com/akire_for_it/s…
ネトフリでアニメ版『映像研には手を出すな!』が3月いっぱいで配信終了という情報があります。
「絵が描けない人のデッサン人形問題」というのがあって(ワシが作った)そもそも潜在的にデッサン力の低い人はデッサン人形に自然な、あるいは意図したポーズを取らせることが出来ないんじゃよ。故にデッサン人形はポーズのチート足り得ないという。
皆様ご心配おかけしております。どうやら16日に腕の骨を折ったらしいですが「・・・?」という感じで普通にずっと放置していました。今は手首までガッチリ固定されている為、どうやってスプラ3をするか考えています。漫画は描きますが、生産力が低いため遅れるかも。良くならなかったら手術と言われた
全治3ヶ月です。片腕が完全に使えなくなりました。
乃木坂のライブに来ました。
基本原則とそこから溢れる例外への対処はまた少し別だから、自分の命を捨ててもいい「無敵の人」の類いの他殺を正当化することにはならんよ。
子供が「なぜ人を殺しちゃいけないんですか」と言った時に「大変だ!」「そんなことを言ってはいけない!」「人は殺してはいけないものなんだ!」みたいな反応をするのは好きではなく、ワシは「殺人がまかり通ると自分の命も危うくなるから、お互い殺さないルールなの」と言えばよいかなと思っている。
きたー!!!!!!ワシの作ったビオトープでヤマアカガエルが2年連続で産卵しました!!!!!!!!! 快挙!!!!!! #俺のビオトープ
・描写された空間を平面的な吹き出しによって阻害しない ・映像で言うところの「オフの音」「遠方の音」を表現している。 等です。 twitter.com/shogo21536598/…
みんなが観ているアニメの1番の楽しさって「みんなが観てる」に尽きるんだよ。そこに乗らない乗れない人は、自分がその作品を好きかどうかで観る観ないを決める。アニメに限らず当たり前のことだけど、そういう事だよ。
#GUコラボ案大募集 『映像研には手を出すな!』!!!!! twitter.com/gu_global/stat…
天才主人公が作り上げた小説とか漫画とかは、作中では第三者が驚嘆する表情とか使って省略するのが普通だけど、映像研では「それは甘えだ!」とか言って全部丸ごと一本描いたり設定画を全て描き出したりして描き始めたから頭おかしい労力がかかってる。漫画描きながら別作品作ってる。
こういう空間で「行きゃわかる」の可能性が減少するの結構きちいんじゃよな。 twitter.com/ana_travel_inf…
同人誌の世界を見ていると流行りのジャンルにどんどん移っていく人もいれば、一時期流行ったけど今ではコミケでも10サークルいればいい方みたいなタイトルをずっと描き続けている人もいて、メインストリームにいるかいないかこそあれ、本気で好きならそれでいいんだよ。オワコンは所詮他人の話。
社会には多くの課題があり全ての人にとっての課題なのだが、人それぞれキャパシティがあるため、環境やジェンダーや貧困や戦争といった課題全てに対し活動的でいる事は不可能に近いのだ。そこで、社会的な合意をある程度観測しながらそれに準い、自分は自分の関心のあるテーマで活動するとよいのだ。
インボイスやめろマジで
テロや自殺の効果を無価値なものにする方法は「自殺やテロが起きても問題に見向きもしない」か「自殺やテロが起きる前に問題を解決していける社会を作る」
テロが起きるまで動けなかった社会全体の問題であって、それはいじめられた側が自殺しないといじめが明るみに出ないのと同じなのだ。自殺した結果、学校や教育委員会が動いたという事実と自殺の機能を肯定することは別。テロをきっかけに問題が注目を集めてたという頭を抱える事実とテロの肯定は別。
TBSラジオJUNKの20周年記念イラストを描きました! TBSラジオ JUNK 20周年記念グッズ | Tシャツ通販ショップ【コレクティブストア】cstr.jp/junk20th/