26
27
28
30
ダイエットいらずの習慣を作るコツ
♡基本的にあたたかいものを摂る
♡一口目は野菜か汁物にする
♡忙しくても半身浴をする
♡お腹をへこませて歩く
♡間食はナッツや果物
♡ジュースを飲まない
♡常に姿勢を正しく
♡階段を使う
♡よく眠る
これがあたりまえになれば全然辛くないのに全く太らない!
31
食事に気を使いシミ取りレーザーをしビタミンC摂取しアナスタシアで眉を整えZealで髪質改善を受けリバイタラッシュでまつ育しパーマを当てサロンシャンプーを日々使い月1で美容院とスパに行く生活を送っていたら色付きリップだけで「そのナチュラルメイク好き」と言われるようになり境地に達した感ある
32
33
容姿に自信がないからこそ
肌を磨いた。
髪を労った。
とびきり素敵な服を買った。
毎日の生活に楽しみを見出した。
顔の造りは
変わらないかもしれない。
でも、顔つきは確実に変わっていく。
1つずつ丁寧に磨いて自信をつけたら
あなたはきっと変われるよ。
34
責任感が強い人は
「私が抜けたら回らないんじゃ」
って転職できなかったりする。
でも殆どの仕事は代替可能だし
そもそも平社員1人抜けたら
回らなくなるほど業務過多にしている
会社の経営陣が悪いので
自分の幸せのことだけ考えよう。
身勝手でいい、
会社はあなたの人生に
責任取ってくれない。
35
36
めっちゃ嫌なことがあっても最高にイライラしても人に当たらないで、湯船をためて入浴剤を入れて半身浴してお風呂上がり超いい匂いのボディクリームを塗ってパックして蒸気でホッとアイマスクをつけてたっぷり眠れば翌朝美しい肌と共に新しい自分になっているから大丈夫だ問題ない
37
38
モヤモヤ〜したら私が週末にやることを貼っておきます。ストレスは適度に解消していかないと、大変なことになるからね!!(笑)
【ストレス解消法】モヤモヤしたらやる9つのこと【気分リセット】 nadsukimikadsuki.com/stress
39
ズボラを極めていると、いかに化粧時間を短縮するか、ヘアセットを楽にするか、と考える。するとファンデを塗らなくても良いようにスキンケアを生活の中に組み込み、シャンプーやドライヤーに課金し…となるのでズボラな人ほど美容をちょっとやれば、リップ1つで済む楽な毎日を送ることができるよ。
40
白いオイルがマジでお気に入りなんだけど容器やPRではなく成分にめちゃくちゃお金をかけまくっていて、本当に1番効くものを作る!!という理念に惚れてる😂
何よりこのビフォアフを見てほしい。パーソナルカラー変わりました?レベルの衝撃。ホントすごい。
nadsukimikadsuki.com/white-oil
41
42
【新卒で覚えておくと得なこと】
・何でもすぐメモ
・誰よりも早く職場へ
・同期とだけ群れない
・ランチや飲みに先輩を誘いまくる
・とりあえず服と髪をちゃんとする
・挨拶は大きく元気で損することなし
・わからないことはググってから聞く
最初だけでいい!
好印象付ければ後々楽になる🌸
43
44
45
46
社会人に求められるスキルは自分で自分のケアをすることだと思う。イライラしても人に当たらず自分でなんとかする。髪の毛がボサボサなら自分で美容院を予約するなり何なりでケアをする。物事や人のせいにしない。自分のご機嫌を自分でとる。
47
キャンペーン
48
49
【ズボラでも腸内環境を整えてキレイなカラダになれる習慣】
♡起きたら白湯を飲む
♡納豆キムチを食べる
♡睡眠をしっかりとる
♡常温水を2リットル飲む
♡お風呂で血の巡りを良くする
♡眠る直前に固形物を食べない
ちなみに腸内環境が整うとストレスを感じにくくなり、幸せホルモンが出るらしい
50
社会に出てすごい思うのはマジで他人への期待はぜんぶ捨てるべきということ。他人はあなたに何もしてくれないし味方になってくれないしいざというときに助けてくれない。自分を守るのは自分。勝手に期待して勝手にがっかりしない。