51
国連安保理は、ロシアの侵攻を非難し、即時撤退を求める決議案を採決にかける予定です。
注目は中国。「国家主権と領土保全」の原則をきちんと守るのか、それとも背くのか。踏み絵でもあります。
原則に背けば、中国にいつか返ってくる。因果応報という言葉もあります。
mainichi.jp/articles/20220…
52
安保理はこの後、ロシアを非難する決議案を採決にかける予定です。
安保理議場の外にある反戦を描いたピカソの「ゲルニカ」。
その前で、ウクライナに連帯を示す各国の大使らがウクライナ旗を掲げました。
54
承前)採決にかけられた決議は、従来の案にあった、ロシアの侵略を「非難する(Condemn)」から「憂慮する(Deplore)」になりました。
中国が少なくとも拒否権を行使しなかったことは、このあたりも影響があるかもしれません。
55
56
57
ウクライナ危機をめぐり、今世紀では初となる国連総会の緊急特別会合が始まります。
焦点は、露軍の即時撤退などを求めるとみられる決議案にどれだけ多くの支持が集まるか。
総会がクリミア編入は無効とする決議案を2014年に採択した際、賛成100、反対11、棄権58でした。 mainichi.jp/articles/20220…
58
承前)ウクライナ危機をめぐる国連総会の緊急特別会合はこちらで中継を見ることができます。
youtube.com/watch?v=P2MoQn…
59
60
62
63
64
米国がスパイ活動を理由に国連ロシア代表部の外交官12人の追放を通告。
ロシアのネベンジャ国連大使に緊急報告が来たのは記者会見の真っ最中でした。
携帯を見て「これは出ないといけない」と会見を中断。なかなかすごい場面だ。
mainichi.jp/articles/20220…
65
ウクライナ危機をめぐる国連総会で、ロシア軍撤退などを求める非難決議案が2日、採決されます。
外交筋によると、100カ国を「優に上回る賛成」を得て採択される見通し。
前回2014年は棄権したもの賛成に回る国が出ています。「ロシアを止めなければならない」と。mainichi.jp/articles/20220…
68
【速報】国連の緊急特別総会は対ロシア非難決議を賛成多数で採択。一報です。
賛成は141カ国。2014年の「クリミア」併合無効決議の100カ国を大きく上回りました。
反対は5カ国(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア)。
棄権は35カ国。中国も棄権しています。mainichi.jp/articles/20220…
69
承前)歴史にまた刻まれるページの一つ。拍手が鳴り止みませんでした。
ウクライナで起きていることはどこか遠くの出来事ではない。私たちの問題だと。
小さな声を積み上げて、大きな声にしていく。これも国連の一つの顔です。via UNwebTV
70
71
72
承前)ただ、中国にとって、これだけの非難にさらされ、孤立するロシアを目の当たりにしたことのインパクトは小さくなかったと思います。「うちは耐えれるかな」と。決議には拘束力もなく、ウクライナ侵攻も止められない。ただ「それは許さない」と叫ぶ世界を中国はいまじっと見ていると思います。3/3
73
原発への軍事攻撃は、ロシアも批准するジュネーブ条約で禁じられている。
〝原発の職員は、攻撃をしているのはチェチェン共和国のカディロフ首長の私兵組織との認識を示し、「彼らは地雷を敷設しようとしている。全欧州を脅すつもりだ」と話したという〟mainichi.jp/articles/20220…
74
同じように戦火を逃れて避難するアフリカ出身者が受ける人種差別。〝中東やアフリカの難民らへの対応との違いに「ダブルスタンダード」との声も。ブルガリアの首相は「今回はこれまで見慣れてきた難民とは違い、ヨーロッパ人だ。知的で教養がある」と述べ、批判を浴びた〟 mainichi.jp/articles/20220…
75
攻撃を受けている際とみられるザポロジエ原発の内部映像。NYTが入手し、確認。
ロシア語で外にスピーカーで呼びかけ。外にいるロシア兵に向かってとみられる。
「原発施設への発砲をやめろ」「全世界を危険にさらしている」「重要部分がダメージを被れば元には戻せない」 twitter.com/malachybrowne/…