奈月 | ズボラ美容(@Cutiecutiey)さんの人気ツイート(古い順)

226
昨日家に友だちを呼んだとき一緒に作った餃子の皮ピザがめちゃくちゃ好評だった。「ガッツリ食べたくない、手間かけたくない、満足感は欲しい、めちゃウマ、楽しい」というすべてのワガママが叶う🤤好きな具載せてフライパンやホットプレートで焼くだけ。簡単なのにカリカリでうまいんじゃ…
227
腸活ガチ勢にお伝えしたいのですが市販のキムチはキムチくんマークがついているか、”乳酸発酵食品”の記載がないと非発酵の可能性が高く、化学調味料で味付けしただけのキムチだったりします。腸活したいならお気をつけを。あとキムチと納豆混ぜると乳酸菌がめっちゃ増えるのでオススメ
228
【平和に同棲するためのルール】 ・家賃光熱費食費ぜんぶ折半 ・ごはんは週1で2人でつくりおき ・週1で2人で2時間かけて大掃除する ・やたらに物を増やさない(要相談) ・目覚ましは腕時計のバイブで鳴らす ・ごはんは各々好きにする 普通に共同生活やからな… 特に目覚ましで起こされるのは勘弁
229
1番綺麗になれる方法ってストレスを溜め込まないことだと思うんですよね。それが1番のスキンケアでありヘアケアであり体内ケアであり…。だから私は命を削るような働き方をやめました。時間が有限なら程よく働いてよく眠って、心地いいな〜と思うことに人生を捧げていきたい。ズボライフで綺麗になるわ
230
そういえば付き合いたてのとき「後々になって価値観のズレ発覚したら嫌だなぁ」と思ってふたり会議をやったんだけどこれがすごいよかった。「子どもは欲しい?」「相手の実家に毎年帰省したい?」みたいなところまで知れるから聞きづらくなる前にやっといたほうがいい futari-kaigi.com
231
グランドリンケージさすがよぉ…髪色最近明るくしたんだけど1ヶ月経っても色抜けない。ブリーチとかカラーしてる人向けのヘアケアの最高峰って感じがする。流した瞬間からスルンスルンだよ。普通にお高いし美容院でしか買えないけどもうわたしは市販のシャンプー使えないよ、レベチだもの
232
この前おしりのハーブピーリングしてもらったときに「普通の下着だと太ももとの間が黒ずむし、Tバックだとおしりの間が黒ずむ」と言われてじゃあどないすればいいんだ〜〜と思ったらUNIQLOのシームレスパンツ勧められた。縫い目があるから擦れて黒ずむんだと。というわけでパンツを新調しました
233
友だちの肌が綺麗すぎて「何使ってるの?」と聞いたら田中みな実さま筆頭に芸能人御用達のセルキュアを使ってるのだと。お値段なんと18万円よ…?まぁ買ったんですけどね。そして実物見てもおもちゃ感すごくてやらかしたかと思った。結果、3日ぐらいで笑いジワが消えました。ガチでした。あぶねぇ
234
いろんな化粧品を試した結果「やはり成分と美容医療しか勝たん」となったものの、いろいろありすぎて混乱するのでまとめてみた。やっと各美容医療の違いがわかるようになって満足。そしてビタミンCの万能さよ……あくまで自分用なのでもし間違いや追加情報あればぜひ教えてください🙏
235
28歳になってから毎日の肌変化を感じるようになった。本当はスキンケアは「これだけ!」っていうシンプルケアに出会いたかったんだけど、冬は良くても夏はダメだったり、ニキビ治したいときもあればハリがほしいときもある。季節や肌のコンディションによって変えるのがいいと気付いた結果の大所帯…
236
「爪がどんどん薄くなる」と聞いてからジェルネイルは一生やらないと思って生きてきたけど、友だちからオフのいらない”リピジェル”の存在を教えてもらった。ベースを残して新しいジェルを塗り重ねていくことで健康な自爪を育てる特許取得済の施術。28歳にして初ジェルしたんだけど可愛いすぎんか😭!?
