56
「夜の下町、向かうはメトロ。」
209系量産車が製造されて早30年。
「寿命半分」が誤った形で浸透してしまったこの形式。
汚名を返上するかの如く、30年経った今も元気に走り回っています。
そんな209系列の中で唯一他社乗り入れをしていた209系1000番台を描きました。
#209系30周年
61
先日の #懐かしの車両の秘蔵ビデオを見ナイト で衝撃を受けた事を纏めてみた。
901系C編成の6号車、サハ901-10(→サハ209-922)のお話。
62
E259系の外装リニューアル、個人的にはこのかっちょいいアニメーションが残るか否かを心配してる
64
#みどりの日なので緑色の電車を貼る
E501系3次車
常磐線超汎用型電車として、地下鉄千代田線直通にも対応したE501系の増備車。
代々木上原発、千代田線を経由してのJR線内特別快速原ノ町行きの運用は、鉄オタのみならず霞ヶ関に激震を与えていない。
65
「Down town TOKYO」
#209系
66
西へ旅する209系
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン