えばら(@e_ba_raa)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
(昨年10月に婚約)テロップからの冒頭アップで光る指輪のコンビネーション。GOE高い。
152
紀平選手、ジャンプにばかり注目行きがちだけど、ショートとフリーの対照的な曲想を的確に捉えた身体の動きにも注目して欲しいんだぞ ショート「🌟✨💭😴💭✨🌛」 フリー「☄️💥🌫️⚡️🌧️🌊🌪️」
153
なんかライストが3つもある😂カオス 本ライスト youtube.com/watch?v=_DvOvj… キスクラ専用画面 youtube.com/watch?v=4lgphZ… ウォームアップエリア専用画面 youtube.com/watch?v=_qfcW4… たくさんウィンドウ開ける環境の人は3窓で
154
特報、映像の内容もさることながら 振付:宮本賢二 and Living Legends(※複数形!) と、「◯◯◯◯◯◯」を明言したのにはもう心躍るよね。本気だ…
155
前に荒川さんが嵐にしやがれで「飛躍した翌シーズンにチャイコフスキーのロミオとジュリエットを使うと活躍できなくなる」謎のジンクスについて話してたけど、今大会はディカプリオ主演版ロミオとジュリエットまで謎の呪いに😭
156
トリプルアクセルを跳べるメリットを活かすには、3Aより基礎点の低いジャンプで回転不足や踏み切りエラーなどの減点を受けないことが大事。紀平選手はこれができてるから強い🔥 これができてないと、「テストで難しい記述問題正解したのに計算問題でミスして点が伸びない」的な状態になってしまう😭
157
昨日アップされてた町田樹先生の論文に「同人誌(子作品)市場から原作(親作品)市場へと波及する経済効果」ってサラッと出てきたりしててドキッとするオタク😳 「アーティスティック・スポーツが拓く新たな市場とそのマーケティング」 yhmf.jp/pdf/activity/a…
158
ハビ😭
159
テレ朝のVTRのダサさが極まってる…😭 _人人人人人人人人人人_ > 「ここからは、   < > 男子トップ3!!」 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
160
「あなたにはまだ早い」
161
町田くん「少しジャンプで綻びはあったんですけども、大きなミス無くほぼ完璧な演技、ほぼノーミスだったと思います」「彼(羽生選手)の持ち味は世界随一のジャンプのクオリティなんですね。そのへんが最大限活かしきれなかったというのが残念なところだったと思います」
162
羽生選手も指摘してたけど基礎点の差が成功したときのGOEの差にもなっていくの(=GOE係数)が今シーズンのルール変更の影の主役だった気がする… ネイサンフリーの4Lz 素点4.13×係数1.15=4.76点 羽生フリーの4T 素点4.00×係数0.95=3.80点 素点はそんな差がなかったけど係数かけたら1点近く差がついた
163
あああああー! 西日本選手権シニア男子のエントリーに山田耕新選手の名前があるーーー!🎉 jsfresults.com/National/2018-…
164
山本草太選手、冒頭シングルアクセルに抜けてしまったあともう一度トリプルアクセル跳びに行って決めたのかっこよすぎる… この心の強さがまさにTHE山本草太😭
165
カザフの英雄😭😭😭
166
(続き) コンビネーションジャンプを全部最後に持っていって、もうこれを跳ばなきゃコンビネーションはミスになってしまう、変えるに変えられない構成にしてあります」 ということは、本人的には失敗したら+REP不可避なのは覚悟の上のジャンプ構成ってことか…
167
コンビネーションジャンプについて宇野くん 「僕は試合中に練習してきたこと以外のことをやると、本当に崩れてしまうので、コンビネーションジャンプも、例えば前半で失敗したら後半に跳ぶっていうのが、本当は可能なんですけど、僕はリカバリをしようとするとそのジャンプも失敗しがちなので、 (続く)
168
か、かわいい…!
169
テレ東スポーツウォッチャー町田樹先生きた😭
170
羽生選手「今回大会によっての点数のバラツキっていうのがまだ感じられるところがあるので、自分たちもルールにしっかり適応しながら色んなルールの中でいい演技、勝てる演技が出来るようにということは考えてました」 選手も(ジャッジがまだルールに慣れてない故の?)点数のバラツキ感じてるんやな…
171
ドミトリエフ選手の練習での4回転アクセルについて、織田くん「跳べる人の失敗の仕方をしていたので、練習では跳べていると思います」 なんと…!
172
Originで「挑戦者」という「原点」に戻ったんだな、羽生くんは…
173
バンクーバー現地でグランプリファイナル始まった金曜の朝に新規情報公開とは、律儀だなYOI公式…
174
ミハル・ブレジナ選手は1戦目アメリカ大会2位、2戦目フィンランド大会2位で、ファイナル進出確定とは言い切れないけどほぼ確定!2011年以来2度目! (2位-2位でファイナル進出不可になるのは、1位2位か1位3位が6人も並んだ場合のみ)
175
宮原さんの強さの根源がこの一言に集約されてると思う