237
これめっちゃ良い。キャンドルは火をつけるのめんどくさい&クーラーで消えがちだし、加湿器方式は湿気で夏は使えないし…で辿り着いた超音波ネプライザー方式のアロマディフューザー。ボトル直接差すだけでラク!香りもすぐに広がるので短時間でOK。デザインもお気に入り!嫌なとこ見当たらない
238
20代でやって微妙だった投資 ・光脱毛 →何回やっても生えてくる ・長く着れそうな高い服を買う →嗜好が変わるので着なくなる ・通い放題のジム →鍛え方がわかる人向け。パーソナルのほうが質が高いしちゃんと通う ・大量のデパコス →高いものがいいとは限らない ・料理教室 →家で作らない
239
【美容垢を5年間やってきた所感】 ・市販品には限界あり ・困ったら皮膚科にGO ・シミシワできる前に予防に力を ・美容医療&ドクターズコスメ最強 ・自分に合うかどうかがすべて。情報は参考程度にして一度自分で試せ ・10-20代前半までは肌質。↑30で肌が綺麗な人はガチなので真似よう
240
もし温泉に行くことがあったら、最後にシャワーを浴びないでほしい。 浸かってから3時間は肌に付いた温泉成分が身体に吸収されるので、シャワーをしたりバスタオルで拭いたりせずに、桶に温泉を入れてタオルを濡らして絞ったもので身体を拭いて上がるのがオススメ 温泉ソムリエ資格の講義で習った♨️
241
これはもうPRじゃないから言うんだけど、以前タオル研究所のPRが来たとき、すでに愛用の高級タオルがあるし、一緒にすると棚の統一感がなくなるのも嫌で悩んだのよ。安いからすぐダメになると思ったし。でも3ヶ月経ってもふわふわで未だに棚にいる。ガチでクオリティ高いと思う商品のひとつです
242
20代でやって良かった投資 ・整体 ・まつパ ・美容医療 ・医療脱毛 ・眉サロン ・ドクターズコスメ ・毎晩のボディクリーム ・海外旅行・留学 ・書籍(小説・ビジネス書) ・PCやガジェットの課金 ・積み立てNISA ・資格取得 お金かかるけど20代は貯金より課金してナンボだと思う
243
ついに「ICL」やりました。80万円で1.5の視力を買いました。28歳でやるのって早いのかな、遅いのかな?と思ったけど「老眼になるまでの快適な時間をいかに長くするか」という先生の言葉で決めた。結果、起きた瞬間から視界がクッキリという世界が爆誕し、元視力0.02の私の人生は変わりました
244
最近よく買うブランド。ZOZOで買うことが多いんだけど7000〜10000円以上でフィルターをかけること、素材を見ること、店舗に行ったことのあるブランドで買うことで失敗しなくなる。高くてもペラい服あるしね…。トレンドのボリュームマフラー欲しかったけどアクリル×ポリは静電気バチバチでやばかった
245
超私ごとなのですが28歳にして2年間同棲していた彼氏と価値観の不一致で別れまして「思い切った決断をしてしまった…」と思っていたのですが2ヶ月後に溺愛してくれるスパダリ彼氏と出会ったので縁というのは巡るのだなと実感しています、激動の2021年でした
246
LOJELのトランク、便利すぎてSサイズも買ってしまった…。フロントポケットにPCが入るのでこれひとつで出張行けちゃう。ガバッと片面が開くので場所を取らずにササッと荷物が取り出せちゃうのですよ…なお私レベルだとこのSサイズで1週間旅行いけます(冬服)
247
“30までにとうるさくて"、まだ完結してないから今から追っかけ視聴してほしい…アラサーの悩みがイマドキでリアルだわしんどいわで「それなー」と思うこと多々。仕事も恋も頑張りたいけど今のポジション手放したくないとか、結婚したくないけど子どもは欲しいとか、逆に結婚するしかないとか。わかる
248
UNIQLOの羽のように軽い折りたたみ傘がミニマリスト的に大ヒットしてる…とにかく小さく軽い。地味に傘袋と本体を繋げたまま着脱できるので傘袋失くさない。カバンにぶら下げたりもできる。UVカット率97.5%晴雨兼用。めっちゃちょうどいい
249
【ズボラな私を料理好きにさせた神々】 リュウジさん →何を作ってもおいしすぎ。食材選びから解説してくれるので初心者でも安心 有賀薫さん →スープの神。バラエティ豊かなスープを紹介してくれて飽きない。そして簡単 まりえさん →レンジで作れる時短レシピを考案。つくりおきが楽しくなった!
250
シワが定着する前に予防したくて、額・眉間・目尻にボトックス打ってるんだけど、最近たるみも予防するためにショッピングスレッド30本も追加してみた。美容はお金がかかるのぅ…