Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(いいね順)

651
必要に迫られたので、再掲します。 『なぜ”私たち”は座り込むのか』(2022年10月20日配信)#辺野古のいま cl-p.jp/2022/10/19/oki…
652
配信、無事終わり、およそ1300人の方が同時視聴してくれました! 見逃した方は、公式ウェブサイトから。アーカイブは、全て無料です! 『日本の選挙制度 見えないバイアス』#投票2021 Vol.6 cl-p.jp/2021/10/04/sen…
653
松岡宗嗣(fair代表理事) 「岸田さんが総裁になって、ひょっとしたら変わるかもと少し期待した。けれど、安倍さんや高市さんが後ろにいた。トップが変わっても変わらない、本当に投票しないと変わらないんだなと」 Choose TV『多様な価値観を認め合うための選択』 #投票2021 youtu.be/gHhmMJ3pT44
654
@umezox 「ヨガやピラティスはフィットネスクラブやスタジオの移動を繰り返す働き方が基本。一部、契約先からインボイス登録なければ減額すると通知。インスタラクターはオーディション合格率1割。難関くぐり抜け、スキル向上求められ、それを辞めろと?」(塙律子・ヨガインスタラクター) #STOPインボイス
655
宮崎駿も高畑勲も処女作は惨敗。初期に頭角を表さなくてもその後評価を得る作家は多い。踏ん張って勝ち取ったのだ。手前で終わって今のアニメの発展はあったか。駆出し時の低賃金状態は業界で改善中。その最中にインボイスで苦しめられる(大塚雅彦さん・アニメ業界の未来を考える会) #STOPインボイス
656
記者会見のノーカット版です! あらためて学術会議任命拒否の何が問題か、明快に答えられています。ぜひご覧ください👀 youtu.be/5GGeAhNMyOg
657
入管施設で亡くなったスリランカ人留学生・ウィシュマさんを映したビデオが開示されることになった件で、映像をみた遺族のポールニマさんや代理人らの会見が始まりました。 駒井弁護士「口から栄養をとるのが難しい状況の人に、食べ物を口にいれこもうとする。拷問のようでした」 #JusticeForWishma
658
【告知】8月23日(月)20時からシリーズ企画「コロナ禍のパラリンピック開催を考える」として、7月から五輪・パラリンピック開催の中止を求め続けている「女性障がい者たちとその自立を応援する者たち」のインタビュー動画を配信📺 開幕前日に一緒に考えたいと思います🤔 youtu.be/zIrHzMrwImw
659
小島慶子さん「2009年に政権交代した際の衆院選では70%近い投票率。その後は平均して50%前半。つまり有権者の2人に1人が投票を棄権している状況が続いていることがわかります」 Choose TV『わたしたちの争点』#投票2021 Vol.8 youtu.be/6GrCUu1rRwA
660
山添拓議員も駆けつけています! #入管法の改悪に反対する大集会
661
石垣島に開設された自衛隊基地にミサイルが搬入されようとしています。 普段クルーズ船等が停泊する港が封鎖されておりそこで"荷物"を積み下ろし基地へ運んでいくとみられます。 午前5時、民間の警備員が封鎖する港入口には、反対する市民が集まってきています。 #ミサイル基地開設ではなく撤去を
662
石橋(立憲)「入管に重大な瑕疵があった。救える命が失われた。そこを認めなかったら始まらないじゃないか。違いますか?」 入管・丸山「いつ、どのような対応をしていれば防げたかはいえない。反省点があるのは事実、改善策を整理し進めていきたい」 #ウィシュマさんのビデオを全部開示してください
663
#投票2021 第49回衆議院議員総選挙は10/31(日)が投開票日です🗳️ 30日までは期日前投票&不在者投票、つまり毎日が投票日✨ #CLP では30日まで、様々な配信番組を準備中です!改めて告知します🔥
664
防衛費を増税で賄う案が浮上していますが、政府は通常国会が始まる前に、いち早く、新たな敵基地攻撃能力=遠距離ミサイル基地の造成に着手しました。 #軍事大国化に反対する www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
665
[告知]10月31日(月)19:00- ドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんがミャンマーで拘束されてから3ヶ月。今月、計10年の刑期が言い渡されました。久保田さんが「見えない戦争状態」と語るミャンマー。なぜ今伝えなければならないのかを考えます #久保田徹の即時解放を求めます youtu.be/9TTJoojR8uw
666
参議院本会議(-12:35)が始まりました。 福島みずほ議員が刑法・性犯罪規定について代表質問。同時に、その後に予定されている入管法政府案の採決に対して抗議。石川大我議員、仁比聡平議員の反対討論の前に、ひとつ事実上の反対討論が追加された。 #入管法改悪反対 中継➡︎webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
667
BOND・伊奈東子「無関心になってしまったら終わってしまう。今までも入管で亡くなった人がいた。そしてウィシュマさんも亡くなった。何もしなければ、また亡くなる人がいる。ぜひアクションを」 ウィシュマさん死亡事件  入管庁「最終報告」は何が問題か #JusticeForWishma youtu.be/JuP4WLJA0Kc
668
【告知】#Choose大学、再開します! 今期のテーマは「沖縄」🎓来年は名護市長選や県知事選などが行われる選挙イヤーであり、”本土復帰”から50年の節目です。そこで「琉球処分」から基地問題まで、広く沖縄について学んでいきます。 1回目は12月4日(土)13:00から youtu.be/0DVG4z1Tr_0
669
麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
670
「性的マイノリティに合理的配慮を提供するという考えに則った施策が進められるべきなのに、今回の法案は全く逆。性的マイノリティが多数派を脅やかす存在という前提で、多数派の安心に留意しろと、その指針まで策定しようとしている」(参・内閣委/参考人・松岡宗嗣) #LGBT理解増進法は差別増進法だ
671
【告知】3月12日(日)14:00-『日本学術会議は誰のものか-私たちの要望と期待』を配信します。 科学者が戦争に協力した反省から設立された学術会議。その存在意義を根本から変えかねない法案が提出されようとしています。共に考えましょう! (主催:学問と表現の自由を守る会) youtube.com/live/M05ml9iX8…
672
[告知]12月8日(木)20:00から「混迷の2022年 日本政治はどこへ向かうのか?」を配信📺 “聞く力”を誇る岸田首相ですが、止まらない物価高の中掲げた防衛費の増額…日本の政治はこのままで良いのか?よりよい民主主義のために私たちに何ができるかを考えます。 #岸田首相の聞く力 youtu.be/auDEmtc0aGs
673
[告知]10月9日(日)20:00- 台風15号の豪雨災害から2週間。断水が解消に向かい報道量が減る中、被災地 #静岡のいま を取材しました。被災者にとって“忘れられることが一番つらい”という声。ここ10年の間に、毎年のように起こる豪雨被害を気候変動の問題とともに考えます。 youtu.be/05Km8thHtuI
674
浜田敬子「なぜ社民党は女性候補者が多い?」 福島みずほ「ジェンダー平等の政党を作るという強い意思。党の執行部をとにかく女性にした」 #投票2021 Vol.13 「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」 youtu.be/W7U1XwoNzZ0
675
署名の受け渡しでは、多くの政党が自ら会場に足を運び、署名を受け取りました。 しかし、自民党は来なかったため、主催者側で自民党本部に届ける形となりました。 #軍拡より生活