626
627
中島岳志さん「4年前の公約をチェックすることは非常に大事。今日の配信をもとに次の4年間を選ぶ」
#投票2021 Vol.10「安倍・菅政権与党の通信簿 -自民2017公約は守られたか-」
youtu.be/IGhF3UP-FZ0
628
最近発表の「世界人助け指数」。過去1ヶ月で、他人を助けた等で測る。日本は断トツ最下位。そもそも自分の生活に余裕がないと人助けできない。金も時間もない。賃金差別が横行するようでは低指数も頷けるが、脱却の道も自ずと見える(大沢真理・東京大学名誉教授)
#学者の会
youtube.com/watch?v=xGkkcE…
629
630
【告知】5月12日(金)19:00-「入管法の改悪に反対する大集会」を国会正門前から中継生配信します。難民申請中の外国人を送還できるようにするなど、判断を誤れば“人の命に関わる”入管法改定案。なぜ私たちは反対するのか?市民たちによる声を届けます📣
#入管法改悪反対
youtube.com/live/s8r9FLexj…
631
632
スガナミユウ「コロナ禍でライブハウスやクラブが苦しい状況が続いている。SaveOurSpaceで支援を行う活動をやってきた。WeNeedCultureというアクションもやってきた。省庁、政党に要請にいった。社会運動は初めてだったが、めちゃくちゃ叩かれた。どうすればいいのかと思った」#未来を選ぼう新宿1016
633
上川法務大臣は、ビデオを公開できない理由として「保安上の問題、ウィシュマさんの名誉・尊厳の問題もある」としていますが、指宿弁護士がその矛盾を指摘しています。
ウィシュマさん死亡事件
入管庁「最終報告」は何が問題か #JusticeForWishma
youtu.be/JuP4WLJA0Kc
634
「河井案里氏への1億5000万円“買収に使われず”自民 報告受ける」
河井氏側が調べた結果として、河井氏側が調べた結果として、自民党が発表した。(NHK 21日)
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
635
ダースレイダー「この図はとても分かりやすい。投票行動の指針になれば良かった。このバランスをどう変えていくか」
11/25 わたしたちの民主主義なんだから #投票2021 youtu.be/MLObenMQb0c
636
高橋哲哉「菅総理の式辞は、去年の安倍総理とほぼ同じ。首相の式辞に、戦争の加害責任に触れなくなったのは第二次安倍政権から。日本の歴史認識は後退している。安倍政権を作り出した日本社会の状況も後退している」
「私たちは追悼の地平にたてているのか」
youtu.be/2I3Qy2BHrTk #終戦記念日
637
[告知]2月26日(日)13:00- 学者の会・オンラインシンポジウム「安保政策大転換 戦争する国づくりを止める」を配信協力します📺 戦争する国への邁進は、なぜ起こり、どう阻止することができるのか。「戦争」をテーマにして、多角的に現在の日本政治の深層に迫ります。
youtube.com/live/KuTeSDmwK…
638
政府が、馬毛島での基地建設工事に着手したことを受けて、官邸前では市民が抗議の声をあげています。
「専守防衛は変わらないという詭弁を弄して琉球孤にミサイル配備しようとしている。これもローカルニュースでしか取り上げられず、戦争が忍び寄っている」NAJAT・杉原浩司氏
#軍事大国化に反対する
639
640
「軍拡反対」署名・会見では、会場に多くのメディアが詰めました。
署名では、
1 軍事費GDP比2%を撤回すること
2 歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性や子ども、若者や社会的弱者の目線に立った政策を進めること
を求めています。
署名はまだ継続中ー。(2月8日時点)
#軍拡より生活
641
2023年2月13日、衆議院第二議員会館における、財務省及び資源エネルギー庁に対するヒアリングを経て、”インボイス反対”署名18万筆の手渡し、そして”当事者による問題提起会見”からの……
「本日の総括」
#STOPインボイス
642
【告知】5/23(火)19:00-「なぜ差別やヘイトはなくならないのか-入管法改定案から考える」を配信📺 入管法の問題を取り上げる度に、ネット上で横行する外国人や支援者に対する差別やヘイト。政府案の問題点とともに、みなさんと一緒に考えたいと思います🤔
#入管法改悪反対
youtube.com/live/jq_qafzMu…
643
インボイス制度の見直しを求める、演劇、漫画、アニメ、声優、4団体による、
「STOP!!インボイス!」
#STOPインボイス
644
町田彩夏「与党を支持する4分の1程度で、今、この国の未来は決められてしまっていると知った」
Choose TV『わたしたちの争点』#投票2021 Vol.8
youtu.be/6GrCUu1rRwA
645
【現況報告と今後の対応について】
cl-p.jp/whatsnew/genky…
646
会社員「親でその子の人生が決まってしまうという状況がある。貧しくても子供が望む教育を与えられる国という未来を選ばないといけない。そして、今私たちは、それを変えられる段階にきている。」#未来を選ぼう新宿1016
647
小泉なつみさん(編集者・ライター)「インボイスは国の政策だし、何かしら救済策があると思った。でも、なかった。取引から排除されるか、利益が差し引かれる。どっちも地獄。なんか馬鹿にされている、これは尊厳の問題だと思った」
議員会館でインボイス反対の集会が行われています。
#STOPインボイス
648
30年にわたって入管・難民の問題に取り組んできた専門家が、まさに今、協議している入管法修正案について検討した結果が、こちらの評価です。
児玉晃一弁護士「修正案は、お話にならない」
#入管法改悪反対
#入管法改悪反対アクション twitter.com/koichikodama/s…
649
【CLPの今後の対応について】
cl-p.jp/whatsnew/clpko…
650
本村議員「2019年3月、収容者の妻が具合の悪い夫のために自費で救急車を呼んだ。しかし搬送を入管が拒否した。あなたが入管局長だったときのこと。なぜできない?」
福山元東京入管局長「手元に資料がなく、答えようがない。国会での議論を参考にしてもらえれば」
(4.21衆・法務委)
#入管法改悪反対