226
227
228
【平和に同棲するためのルール】
・家賃光熱費食費ぜんぶ折半
・ごはんは週1で2人でつくりおき
・週1で2人で2時間かけて大掃除する
・やたらに物を増やさない(要相談)
・目覚ましは腕時計のバイブで鳴らす
・ごはんは各々好きにする
普通に共同生活やからな…
特に目覚ましで起こされるのは勘弁
229
1番綺麗になれる方法ってストレスを溜め込まないことだと思うんですよね。それが1番のスキンケアでありヘアケアであり体内ケアであり…。だから私は命を削るような働き方をやめました。時間が有限なら程よく働いてよく眠って、心地いいな〜と思うことに人生を捧げていきたい。ズボライフで綺麗になるわ
230
そういえば付き合いたてのとき「後々になって価値観のズレ発覚したら嫌だなぁ」と思ってふたり会議をやったんだけどこれがすごいよかった。「子どもは欲しい?」「相手の実家に毎年帰省したい?」みたいなところまで知れるから聞きづらくなる前にやっといたほうがいい
futari-kaigi.com
231
232
233
234
235
236
237
238
20代でやって微妙だった投資
・光脱毛
→何回やっても生えてくる
・長く着れそうな高い服を買う
→嗜好が変わるので着なくなる
・通い放題のジム
→鍛え方がわかる人向け。パーソナルのほうが質が高いしちゃんと通う
・大量のデパコス
→高いものがいいとは限らない
・料理教室
→家で作らない
239
【美容垢を5年間やってきた所感】
・市販品には限界あり
・困ったら皮膚科にGO
・シミシワできる前に予防に力を
・美容医療&ドクターズコスメ最強
・自分に合うかどうかがすべて。情報は参考程度にして一度自分で試せ
・10-20代前半までは肌質。↑30で肌が綺麗な人はガチなので真似よう
240
241
242
20代でやって良かった投資
・整体
・まつパ
・美容医療
・医療脱毛
・眉サロン
・ドクターズコスメ
・毎晩のボディクリーム
・海外旅行・留学
・書籍(小説・ビジネス書)
・PCやガジェットの課金
・積み立てNISA
・資格取得
お金かかるけど20代は貯金より課金してナンボだと思う
243
244
245
超私ごとなのですが28歳にして2年間同棲していた彼氏と価値観の不一致で別れまして「思い切った決断をしてしまった…」と思っていたのですが2ヶ月後に溺愛してくれるスパダリ彼氏と出会ったので縁というのは巡るのだなと実感しています、激動の2021年でした
246
247
248
249