びわこまち209(@209_00)さんの人気ツイート(古い順)

もう、、、ありがとうございます😭
これで15000円は安すぎる
・川越⇄南古谷 団体列車 ・209系3100番台 マスコンと警笛等の運転台操作体験 ・209系3100番台やmue trainの撮影会 ・209系3100番台 列番 行先 HMの有無 りんかい線演出のリクエスト ・記念品複数 ・209系3100番台に関する各種展示 職員の皆様、本当にありがとうございます!!感動!!
ちょっと間違えちゃった世界線 オレンジな3車 #209系の日
209系(世代)は車内LED表示機も沼なのでまとめてみた (※個人的な考察なので誤ってる可能性有り)
103系の跡を継ぎエメラルドグリーンを纏った201系、205系、209系。 常磐快速線は沢山の車種が爆走していて面白い路線でしたね!! #などと #エイプリルフール #うそ電
209系改め伊豆急3000系! 青はもちろん赤もめちゃくちゃ似合ってて実にイケメン!
こーれはやばいまじいけめん
ちなみに下田方先頭車 ヘッドマークデザインが泣かせにきてる
901系と207系量産先行車 30年前の東と西のフラッグシップがこんなに早く姿を消すとは思わなかった
西武が中古のvvvf車導入に触れたりとか、いよいよ事実は小説よりも奇なりって感じがする 直近で廃車が出そうな4ドアステン、狭軌の車両って ・都営6300 ・東急9000 ・りんかい70-000 ・209系1000番台 ・209系2100番台 ・ケヨ34 ・E217系 くらい? あとはJR東の減便で持て余してる車両…?
209系が西武鉄道4000系の跡継ぎとなった世界線
暑すぎるので涼しげな京浜東北線の壁紙を作りました
西武鉄道に譲渡された世界線の70−000形❶
西武鉄道に譲渡された世界線の70−000形❷ まだまだ着せ替えは続きます( ͡° ͜ʖ ͡° ) お楽しみに
JR九州に譲渡された70−000形がいる世界線❷ 303系風塗装
中央線に導入されるグリーン車が話題ですが、ここで京浜東北線に導入されていない変態合造グリーン車をご覧ください
色々あって何故かアメリカのパトカーになった209系 ※サイレンが鳴りますのでご注意下さい
🫣
ハマの青い209
本日開業した西九州新幹線かもめ なぜか予備車として白羽の矢が立った209系を描きました。
ウラ2編成 (1993年2月〜2008年7月 活躍期間15年5ヶ月) mue train (2008年10月〜現在 現時点での活躍期間13年11ヶ月) あと一年半くらいすると、京浜東北線よりmue trainとして活躍してる時間の方が長くなるという事実に戦慄している 初めて見たのが中学校の体育の授業中だった訳だし、なるほど大昔。
鉄道開業150周年を記念して動画作りました。 #鉄道の日 #鉄道開業150周年記念 #鉄道開業150年 #鉄道開業150周年
鉄道が開業して150周年。 1994年、先人達に進化した現在の鉄道を見てもらおうと、当時新製していた209系4両編成を鉄道が開業した1872年に送り込んだ事がありませんでした。 写真は150年前の横浜駅に展示されてない209系です。 #鉄道開業150周年 #鉄道開業150年 #鉄道の日 #描いて祝う鉄道150周年