Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(いいね順)

701
入管・丸山秀治・出入国管理部長「我々としてもウィシュマさんにどういう対応をしていれば、命を救うことができたのか、死因の特定に努めたたが、今回の具体的な死因を特定できなかったということでございます」 #ウィシュマさんのビデオを全部開示してください
702
「女性議員が増えると政策の優先順位が明確に変わる」福島みずほ(社民党) #投票2021 Vol.13 「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」 youtu.be/W7U1XwoNzZ0
703
防衛省が、沖縄県石垣市に陸上自衛隊基地を開設しました。 自衛隊配備について賛否を問う住民投票が、必要な法定署名数を集めながら実施されず、現在もまだ訴訟が続く中での開設です。 敵基地攻撃能力の保有を前提に、今週にはミサイルの搬入も予定されています。
704
鎌田さゆり「世界から日本の民主制度のもとの国会の在り方が問われている」 もとむら伸子「命や尊厳を軽視してきた入管行政を変えることができるかが問われている」 6/6 もう一度、廃案に。市民・国会議員の声 #入管法改悪反対 youtube.com/live/X-lk-rn6l…
705
衆院選 後退した「ジェンダー平等」 女性議員比率は低下…でも「怒りの種火を持ち続けて」 【町田彩夏さんに聞く】(関西テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/fe324…
706
次は東京オリ・パラ📝 立岩「アメリカのファクトチェックは非常に厳しい。少しでも意図的に間違いを言うと"虚偽"と判定する。日本では総理大臣に"虚偽"ということはなかったが、これは"虚偽"と言わざるを得ない」 9/19 #投票2021 Vol.4 ファクトチェック 菅政権を振り返る youtu.be/1bsCK8nPTJs
707
政府が、入管法改定案を作成するにあたって根拠にしてきた資料は信用に足るものなのか。 難民審査をめぐって、”年約1000件を担当してきた”という国会等の発言から、審査の適正性に疑問が浮上しています。今、難民審査の経験者(参与員)に行われたアンケート結果が報告されています。 #入管法改悪反対
708
【告知】12月16日(木)19:00からCLPが2021年を振り返る「自由で公正な社会のために #2022へのメッセージ」を東京・渋谷ロフト9から生配信📺 番組に出演していただいたゲストとともにこの1年を振り返りながら、次の年に向けてのメッセージを届けます🕊 youtu.be/zwu7un4Z83E
709
eri「多様性のもと意見を交わすことで、社会は健全なものになる。議論を避ける政府でいいのか。今回、#みんなの未来を選ぶためのチェックリスト というプロジェクトを立ち上げた。私たちは政治に当たり前以上を求めていいはず。私たちの声を届けてくれる政治家を国会に送ろう。」#未来を選ぼう新宿1016
710
吉良よし子「総選挙は、未来のかかった選挙。あなたの声が政治を動かす力。ただ、今の政府では遅すぎる。問題だらけ。暮らしが追いつめられているのは、自公政権が自己責任を押し付けてきたから。みなさん、政権交代で政治を変えていきましょう!」#未来を選ぼう新宿1016
711
必要に迫られたので、再再掲します。 『なぜ”私たち”は座り込むのか』、その理由が少しでも伝わりますように #辺野古のいま youtu.be/Z_CsuBMutiw
712
「トカゲの尻尾切りのように(荒井勝善・前首相補佐官の)更迭で終わるのではなく、政府が多様性を大切にするというのであれば、具体的なアクションとして法整備を整えてほしい」(松中権/「Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に」理事) 岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求める会見
713
【告知】5月18日(木)『入管法政府案は何を殺すか』を配信。一部(21:30-)では、イタリア人・ジャンルカさん自死事件について。二部(21:55-)では、立憲野党が提出した「対案」を「政府案」と比較しながら、参・国会議員(法務委員)と考えていきます。 #入管法改悪反対 youtube.com/live/xA11c1KXa…
714
コロナ感染での国内死亡者が、去年12月以降、2万2743人に達していることがわかりました。感染拡大が始まって約3年が経過し、累計死亡者数は7万人を超えていますが、死亡者の3割が、直近のわずか3か月で亡くなったことになります。 covid19.mhlw.go.jp twitter.com/ChooselifePj/s…
715
玉城デニー知事「仮に敵基地攻撃能力を有するミサイルなどの県内配備が計画された場合、断固反対したい」 (琉球新報 2021年12月9日) ryukyushimpo.jp/news/entry-143… 『それでも、敵基地攻撃能力を持つのか』(2020.12.21配信) cl-p.jp/2020/12/21/tek… 1年を経て、この議論の重要さは増しています。
716
入管が一転して、”数字の提出”を約束したのは、仁比聡平議員(共産)が入管の黒塗り「内部文書」突きつけたためです。これで入管は、数字を認めざるを得ない状況に陥りました。 #入管法改悪反対 詳しくは、Choose TV『入管法政府案は何を殺すか』から▶︎cl-p.jp/2023/05/17/nyu…
717
「男女以外の表記の旅券発行 米国務省」 (毎日新聞・28日) アメリカで、自らの性自認に対応するパスポート(旅券)を発行。これまでは男性「M」と女性「F」の区別しかなかったが、新たに「X」を選択できる。 mainichi.jp/articles/20211…
718
「選挙に行こう」プロジェクトVol.2🗳 #投票2021 
719
私たちの未来は、”私たち”が選ぶことができます🗳️ #投票2021 #横浜市長選挙
720
【告知】5月28日(日)19:00-「地方自治から政治を変えるVol.3 希望のはなし」を配信📺 “政治不信”が謳われ続ける中で、先月の東京・杉並区議選では女性議員が過半数当選するなど変化の兆しも。統一地方選から1ヶ月。今回は日本政治の“希望のはなし”です🥳 #統一地方選2023 youtube.com/live/xbf5mdJPL…
722
教育基本法、学習指導要領を用いて学校現場のあらゆる資源を動員し望ましい人間像を押し付ける「ハイパー教化」が行われている。道徳、校則を定め、それ以外を許さない画一化を図る。為政者がのぞみ、教育システムにはびこらせているから(本田由紀・東京大学教授) #学者の会 youtube.com/watch?v=xGkkcE…
723
声をあげる市民に引き続き、国会議員が登壇です! 本日の問責決議案の提出について。 石川大我・参院議員(立憲民主党) 鎌田さゆり・衆院議員(立憲民主党) 本村伸子・衆院議員(共産党) 6/6 もう一度、廃案に。市民・国会議員の声 #入管法改悪反対 youtube.com/live/X-lk-rn6l…
724
倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科・院長) 「医者になって23年。初めて、日本の医療ができなくなった。驚愕した。コロナが従来の仕組みや法律を破壊した。それを解決していく一歩が投票なんです。」 youtu.be/kNfhIPrEa_g #投票2021
725
福島瑞穂(メッセージ代読)「コロナ禍で、人々の生活は蔑ろにされている。長年の新自由主義的政策で日本の公共財産がいかに壊されてきたのかが明らかになった。今回の解散は、それを隠す「ボロ隠し解散」。生存のための政権交代を。」#未来を選ぼう新宿1016